
パート年収180万円、中小企業に勤続5年です。
中古一戸建て購入の為、住宅ローンの相談に行く予定ですが、仲介の不動産業者が
「奥さんはパートだと年収の半分しか合算してもらえないから正社員だと言えば
年収全額合算できる。審査の際、在籍確認ではパートなのかと聞かれないし、
市県民税の支払い・健康保険の加入があれば、大丈夫。」と言いました。
正直に申告して合算してもらおうと思っているのですが、実際はどうなのでしょうか。
本当なのでしょうか。
住宅ローン審査に携わったことのある方、また、上記のような経験のある方が
いらっしゃいましたらご回答頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報