dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の中身が空っぽ過ぎて辛いです。幼少期から他人の顔色を伺って過ごしてきたり、今どんなことを言ったらどうなるかというのを考えることばかりしていました。幼少期から恋愛依存?のような傾向もあって常に異性にモテることが1番かのようになっていました。気持ち悪すぎるのですが、この人自分のこと好きになったなとか察してしまいます(時々それが当たります)。自己愛が強すぎるのでしょうか?ありがたいことに容姿はそこそこ(まったく美人ではないのですが、、、)で、可愛がられます。でも、自分が楽しく生きられてきたのは容姿のおかげなのかなあと思うと自分の中身のなさに愕然とします。何をするにしてもモニタリングされているように感じ、今どんなことをしたら可愛いって思われるか、いい人って思われるか、、、そんなことばっかりです。自分に甘いところも嫌で仕方ないのに治らない。もうどうすればいいのかわかりません。本物の自分がなんなのか日々悶々としています。自分が大好きなように振る舞っているのに、もう1人の自分が気持ち悪がっているような感じです。病気ですか?助けて欲しいです。お叱りの言葉でも構いません。助言等お願いします。

A 回答 (3件)

自分が楽しく生きられたのは容姿のおかげ、とおっしゃっていますが、容姿と中身を別に考える必要は無いと思います。


容姿も中身も、合わせてその人です。
しかも、モテたいって意思があって、そうなるように振る舞ったのは間違いなくあなた自身ですよね。容姿だけの問題じゃなく、あなた自身がそうさせたんだと思います。

ただ、確かに人の顔色伺って演技しているだけなら、自分に自信かもてないのは仕方ないです。だって例え他人から認められたり、好かれたりしても、それは自分の演技が評価されただけですもんね。

難しいかもしれませんが、相手の反応とかを気にせず、自分が今思っていることを表に出していくしかないですね。
それはあなたにとって怖い事かもしれませんが、たぶん大丈夫。受け入れてくれる人もいます。
受け入れてくれない人もいるかもしれませんがそんなのみんなそうです。
自分の本音を出してその姿を受け入れてもらう経験を積めば自信が湧いてくるのでは??

本当の自分と仰りますが、本当の自分なんて、ブレないものがある人なんていないと思います。みんな、相手との関係性やその時の気分やなんかで違う感情が生まれてるはずです。
人に良く思われたいと振る舞うあなたもそれが苦しいと感じるあなたも全てあなたです。本当の自分なんて言葉には惑わされないほうがいいと思います。

モテたいという価値観が一番ならそれはそれでいいのでは?と思います。それはそれであなたの感情です。ただそれが叶ったら自分を認めてあげればいいのではと思います。
それよりも、自分の本音を言いたい、本音を出す自分を認めて欲しいという気持ちが大きいならば、そうするまでです。

結局、本当の自分、なんてものより、その時の自分がどうしたいのか、どうなりたいのか。思いに真摯に向き合う事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返信たいへん遅れてしまい申し訳ないです。自分の感情を大事にするべきですね… 素直に生きていきたいです!

お礼日時:2018/02/10 20:49

美人は人生で一瞬の得があります。

でも心優しい人は一生徳があります。
見かけが良い人は初対面で得をしますが、会話していると飽きられます。
だから慌てて身繕いします。でも長続きはしません。
本当の自分と偽りの自分の2面性が出てきます。
内面性は外面に出ます。
優しい人は自然に表情や言動に表れみんなを引きつけます。
信頼と安心感をかもし出すのです。
あなたは今自分を見失っています。
女性としての魅力よりも人間としての優しさを身に付けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自分を見失っているというのは本当にその通りです、、優しさに欠けると自分でも思うので思いやりを大事にしたいです。

お礼日時:2018/02/06 07:31

それは辛いですね。


私はそれを体験したことがあるわけではないので、こんな軽々しく回答させて頂いたことにご不満を感じているかも知れませんがお許しください。

私は、いつもいつも自分が嫌いで仕方ありません。
何度も死にたいという気持ちになりました。
私は神経強迫症と神経性頻尿を抱えていて毎日がとてつもなく辛いです。
でも、辛いのは1人ではないことを知って欲しくて、回答させていただきました。
自分に混乱することもあります。
だから、この言葉が励ましになるかどうかも分かりませんが、きっと大丈夫です!
人の生き方は人それぞれだと思うので、どんなに自分が憎くて苦しくて辛くてもそれは生きているからこそ感じられる感情ですから。
長々とすいません。
でも、いつか本当の自分が見つけられると信じて、自分の気持ちに嘘をつかずに生きてみてはと思います。
お互い頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅れてしまい申し訳ないです。同じような気持ちを抱えている人がいると思うと頑張れます。leviさんも辛い日々から抜け出せますように|´-`)

お礼日時:2018/02/06 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!