dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には夢があります。プロの役者になりたいという夢なのですが、
その夢に少しでも近づくため、養成所へ通い卒業しました。

今は地元でアマチュアの劇団を自ら立ち上げて、
そこで仲間と勉強しながら、オーディションを受ける日々が続いています。
しかし、やはり本気でプロの役者になろうと思ったら、
上京しなければいけません。

(もちろん、地元でもやり続けられますが、
地元の都市では、東京と比べて圧倒的にオーディションの量も仕事の量も
少なく、限られてしまうのです)


仲間のうち何人かも、養成所を卒業してから、
地元の都市ではだめだと悟り、上京しました。


私の悩みは、夢を追って上京すると、地元の恋人と別れないと
いけなくなるので、その判断をどうすべきか…ということです。

そんな甘い考えでは夢は叶えられない、と思われる方も
いらっしゃると思います。
おしゃるとおりです。とてもわかっております。本当に、何度も苦しみ悩みました。


夢は、長年、なりたかった役者ですし、
その夢への想いや情熱はあるんです。
ですが、恋人の事も大事なんです。

もし今の自分に恋人がいなかったら、
夢を追うに決まっています。でも長年付き合っている恋人がいるので、
即上京というふうに決断できません。

上京したらなぜ別れることになるのかと言えば…
地元と東京はかなり離れているので、遠距離恋愛が難しいと
思うのと、

恋人が過去に遠距離で別れた経験を持っているので、
遠距離になるなら付き合えないという考えだからです。



だから、両方を選ぶこと・両方を両立することは難しいと思います。

これは仮定ですが…


★(地元に残った場合)

今までと同じようにアマチュアの役者で、劇団でやっていく。
プロになれる確率は少ない。恋人とは一緒にいられる。
しかし、結婚できるかはわからない。
もちろん、今後も別れずうまく続くとも限らない。


☆(上京した場合)

夢に近づける。プロになれる可能性を手にする。
(しかし、絶対になれるとは限らない。挫折する可能性もある)
恋人とは別れないといけなくなる。


もし地元に残ったとして、恋人を選んだとすると、
ほぼ夢はあきらめることになります。
趣味で(アマチュアで)役者をするのは続けられますが。
それで、将来的に恋人と結婚できるのか、というと、
それもはっきりとは言えません。


相手が優柔不断なので、結婚したい気持ちがあるのかないのかも
はっきりしてないからです。正直言って、彼から情熱的に愛されていると
実感はできません。クールですし、
私が連絡しなければ、放置気味の受身の彼ですから。
一緒にいたらその時は楽しいですけどね。
普段はあまり会わないですし、結婚はいつになるか分かりません。


私(女です)は20代半ばを過ぎているので、
年齢的にも夢を追うのはギリギリのライン、

(遅いくらいで最後のチャンスと言った所。
養成所等、今までの経験があるのでギリギリ受け入れられるかなって所)、

結婚もちょうど適齢期くらいで、どちらもギリギリ、
また、どちらかを選びすぐに行動しないと、
今後の進路に影響してくる状況です。


どちらかが確実に叶うと分かっていれば、
迷わずすぐに決断できます。

今、夢があと一歩で叶うところに来ている状況だとか、
恋人がプロポーズしてきていて、結婚が目前に迫っている…とか、
どちらかに比重があれば、そちらを選べると思うのです。

問題は夢も恋人も、どちらも確実に叶うという確信がないために
迷います。そして、結局は…どちらも、今の自分には遠い地点に
あるのだと思います。


あなたなら、夢と恋人のどちらを選びますか?

また、こういった場合、どのように選ぶのが良いでしょうか。
どうか、アドバイスをください。お願いします。

A 回答 (7件)

こんばんは。

質問者さまと同年代の♀です。

難しい問題ですよね。
私の主人が、今の質問者さまのような状態だったのでなんとなくお気持ちはわかります。
主人は結局地元に残り、今では1児の父親をしてますが、結婚して子供を作れて本当に良かったと言ってくれています。


質問者さまにとっても、恐らくどちらが正解と言うことはないのでしょう。
どちらを選んでも、行き着く先が幸せになるかどうかは質問者さまの心1つだと思います。


地元に残れば、安心した彼さんから案外すぐプロポーズがあるかもしれない。

別れて上京した先で夢を掴めるかもしれない。
もしくは、別の運命の人と巡り会うかもしれない。


可能性は無限大です。
だからこそ悩むのだけど、
だからこそ楽しいのだと思います。
(ご本人にすれば楽しむ余裕などないでしょうが……すみません)


ただ、一番よくないことは、
後々それを誰かのせいにしてしまうことですよね。


例えば地元に残ったとしても、時間がたつにつれ「彼のために残ったのにプロポーズもしてくれないなんて……」と思うようになっては本末転倒です。


どちらを選ぶか、ではなく。

どちらを手放した方が後悔しないか、で考えてみるのも1つの手かもしれません。


いずれにしろいい結果になることを祈っています。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

どちらを選ぶかではないのですね。
どちらを手放したほうが後悔しないか…ですか。

新しい考え方をありがとうです!
そういう発想はありませんでした。

そして丁寧に優しくアドバイスを下さりとても
うれしかったです。

参考にいたします。

お礼日時:2012/01/18 13:09

40代既婚者男です。



あなたは、上京して役者としてやっていく自信が無いから、
彼を大義名分にして、決断できないだけです。
しかも、彼との結婚もそんなに思っていないのではあり
ませんか?

