
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>『本社電話番号』とは受付と人事の番号どちらを書くものなのでしょうか?
多くは、代表電話番号を記入します。
電話帳に「代表」となっている番号です。
質問者さまの場合、代表番号にかけると受付に繋がるのなら受付です。
在籍確認を行なう場合・・・。
カード会社が会社に電話をかける。
会社「ハイ。○○株式会社で御座います」
カード「○○部○○課の○○さんは、いらしゃいますか?」
(中略)
会社「おつなぎします。しばらくお待ち下さい」
これで、勤務先会社での勤務確認終了なんです。
>『設立年月』『資本金』『従業員数』等の記入もありますが全く知らない場合、無記入でも大丈夫でしょうか?
履歴書と同じで、カード会社では「申し込み者の判断基準」にもなっています。
空欄にすると、審査前から印象が悪くなるでしようね。
全く知らなくても、社員手帳とか会社案内とかHPに載っていますよね。
私が持っている外資系カードなんかは、会社の主要取引先銀行名まで記入欄がありましたよ。
流石に分からないので、会社が給与・賞与振込指定となっている銀行名を書きました。^^;
No.2
- 回答日時:
本社の電話番号を書いて、クレジット会社が電話をかけて、質問者さんがいる事が本社が分かれば大丈夫でしょうが、普通は自分の勤務している場所の電話番号を書くと思います。
No.1
- 回答日時:
》勤め先と所在地は本社のものを書くつもりですが、『本社電話番号』とは受付と人事の番号どちらを書くものなのでしょうか?
・受付でよろしいかと思いますが、
・なぜ、勤め先の番号にしないのですか。普通は実際に勤務しているところを書きます。
》また、『設立年月』『資本金』『従業員数』等の記入もありますが全く知らない場合、無記入でも大丈夫でしょうか?
・これはあなたの信用度を測るための重要な項目です
・確実にカード発行をして欲しいのでしたら調べて書くべきです。
・もっとも誰でもが知っているような大手企業なら無記入でも多めに見てくれるかも知れません。
勤務地の連絡先を書かないのは、就業規則に『社外へ提出する書類等に記入するときの連絡先は本社のものにする事~』みたいな規則があって、どう解釈してよいのかわからなかったので...
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 観光地・ランドマーク K-ETA申請費用について 2 2022/09/27 14:27
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の書き方について。 『 電話( ) - 』 と書かれている場合、どう記入すればいいですか?(父 1 2022/10/05 17:06
- 所得・給料・お小遣い 前月辞めたバイト先の給料が給料日になっても入っていませんでした。 長文の質問失礼します。 前月辞めた 3 2022/04/04 23:11
- 建設業・製造業 店社の連絡先とは 1 2022/05/14 10:13
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話を止める 5 2023/04/19 14:35
- 消費税 インボイスの事業者登録番号を仕入れ先から求められました? 3 2023/03/19 21:48
- 家賃・住宅ローン この度、注文住宅を建てる事となり主人の名義で住宅ローンの本審査が通りました。 住宅を建てるにあたりつ 5 2022/07/01 15:13
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの更新について教えてくださいな マイナンバーカード更新の時期が来たので携帯で済ませ 2 2023/07/31 01:47
- 法学 株式会社が設立の登記をする場合において、その定款に設立費用にかかる定めがある場合、 5 2022/12/17 05:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【クレジットカード特集】優秀な普通カードからブラックカードを上回る衝撃のカードまでまとめて紹介!
キャッシュレス推奨の基本となるクレジットカード。頻繁に使用するカードは決まっているのに、年会費無料、利用店舗やサービス別のポイント還元などで作ったクレジットカードが6枚。中には作っただけで一度も使用せ...
-
クレジットカードのポイントをさらに貯めるテクニック3選
前回、家族で貯めたり、使用することで、より効率的にポイントライフを楽しもうということで、「無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら『家族カード』もオススメ」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した...
-
無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら「家族カード」もオススメ
前回、「クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した。当該記事ではポイントを効率よく集めるには、メインカードとサブカードの2~3枚持ちがおす...
-
クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?
これまで「ブラックカード」)から「普通のおすすめカード」など、様々な種類のクレジットカードの紹介を「教えて!goo ウォッチ」では行ってきた。記事を読んで、自分に合ったクレジットカードをみつけられたという...
-
日常的にコンシェルジュを利用できる「プラチナカード」って何!?
これまで「教えて!goo ウォッチ」では、パラジウムカード、ブラックカード、ゴールドカード、普通カードと、さまざまなカードの魅力を紹介してきた。すべてのカードを網羅したと思っていたが、なんとまだ紹介してい...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アマゾンのクレジットカード、 ...
-
パート主婦なのに
-
イオンのクレジットカード
-
申込書に記入する本社電話番号...
-
クレカ会社の9月分の明細見たら...
-
TSUTAYAのTカード(アプラス)...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
パチンコの会員カードで、その...
-
dカードゴールドを持っています...
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
クレジットカードを使用して5日...
-
神奈川県警からの着信
-
昨日と一昨日、賃貸審査で何度...
-
クレジット会社控え紛失
-
ディズニーのDPAは三菱のデビッ...
-
ガソリンスタンドで店の人にク...
-
クレジットカードの写真を送る...
-
JALのマイルをためるにはやはり...
-
クレジットカードの不正利用に...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アマゾンのクレジットカード、 ...
-
申込書に記入する本社電話番号...
-
PayPay(ペイペイ)のポイント...
-
pitapaの審査
-
三井住友系のクレジットカード...
-
クレジットカードが早く作成し...
-
財布を落としてしまい、クレジ...
-
銀行のキャッシュカード
-
JCBプラザでのカード即日発行サ...
-
JALカードについてです。 審査...
-
月収7万でクレジットカード発行...
-
申し込みからカード発行までの...
-
楽天のETCカードはどのよう...
-
三菱東京ufj銀行で暗証番号を3...
-
クレジットカードの発行について
-
クレジットカード申込の際、 同...
-
楽天銀行カードについて
-
トクトクモールを経由すると楽...
-
クレカ会社の9月分の明細見たら...
-
イオンのクレジットカード
おすすめ情報