dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日くらいから、音信不通になった恋人に対して割りきれない、いらいらと憎しみで、一日中気が狂いそうになっています。
平常時のように、会社にも行けて仕事もしていますが、やはりときどき疲れた、期限の悪そうな顔をしてしまいます。


今日の帰りに、予約の要らない社会人用のサークルを見に行こうとしていました。

区民ホールのようなところで、プレゼンの力を磨く練習をするサークルらしく、月一回活動されています。
今月、今日を逃すともう一月までありません。

私は人前で話すのが苦手だし、何より来年からは明るく自信に満ちた人間になりたいと思ってるので、そのサークルが自分に合うか合わないかだけでも知りたいなと…

今は、医者から出されている安定剤を、一日の限度量飲んで落ち着かせている状態です。

どうでしょう、会社から会場まで距離も近いし、参加してみるべきでしょうか?

A 回答 (2件)

べき、なんてないよ。


「したい」ならすればいい。
参加は義務じゃない。
貴方次第で構わない。
ただね、
今の貴方は恋人との関係から心を乱しているでしょ?
心に「ゆとり」が全然ない。
その状態で。
自分の苦手な事にチャレンジする、自分を鍛えるという動き方が。
果たして本当に貴方自身が求めている一歩なのか?
今の貴方にフィットしているのか?
心に「ゆとり」があるからこそ、
思い切って自分自身を練磨するチャレンジが出来る訳でしょ?
仮に上手く行かなくても、これも僕が求めた一歩なんだと。
結果に捉われずに意志ある一歩を素直に認めてあげられる。
今の貴方では、
上手く行かなかったり、緊張したり、馴染めない状態が起きると。
単に喪失経験、失敗経験として抱えやすい状態はあるんだよね?
こんな僕「だから~」とか。
周りとの比較級を創ったり。
貴方は自分の恋人との関係性にさらに付け足し始めてしまって。
自分を苦しい方に導いてしまう。
ハッキリ言えば、いきなり活動に「参加」は無理だと思う。
ただ、だよ。
貴方が自分で書いている、どんなものか覗いてみようかな?と。
そのレベルの気持ちで参加するのは良い事なんじゃない?
自分の目線を定着させないで、前を向きやすい状態が出来るから。
とりあえず参加してみないと次は無い。
一回参加してみたら次は楽でしょ?
その「次」があるという事が、
音信不通の彼女にイライラする気持ちに自身を留まらせずに。
僕は僕なりに動きながら「今」と向き合っていこうと。
前向きな整理にもなるじゃない?
そういう意味では覗いてくるのは「あり」だと思うよ。
向いている向いていないは無いと思う。
磨くサークルだから。
機会を設けて、自分をブラッシュアップさせるサークルだから。
それぞれがそれぞれのモチベーションで参加してくるだけ。
適正云々は関係ない。
貴方は自分にとっての新しい風として取り入れてみようと。
もっと言えばそういう機会も楽しんでみようと。
その位の気持ちで穏やかに参加しないと。
貴方は貴方だよ。
これからも貴方。
自信に満ちた貴方も極端。力が入り過ぎている。
自信が無いと縮こまる貴方もまた極端。
どちらも要らない。
貴方は貴方で良いんだよ。
僕は僕なりにやっていけばいいんだと。
「自」分を「信」じる穏やかな気持ちこそ「自信」でしょ?
むしろ丁寧に自分自身と向き合ってあげないと。
自分を大切にね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。Blazinさんはかなり有名な方らしいですね、回答をいただけたことを嬉しく思います。

あ、ちなみに私は女性です(笑)

さすがの、すばらしい回答ありがとうございました。
結局、スピーチサークルには、軽い気持ちで見学をさせていただきました。ためしにやってみる、という心構えで行ってみると、とても気持ちが楽になることもわかりました。

年上の方が多く、男性はお優しい方が多かったのですが、女性は概ね苦手かなあ、というタイプが多く…通うとまではいかなさそうです。
でも、それがわかったのも、ためしに参加してみたからですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/21 11:38

 こんにちは。



 気になるのでしたら行ってみるのが良いでしょう。

 行ってみて、もっといらいらするのであればそのときはその場に合わないと思い、帰ってくれば良いのであまり気にしすぎないことです。

 行くのも行かないのも自由なので、どちらでも好きにすれば良いと思いますがいかがでしょうか。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ことの顛末はBlazinさんのお礼のところに書きましたが、結果としては行ってよかったです。早く帰宅して、めそめそするよりずっとよかった。
背中を押してくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/21 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!