全ては、上手くいかない今から逃げ出したいだけ。
あーだこーだと、言い訳ばかり探して、自分がどうしたい
のかさえ見えなくなっています。

結果が見えていないから動けないなんて、甘えですよ。
そんな楽な人生が本当にあると思うのですか?
先が見えないからおもしろいのです。頑張れるのです。
言い訳していないで、あなたがどうしたいのかだけを
見つめるのです。

役者として限界を感じているのなら、やめて彼と結婚
しながら、趣味で劇団仲間とやっていけばいいのです。
本気で役者を目指すのなら、とにかく東京へ行って
思い切り取り組めばいいのです。
それで彼と上手く行かなくなって別れれば、その時はその時
なのです。上手くいくかもしれないしね。

それと、東京に行けば成功するというのも甘いと思いますよ。
どこにいようとも、あなたに本気でやる気と情熱があれば
問題ありません。
場所さえ変えれば大丈夫程度の甘さなら、恐らく東京へ
行っても何も変わりません。

もう一度、心をクリアにして、見つめなおしてみて下さい。
今の頭でっかちなあなたでは、辛い事になってしまいます。

あなたはどうしたいのですか?
あなたは何をしたいのですか?
    • good
    • 9
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答をありがとうございます。

とても親身になってお答えくださり、心に響きました。
自信がないから決断できずにいる…というのは、
そのとおりであると思いました。

叶う可能性があるかないか、よりも、
自分はどうしたいのかに注目し行動したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/20 08:32

知人に役者がいます。


良くテレビにも出ています。
大した物でセリフもあります。

生活は毎日のアルバイトで成り立たせています。

プロの役者ってそんなです。

そして、質問者さんが上京しても
プロの役者になれる可能性は正確に言って、ほぼゼロ%です。

それを前提に、恋人を選ぶか、恋人を捨てるかをお決め下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私の親戚にプロの役者はいるので(彼は役者一本です)、
役者事情はわかっております。

プロになれる可能性は低いとは思いますが、
ゼロではないと思います。
何事もゼロパーセントではないと思っています。

お礼日時:2012/01/18 13:13

33歳までは夢を追う。



芽が出なければ帰る。

ring-33。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な年齢のアドバイスをありがとうございます。
とてもわかりやすかったです!

ご回答、ありがとうございます!

お礼日時:2012/01/18 13:05

貴女が後年、どちらに、より悔いが残るかで



決めてください。
    • good
    • 2

こんばんは。



悩みはつきないよね~。
結婚はタイミングです。
結婚したい時に目の前にいた人が結婚すべき人ではないかと…

だから、選ぶのは彼じゃない気がします。

もし、彼が結婚すべき人であればもう一度違う場面での出会いがあるはずです。

なんて思いますけど…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結婚はタイミングなのですね。
彼が結婚すべき人ならば、もう一度違う場面での
出会いがある…

アドバイスをありがとうです。

お礼日時:2012/01/18 13:03

>私の悩みは、夢を追って上京すると、地元の恋人と別れないと


いけなくなるので、その判断をどうすべきか…ということです。
そんな甘い考えでは夢は叶えられない、と思われる方も
いらっしゃると思います。
おしゃるとおりです。とてもわかっております。本当に、何度も苦しみ悩みました

=読ませて頂きましたけど何がおっしゃるとおりなのか、何をご理解していたのかわからないのですが。甘くもなんとも無いですよ。甘いのは【今までと同じようにアマチュアの役者で、劇団でやっていく。プロになれる確率は少ない。】の部分ですよ。確かに東京へ行けば確立は上がるかも知れませんが・・・そんな底辺のことを考えてはプロには絶対になれないかと。なれたとしても人の見る目を失いつつある人々の採点で得られて満足。そんなものがmidnight-9さんの夢なのですか?アマチュアをナメない方が良い。俺のアドバイスは東京の連中が振り向くような今いる場所で輝くmidnight-9さんもアリかなと思いました。それこそ正にプロでしょ。確立は努力次第でなんとでもなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど…環境ではなく、今の場所で輝く私ですか。
新しい考え方をありがとう。
あなたのご意見は非常に参考になりました。
もっとよく考えてみたいと思います。

お礼日時:2012/01/18 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A