dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夢の為に別れるとはどういう意味ですか?

1.夢を追うから恋愛などしている暇がない。だから別れる=恋愛をすることで何故、夢から遠のく?
甘えてしまう・・・この甘えてしまうとはどういう意味?

2.夢を追う為に異国へ行かなければならない。だから別れる=会えないので欲求不満になって浮気をしてしまう。だから別れる?

自分なりに考えた末が上の2つです。他にもありますか?
夢の為に別れるとはどういう意味ですか?

A 回答 (6件)

夢のために別れるとは。



(1)夢を本気で叶えようと思ったら、それひとすじでいないと
なかなか手が届かないと思っている。つまり、自分の生活の全てを、
夢だけに使って、他の事に時間を使いたくないのでは?

つまり、その人は両立ができないのだと思います。
恋愛と夢の両方をうまく同時にこなすということがね。

また、実際に、夢というのは一生のうちに叶う人は少ないです。
本気で死ぬ気でやらなければ、なかなかつかめないし、
同じ夢を狙うライバルも多く、気を抜けばあっというまに抜かされます。
(持って行かれます)

そういう危機感を、もっているのでは。

また、その夢が自分にとって何よりも大事で譲れないものなのでしょう。
他の事(恋愛や趣味など)を捨ててでも成し遂げたく、夢に費やす時間
そのものが楽しくもあるのだと思います。


甘えてしまう…というのは、

夢というのはなかなか叶いにくく、また、くじけそうになるくらい険しい道
でもあるので、何か壁にぶつかった時に、

「俺には彼女がいるもんな~」と言って、夢を放棄して恋愛にのめりこんだり、
「私には彼氏がいるし、夢が叶わなくても結婚すればいっか~」と
思ったりして逃げ道を作らないように、
自らを厳しく律しているのだと思います。


(2)夢を追うために今いる国や土地を離れて遠くへ行くのならば、
これは、夢があるなしに関わらず、恋愛を諦めるかもしれません。

会えないので欲求不満で浮気…というよりは、
遠距離になってしまうので、今の恋人と付き合い続けることは
難しいと言っているのではないでしょうか。

遠距離恋愛が難しいのもあるけど、中には続いている人も
いますね。でも、夢を追いかけている人の場合、夢のために
多くの時間を使わないといけないので、遠くの恋人まで、
気を回せないのだと思います。

夢がなく、普通に生きている人だって、
遠距離は続けるのが難しいですからね…。
マメに連絡したり、恋人の寂しさに応えてあげられない、
という事でしょう。


夢のために別れる…と言われたのなら、
相手にとって、恋愛よりも夢の方が大事と言っているのと
同じこと。今の相手には、夢しか頭にないのだと思います。


中途半端にしたくないのかもしれないですね。
夢と恋愛の両方を。
どちらかひとつなら、それに絞って全力投球できますから。
二兎を追う者は~です。

夢を追うのなら、夢を選び、恋はあきらめるということでしょう。
そういう覚悟ということでしょうね。
    • good
    • 1

1,夢の実現に向かって、精力の総てを


 つぎ込む必要がある。
 だから愛など障害物だ、という意味でしょう。

2,どんなに好きな人でも、所詮は他人です。
 半年も会わなければ、忘れてしまう。


人間てのは弱いものです。
夢を追求するには、苦しいことが沢山出てきます。
恋愛という目もくらむほど魅力的なモノが現れると、
それを口実に、夢を諦めるてしまうことがあるのです。

「夢破れて妻子あり」

です。
    • good
    • 1

「夢の為に別れる」というのは夢中になれば身も心も囚われてしまい夢どころではなくなってしまいますし関係が安定していれば相手によって与えられる安心感が夢を追う野心や情熱を消してしまい夢を追うことを諦めてしまいかねないという危機感で決断することを刺すのではないでしょうか。



実際は夢を追うことよりも「夢を追う夢」を捨てきれない人が使う言葉に感じますねw
    • good
    • 0

質問者の考え方が=と・・・以後の文章ですか?



総合的に考えて問題の人は夢をあなたと共有出来ない。

問題の方にとってあなたは邪魔な対象なのです。

あなたの為にお金も時間も思考する事も無くして

夢に一目散?一心不乱に邁進したいのです。

不器用な方は二兎を追いません。

夢がかなったら、その時に恋愛をゆっくり探そうと
思っているのです。
当然、新しい恋人をです。
質問者の様な思考でなくロマンチック思考の方をです。
    • good
    • 0

守るものがある人は、その分冒険はできないものです。


それかな、と思います。

>甘えてしまうとはどういう意味?
夢に向かわなくなる、ということでしょう。
恋の心地よさに甘えて、冒険しなくてもいいや・・となってしまいそう、ということでは?

>夢を追う為に異国へ行かなければならない
海外に住んでいますが、外国に来ると、やはり人生変わります。
自分が変わると、それまでと人付き合いも変わってくるので、以前の恋人の期待する自分ではなくなってしまいます。
「心機一転、新しい自分になりたい」ということではないかな、と思います。
過去の自分を背負ったままで心機一転は、難しいですから。


その相手は、夢がなにより一番大切な人のようです。
あなたがその相手との恋をかなえたいなら、夢の応援者になり、あまり甘やかさないことです。
ただ、むくわれないかもしれません。
    • good
    • 1

こんにちは。


自分にとって、何が一番重要で、優先したいことなのか、
みんな違うと思うんですが、たとえば
恋愛、お金、快楽、仕事、夢、家族、などなど

夢のために別れる、というのは
その人にとっては恋愛よりも夢のほうが重要、優先順位が上、
ということなのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A