アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは
家族や友人に相談できる相手がおらず藁にもすがる思いで書いています。ふらっと読んで思ったことでも構いませんので第三者からの意見が聞かせてください。
自分は今大学3年生です。簡単に今の状況を説明すると頭でわかっていても授業への参加や課題の提出を諦めてしまいます。大学の勉強に追いつけなくなったとか、友人関係がとかではありません。むしろ大学院に行って専門の職業に就きたいと思っているし、こんな自分でも優しくしてくれる友人がたくさんいます。
ですが急に小学生の時に戻ったかのようにやらなきゃだけどやりたくない!という感情に駆られてしまい頭でわかっていても「一度くらい大丈夫」と言い訳して許してしまいます。現在これが毎日ではないものの三週間程度繰り返しており、今までなかった欠席という理由によって単位を落としてしまいました。まだ留年とまではいきませんがこのままだと確実に留年する勢いです。夏休み前までの成績で研究室の配属が決まるので留年を回避できたとしても自分のしたい研究テーマを選べない事態になりかねません。
この気持ち自体は大学生活で徐々に募ってきたものではあってずっと精神的にもつらく誰にも相談できず一人で苦しんでいます。
また普段から大学関係の書類の提出やバイトなどについても同様にやらなかったり、全く悪気なく忘れてしまったりで親やバイト先からも信頼を完全に失ってしまっています。
これは客観的に見て甘えているように見えますか?また、皆さんはどうしてもやる気が出ないときというのはどうしていますか?
もし精神的な病気だとしたらどうすれば良いでしょうか。判断の方よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

【不安や恐怖を感じてしまうために課題に向かえない】のでもなく、


【体力不足、疲労、睡眠不足などのために課題に向かえない】のでもなく、
【多忙過ぎて課題に向かえない】のでもなく、
【他から妨害されるので課題に向かえない】のでもなく、
"やらなきゃだけど、やりたくない!という感情"が優先して課題に向かわない、
"一度くらいやらなくても大丈夫"などの言い訳をして課題に向かわない、

この状態は、だらしない・自分を大事にしようとしてない という表現が適していると思います。 一般的には、甘ったれと表現しますが、{誰か依存する相手があるのでも、キツく処分されることはないと勝手に思い込んでいるのでも}ないのですから、「甘えている・甘ったれている」と表現するのは不適切だと思います。

もちろん精神的な病気や精神性の障害でもないです。
人間、いくつになっても、どのような状況下でも、自分の生き方を自分で変えることは出来るし、意識的に変えることに踏み切らず、流れに乗っていくことも出来ます。 
現状で、親やバイト先からも信頼を完全に失ってしまっていても、そのような生き方をズルズルと続けることも出来ます。 自分で、それを変えたいというのであれば、単に自分の行動のスタイル、自分についての姿勢を変えれば良いだけのことです。
(自分では変えようとしないのに、行動を変えざるをえない状態を作り上げてしまう)という手も、一応はあります。 一番簡単な方法は、環境を変えることです。 刑務所に入ると行動は規則に縛られます。 とてもタイトな人間関係が生活を拘束するような小集団の構成員になるとか、 難民救済の現地活動に参加する、上下関係の厳しい運動部に入部する、同棲生活で親元を抜ける、いろいろ可能です。
薬剤、治療、精神療法などに効果を期待しても、まず効果は出ません。 「だらしない・自分を大事にしようとしてない」を外部から修正するのは困難だからです。
ただ、自分が自分で変わろうとするだけで、「だらしない・自分を大事にしようとしてない」は変わります。
    • good
    • 0

>皆さんはどうしてもやる気が出ないときというのはどうしていますか?



まずブドウ糖を摂取。
多分ダメなので
精神科。

抗うつ薬でもノルアドレナリンを弄るタイプを貰う。
SNRIがそうだが、セロトニンも弄るので、気分の落ち込みが激しくなければ、古いタイプになるが
マプロチリンは諸説あるものの
一応、ノルアドレナリンが、ターゲット。

