
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あー、これ、私も学生時代に疑問に思っていました。
今、英英辞典でargumentを調べてみたら、「異論を唱えること」みたいな意味もあるようですね。
これじゃないですか? たぶん。
つまり、複素数zが、実軸Xに異論を唱えて、argumentの数値の大きさだけ複素空間へと外れていく、っていう感じのニュアンスじゃないでしょうか?
私が以前想像していたのは、
xくんとyくんがargue(=互いに自分の方向へ綱引き的に引っ張り合いっこ)して、その結果、argumentの数値のところの角度の場所に落ち着く、というような、漫画チックな情景でしたが。
まーこれでも、私的には、いけてると勝手に思っていたんですが。
それから、英和辞典でも調べてみましたが「引数」とか「独立変数」っていう意味にも使われるんですね。
全然知りませんでした。
10へぇ~ぐらいです(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「個」と「ヶ」の違い
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
「悪の栄えた試しはない」の初...
-
新人は来ないで欲しい
-
ドけち、ドあほ、の「ど」 およ...
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
口のきき方も知らない礼儀知ら...
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
神名の美称「建」、「速」に関して
-
警らって?
-
【日本語】立ち会いのことをり...
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
「うぃーっす」の元はフランス語?
-
「隼人正」の読み方
-
蕎麦屋さんに「大むら」という...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「個」と「ヶ」の違い
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
旧かなづかいの「る」に似た文字
-
新人は来ないで欲しい
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
デモチの意味
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
警らって?
-
【日本語】立ち会いのことをり...
-
職場で 「邪魔だ どけ! 」とか...
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
皆さんのVIPはどのくらいでしょ...
-
折衝?接渉?折渉?
-
職場で、電話に出ない&接客に...
おすすめ情報