
東京のマンションで一人暮らしをしています。
今はホームセンターで買った安いカーペットを部屋に敷いていますが、
・毛羽立っていてやたらゴミが絡み掃除がしにくい
(パイルはさほど長くないのですが…掃除機をかけてもなかなか吸い取れません)
・床の冷えが伝わってくる
・薄汚れてきたが洗うこともできない
という状態です。
年末の大掃除に伴い、掃除がしやすく、底冷えを防ぐ敷物に替えたいと思います。
何がおすすめでしょうか。
コルクマットが一番好みだったのですが、新しく買うベッドにベッド下収納を入れる予定なので、
引き出す時にコルクがはがれるのではないかと思い諦めつつあります。
ベッドをよけてマットを引いても、マットの段差が引き出しの邪魔になりそうですし…
(ベッド・ベッド下収納はいずれも無印良品のものを考えています)
タイルカーペットは今のカーペットとさほど断熱性が変わらないかなというイメージです。
また、床に直接座って本を読んだりTVを見たりする生活スタイルなので(椅子が無い)、
座布団を使うにしてもちょっと堅そうだというイメージもあります。
何かおすすめの敷物や、ジョイント式マット・カーペットを購入・使用する上での注意点など
教えていただけますと幸いです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
全然回答になっていないのですが、二段ベッドを使う人も結構居ますよ。
上段は、もちろん寝るためのベッドですが、
下段には、コタツを置いてテレビを載せてパソコンを載せて・・・、
下段で生活して上段で寝るみたいな感じになります。
しかし冬は寒いので下段のコタツに潜り込んで布団をかけて寝ると最高です。
以上、全然回答になっていなくて済みません(^^;)。
ベッドの下には、発泡ウレタンを敷こうと思ったのですが、値段が高いので止めて
厚さ20mmの発泡スチロールを敷き、その上にベニヤ板を敷きました。
これは、かなり温かいです。
厚さ50mmだと、もっと温かいようですが、高いので止めました(^^;)。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
実は、この間までハイベッド(ロフトベッドのもう少し背が低いもの)を使用していました。
確かに寝るときは底冷えを感じませんでしたねー。
ただ、やはり圧迫感が気になり処分してしまいました。
ロフトベッドの処分に伴い、模様替えをしようとしていて
敷物に悩んでいるところなんです(笑)
床に発泡スチロールを敷ければいいのですが、生活していると
どんどん凹んでしまいそうですね…
でも断熱素材を敷くのはいいアイデアですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
65歳から年金を40年間貰う、で1...
-
ベッドの軋み音の対策ってどう...
-
女性がもっともっとと言う時は...
-
トイレの後や外から帰ってきた...
-
ベッドを縦に仕切る方法。
-
アメリカのホテルに3人で泊ま...
-
今度彼女と旅行に行き、旅館に...
-
再婚のベッド
-
ホテルのベッドって??(サー...
-
ベッド費用について
-
今日、彼のお母さんが、急に彼...
-
最近もちまるがベッドにオシッ...
-
折り畳みベッドの使用方法
-
2段ベッドの上段は暑いでしょう...
-
独身男性です。 ベッドを買おう...
-
こんにちは! パイプベットを高...
-
折りたたみベッドの畳み方【至急】
-
オナニー
-
家で横になる事が多いのは変?
-
いすを張り替えたいんです。。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性がもっともっとと言う時は...
-
65歳から年金を40年間貰う、で1...
-
今度彼女と旅行に行き、旅館に...
-
距離を置かれている彼の心境は?
-
ベッドの軋み音の対策ってどう...
-
W6/15からM8規格への変更
-
高知ー東京間の高速バスに横に...
-
トイレの後や外から帰ってきた...
-
ベッドを縦に仕切る方法。
-
夫婦でセミダブルベッド1台に...
-
今日、彼のお母さんが、急に彼...
-
収納付きベッドで大容量(下部...
-
トランポリンの素材について
-
オナニー
-
再婚のベッド
-
こんにちは! パイプベットを高...
-
どっちが正しいのですか? ベッ...
-
アメリカのホテルに3人で泊ま...
-
ベッドの真ん中の棒
-
スカイリムのレイクビュー邸 レ...
おすすめ情報