日本では販売されて無いが
+ドーパミンも上げてくれて
いかにも元気が出そうなのも
ある。
似た様なのが、あるかも知れない。

また、単に軽い抗不安・鎮静剤だけでもガラリと変わる事もある。
    • good
    • 0

おはようございます。

辛い状態ですね。

じつは私も似たようなことがあります。大事なことにかぎって後回しにしてしまって、、結果本当にギリギリになったり失敗したりしてしまいます。

苦手な気持ちがあると、信じられないぐらいに忘れます。
悪気なく本当にすっぽぬけてしまって、大事な約束や歯医者(嫌いなもので)の予約をよく忘れてしまいます。
私もずっとずっと苦しんで悩んできました。
学校の勉強はちゃんとできますし、ちゃんと規則も守れます。それでもなぜかすっぽ抜けてしまって、自分は馬鹿なんじゃないかって本当に悩みました。

私は病院へかかっています。それでそれでもし私と同じでしたら、精神的な病気ではありません。

私は発達障害です。だからあなたももしかしたらそうかもしれません。
私はADHDでした。ADHDの特徴の一つに「先延ばし」があります。私ははじめこれを見た時に、誰でも先延ばしがあるのではないかと思いましたが、社会的に信用を無くすほどの先延ばしはADHDに当てはまるようです。また
・時間感覚の弱さ。
・興味があることや目の前の刺激的なことを優先して取り組んでしまう。
・先の見通しをうまく立てられない。
・締め切り自体は認識していても、そこまでにいたる計画や段取りが立てられない。
これがあります。

しかしADHDは物事に気合が入っていれば、異常なほど思いっきり集中して取り組めます。だけど苦手だと思っているもの面倒だと思っているものにかぎっては 本当に忘れてしまいます。
もし良かったら下記に対策をねっている人達(ADHD)のレスがありますので見てくださいね。自分の特性を分かっていればなんとかなります。頑張ってください。
ちなみに、仕事は総合職は避けた方がいいですよ。あっちこっちに気を配りしっかり管理していく仕事は合いません。職人のように一つに絞って集中できる仕事がベストですよ(医者にも言われました)。

大人のADHD
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1020051/

ADHDかもしれないけど…同じ心境の方いますか?
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/961678/

大人の発達障害の方、どんな仕事をしてますか?
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1071109/
    • good
    • 1

私も、昔、大学生だったものです。



私の場合は、出席はしていたものの、単位を3つくらい落としたことが、
ありました。
再度、講義を受けて、勉強し、テストを受けて、単位を取りました。

あなたの場合は、出席したら、単位が取れると言うことなので、
再度、チャレンジしたら良い話なのでは?

また、あなたの話を聞いていて、思ったのは、忙しすぎることで、
疲れてしまったのでは?と思いました。
今は、大学の勉強に専念なさって、バイトを休むか辞めるか?されては、
どうですか?

大学か、バイトか?と言ったら、今の時期は、大学を優先にすべき時期なのでは?
時間に余裕が出てきたら、心も安定してくるのでは?と思います。

どうしても、バイトしないと生活できないなら、親御さんに相談するしか無いと思います。

精神的な病気かどうかは?医師など専門家しか分かりません。

病院に行く前に、学校のスクールカウンセラーさんや、
保健所の精神保健福祉士さんに相談できる「心の健康相談」など、
(要予約・無料)に、一度相談してみてはどうですか?
    • good
    • 1

大切なのは、自分を責め過ぎないこと、です。



今、大学生なのですから、
大学で留年しない程度までなら、
甘えて良いと思います。
    • good
    • 0

甘えです。

病気でも甘えでない人は、自身で対処します。

根っこに発達障害(ADHD、自閉スペクトラム症)があるかもしれないけど、ネットで、こんな通り一遍の質問文の文面から診断することは、精神科医でも不可能です。

ちなみに、発達障害は根治することはないので、一生、自己対処して付き合っていくか、周囲に甘えて生きているだけの生活を送るか、大まかに二つに一つです。
    • good
    • 0

ストレスなどで自律神経の乱れなどかもしれないです


親に言っておもいきって休学して
なおすとか色々考え決めた方がいいとはおもいます

バイトなどカレンダーにスケジュールを書いて、忘れないようにしてはいかがでしょうか

学校のカウンセリングとか
国の悩み相談などで相談されてはいかがでしょうか
youtubeなどでリラックスできる音楽きくとかされてはいかがでしょうか
    • good
    • 0

甘えです


大学は義務教育ではありませんからイヤなら辞めたらいいんです入ってみて能力のない馬鹿だと気が付いてついていけないのでしょうから
退学届けを出して働いて親が出してくれた月謝と入学金を返しましょう
大学は無料の保育所ではありません
    • good
    • 0

ネットの相談で、わかるわけがない。

本当に自分の状態を知りたいのならば、心療内科を受診しては?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!