dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビ局からの圧力で、最近のレコーダーはCMカットがなくなったみたいですね。

しかし、よくよく聞いてみると、なくなったのは録画時にCMを検出して、CMだけ録画から省くと言う機能の方で、自動でチャプターを打つ機能は残っているような話でした。

今使ってるアナログDIGAにはCM自動カットの機能はなく、チャプターを自動で打って、再生時にCM部分だけを自動でスキップしてくれる機能がついています。

カットはしなくて良いのですが、今のレコーダーにも自動スキップ機能はついてるんでしょうか?
30秒スキップみたいに、自分でボタンを押して飛ばす機能しかないとかでしょうか?

A 回答 (2件)

> 録画時にCMを検出して、CMだけ録画から省く



 こういう機能を持ったDVD/ブルーレイレコーダーが製造されたことはありません。VHSにはありましたけど。

> 再生時にCM部分だけを自動でスキップしてくれる機能がついています。

 この機能がなくなりました。

 自動チャプター機能自体は残っていますので、手動で飛ばすことや、プレイリストを作ってスキップさせることは可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/30 12:51

東芝機であればチャプター選択によるプレイリストでCMを除いて再生可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/30 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!