dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の理想する人間になれません。
人と上手く付き合う、仕事はミスしない、前向きになる、自分を好きになる等。
どれにもなれていません。
全く駄目なんです。
どうすればなりたい自分になれるのでしょうか?
理想の人間になれたら毎日が楽しいなと思います。

A 回答 (4件)

>人と上手く付き合う



上手くないと思う理由や事例を日記または箇条書きにまとめて、しばらくして読み返してみましょう。なにかみえてくるかもしれません。

>仕事はミスしない

よくあるのはテキパキとすることをたんに素早くすることだと思いこんで焦って失敗。失敗は誰にでもあります。問題は失敗した時の対処方法、これをダメージコントロールといいます。下手な責任転嫁はもってのほかですがね。



>前向きになる、自分を好きになる等。
どれにもなれていません。

なっているから↓になったのですよ。
 


 
>どうすればなりたい自分になれるのでしょうか?
 
 
まずは焦らないこと、簡単だけど実践は難しい。その時になると、どうしよう、どうしようと悩んで思いついた答えで後で後悔する、そんなことの繰り返し。どうしようどうしようと悩んでいるときこそ実は焦っているのです。急がば回れという諺があるように
そんな時は、水や茶でも呑んで三十秒から一分くらいは気分転換しておちつくようにしてみましょう。人間はすぐにはかわれませんから、まずは焦ることがないようになることです。
    • good
    • 1

理想達成には機動力が必要になります。


理想を紙に書き出して(まずは上記の4つに対して)
一つ一つに自分が今どういう対応(態度)をとっているか思い付くことを5個くらい書いてみましょう。
1度にいきなり理想の人間になんてなれないので1つ1つクリアしていくことをお勧めします。
そして《出来たら自分を誉める》

《機動力》と言うのは《自信》から生まれます。
《自信》は《自分を認める事》から生まれます。

《自分を認める》事は
《自分を好きになる》事
《前向きになる事》の機動力になります。
前向きになれたら何でも出来ます。

《頑張ろうとしている今の自分を誉めてあげてください》

全然関係ないと思うかもしれませんが

朝、目覚めて、いつもより早く布団から出られたら
《あなたを誉めてください》
歯磨きが、いつもより隅々まで磨けて歯がツルツルになったら
《あなたを誉めてください》
朝食の目玉焼きが良い感じで半熟になったら
《あなたを誉めてください》

あなたを誉める練習をしてください。

《やるじゃん、私♪》
毎日が楽しくなります。

凹んだって機動力(車のガソリン)が溜まっていれば前に進めます。

楽しいドライブになりますように。
    • good
    • 2

慣れたい人間になれるとは限りません。

石油王とかハリウッドスターとかね。

でも、なれる自分を理想にすれば問題なし。
早起きする自分とか、動物を殺さない自分とか、道を譲る自分とか、、、。
    • good
    • 1

そうですね。

理想とする人間になれれば、こんな嬉しいことはありませんよね?そうなるために、みんな苦しくても努力しているのではないでしょうか?みなさん自分に自信を持とうと、そのような悩みを持ちながら毎日苦しいけれども努力を続けているのではないでしょうか?諦めずに、前に進んでいきませんか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!