電子書籍の厳選無料作品が豊富!

静岡県、生徒70人が万引きしていた高校名公表で波紋 川勝知事「今回のは極めて悪質」
静岡県が生徒による万引きがあった高校の名前を公表し、波紋が広がっている。
静岡県西部の高校の生徒が起こした集団万引き。
12月6日、この高校名が公表されたことが物議を醸している。
静岡県の川勝平太知事は13日の定例会見で、今回の公表について「当然のことだと思います。事実は隠すことができません」と述べた。
公表したのは県の財務や事業について監査を行う、県の監査委員。
「公表は当然だ」とする川勝知事に対し、静岡県弁護士会「子どもの権利委員会」は「無関係の生徒も周囲からの偏見にさらされる」と、学校名公表は人権侵害のおそれがあるとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=201 …

学校名公表は人権侵害のおそれがあるそうですが、野球で不祥事を起こした高校なども
公表されていますし、珍しいことではないと思います。
ニュースになるくらいですから、やはり問題ありと考える人が多いのでしょうか?
それよりも万引き防止対策が議論されていないのが不思議です。

A 回答 (16件中1~10件)

高校の名前よりも、その高校の校長と万引き犯を輩出したクラス担任の教師の氏名を開示するべきですね。



公務員は転勤してしまえば何もなかったような顔して過ごせるので、無責任になる余地が残されています。
(公務員全員が無責任だと申して居るのではありませんよ)
高校の定員って700名もいないでしょう?70名の犯罪者を出したということは、10%以上が犯罪者ってことですよね。
民間企業で社員の10%以上が犯罪者ってありえますか?万が一有ったら、絶対に社長や取締役の氏名が報道されるでしょ。

公務員が個人の責任を負わない現状を改めんと、この国は大変なことになるぜよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そーですね、考えてみればすごい数ですね。
でもこれは氷山の一角にすぎないと思いますよ。
ばれなかった生徒も多いのではないでしょうか。

お礼日時:2011/12/15 19:34

指導や対策は取られていないと考えるのは、浅いよね。

逆に言うと、具体策は何?これ、一般のコンビニや本屋でも同じ問題だよね。
1.見本のみで品物を並べずないか、ガラスケースに置く。→無効。要は品物を受け取ってからの金の授受に殺到する生徒との間で不徹底がある。
2.警備したり並ばせる。→警備員を置くなら人件費をどうするか?業者はしないだろう。昼休みに教員を置くほどひとりが無駄に居る学校は今やない。それにひとりでは無理だろうね。
3.何度もホームルームで注意する。現実にはこれしか方法はないんじゃないかな。取るように育てた親の教えだもの。
4.業者撤退の後、放置。→問題が近所のコンビニに移行するだけ。
5.細いひとりしか通れない通路を作る。→買わなくなるだろうね。

校長の責任でもないと思う。親が公表されるべきだわ。
    • good
    • 0

>それよりも万引き防止対策が議論されていないのが不思議です



ニュースの中ではちゃんとした対策が取られていて、もとは学校内のいつぱんのパン販売業者の売店から始まり、エスカレートしたことが報じられていました。対策として民間のパン販売から生徒主体のパン販売に切り替えたら生徒同士の目が行き届いてパンの万引きは皆無になったと報じられていましたよ
    • good
    • 0

 勇気ある行動だと評価します。


 まず高校生でどうせ未成年だから大丈夫という考えがあります。それを律する為にも必要な行動です。これだけの人数。未遂も含めれば。また知っていて黙っているというのも含めれば学校全体で見るしかできません。
 無関係の子どもにとってはかわいそうかもしれません。ただ自分の学校が公表されずとも、周辺の店舗などでは有名だったでしょうから、公表されることで対策を進めますと宣言しているものです。生徒、先生、保護者と一体で評価を上げるように必然的に動くようになります。

 万引き防止対策も限界はあります。費用だってバカになりません。その費用が商品の値段に反映すれば高いと思って買わないでしょう。店としても損害額は増える一方です。
    • good
    • 0

「朱に交われば赤くなる」とも言われる。



これだけ多くの生徒が万引きをしてるのである。

まともな生徒も 「万引きやっても いいんだ!!」 という風潮になって

しまう。

厳しく学校名を出すことは、やってない生徒のためにもなる。

学校内では、万引きした生徒の名前も発表すべきである。

もう、高校生である。

責任を取らせるのは当然であろう。
    • good
    • 0

私も個人的には公表すべきだと思います


公表して他のまじめな生徒まで偏見の目で見る
日本人の国民性を問うべきです

高校生にとって万引きはゲーム感覚ですよ
公表、報道されなければ続きます
    • good
    • 0

高校名の公表は全く意味無く弊害の方が大きいです。



生徒、成人に関係なく犯罪者には規定の手続きを速やかに
実行する事が肝心です。

学校やお役所は関わらず警察に任せるのが基本です。
    • good
    • 0

静岡県立磐田西高校のことですね。


人権侵害云々と言っている人は、被害に会った側の論理を全く無視した考えかと思います。
第一生徒の1割に当たる70余名の万引きを有する学校自体が異常です。
学校の怠慢でもあるし、教育委員会の怠慢でもあります。
高校名が伏せられていたら、きっと万引きは続くでしょう。
そういう土壌に、青少年育成など存在しないと思います。
人権と言えば誰もが黙るという風潮はいけないです。
悪いことは悪い、治らなければ厳罰もやむなしです。
    • good
    • 0

公表すればいいのでは!?


ただ・・・公表するタイミングが悪いと思います。
この件って、なんか聞いたことある・・・と思ったら、
最近じゃなくて2,3年前のことですよね!?
高校だからやったやつらは卒業してるだろうし、
今いるやつら、もし万引きしてないんだったら
”とばっちり”もいいところです。
何で今言うんでしょうか!?今の在校生があまりに気の毒。
(やってるんだったら別ですが・・・)

>それよりも万引き防止対策が議論されていないのが不思議です

難しいんじゃないですか!?
万引きって学生だけがするもんじゃないですからね。
大人だって生活に困ってる、困ってないに関わらず
やってますからね・・・動機も多種多様だし・・・
監視員がいてもやってますからね。

(万引きとは直接関係ないですが、私は昔バイクをパチられたことが
 あるので”盗まれた”ほうの”痛み”はよくわかります。
 警察にも行かないといけないし、頭は怒りで煮えくり返るし・・・
 余計な労力を無駄に使うのでホントに頭にきます。
 数日後、見つかったと連絡があり、警察で、カバーがこじ開けられて
 スターターの配線がぶちぶちに切られた愛車を見たときには
 アタマが真っ白になってしまいました。結局いまでも犯人は見つからず、です)
    • good
    • 0

事実を公表したなら特に問題はないんでは。


人権といっても、
犯罪事実の公表だけですし、
個人名を出したわけでなければ、
未成年に対する配慮も一応されていると思うし。
そもそも馬鹿な学校は、存在自体が、悪。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!