
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ご心配のことと思います。
必ずしもカイロが悪いことはありません。体を暖めて血流を良くすることは有用です。しかしやけども心配ですので取り扱いには注意されてください。お大事にされてください。No.6
- 回答日時:
炎症性の痛みは冷やすのはいいが、暖めてはいけない...。
という考え方があり、生理痛は炎症性の痛みだから、暖めてはいけない。...という考え方は確かに存在していました。でも、現在では生理は炎症ではない。したがって生理痛は炎症性の痛みとは異なる。という考え方が主流です。暖めて気持ちがよければそれでよいのではないでしょうか? 鬱血等、血液の流れがよくないことのほうがトラブルが多いでしょうから、少しでも血行をよくしてあげたほうがいいと思います。暖めるのは血行をよくする最良の方法のひとつです。
ただおなかは(特に女性の場合)低温火傷を起こしやすいところなので注意してください。おなかに起こした火傷は痕になりやすく、それでなくても他の部分でも特に低温火傷は痕が残りやすいものです。それもあっておなかにカイロを張るのはよくない...という人がいるのかもしれません。おへその下あたりに火傷の痕が残ったりするとちょっと美容上も辛いですものね。
No.5
- 回答日時:
昔「こたつにばかり入っていると体温調整機能が駄目になる」と脅された経験がありますが、そういう意味でしょうかね?
ホメオスタシス(恒常性の維持)と言って、人間の体にはオートマチックでいつでも体を良い状態に保とうとする便利な機能が付いてます。
これが冷暖房機器により、そのバランスが崩れてしまうことがあります。
寒い時は、体温を維持しようとして震えて体をゆすったり、熱い時には汗をかいたりするのが、冷暖房機器により暑さ寒さに鈍感になり、ホメオスタシスが働かない自律神経の失調となってしまいます。
「冷房病」が有名ですよね。
ですからカイロで温めるのも同じことで、体本来の恒常性維持機能が損なわれてしまう恐れがあるという話だと思います。
腰も同じことだと思います。
特別痛い時以外はなるべく自然の治癒力を活かす方法がいいのだと思います。
文明に頼らず、さすったり、こすったり、動いたり、叩いたりして温めるのがやはり一番いいんでしょうね。
No.4
- 回答日時:
内臓は血液循環によりほぼ一定の温度(これを深部体温と言います)に保たれていて、外のから加温程度ではほとんど温度変化しません。
ただし多少の例外はあり、大血管の上を暖めると血液全体を暖めることにより体温を上昇させることが出来ます。
また、東洋医学によるところのツボを温熱刺激することにより、全身あるいは特定の臓器の血行を促進することができます。
子宮への加温療法は、極めて個人差が大きく、暖めたことによってとても楽になったと言う方もいれば、ひどくなったとおっしゃる方もいて、poohnaynnさんがどうなのかは試してみないと判りません。
カイロは脂肪層の厚い部分に使うと低温やけどの危険があります。
これは、皮膚の下の皮下脂肪組織には血管が少なく、血液循環による冷却が追いつかないため、組織のタンパク質が熱変性を起こしてしまうからです。
カイロは「加熱による血行促進」のために使う物で、(1)炎症箇所には使用しない(2)漫然と長期に渡り同じ箇所に使用しない 事が原則です。
カイロをお腹に当てるのが良くない事とはそのことです。
もし、カイロを使用して調子が良いようでしたら、低温やけどに注意して場所を変えながら使ってみてはいかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
私の経験談ですが・・。
私も生理痛は辛いです。そのときに、カイロを貼って
生理痛を軽減する方法があり、試したらたしかに効果がありました。でも、温めすぎてもいけないっていうのは聞いたことがありません。
体を温める=血流を良くして、血の流れを良くすれば
生理痛は軽くなる。の意見に賛成です。なので、私はカイロはいいと思います。
だいたいの女性は、おへそから下が冷えているのです。poohnaynnさんもおへその下を自分の手で触ってみて、温かいですか??冷たいですか??
漢方の世界では、余分な水分が体にたまっていると、
生理痛も辛いのです。なので、カイロをすることによって、内臓や子宮を温めて、体の病気の予防になるのです。だから、腰とか、「触ってみて冷たいところ」
にカイロを貼れば、いいんだと思います。
その部分は、血行が悪いということですから。
まぁ、不快ならやらなくていいということですね。
参考にならなかったらすみません。
私は、お腹にカイロは体に悪いと思わないし、悪いと
いう話しも聞いたことがないので・・。でも、体の事情とか何かある場合はすみません(><)
No.2
- 回答日時:
生理痛にカイロ、いいという話は聞きますが、よくないという話は未だかつて聞いたことありませんね。
成立うに限らずカイロでの低温やけどには気をつけましょう、とは聞きますが。生理痛には身体を温めるということはとても有効です。腰には生理痛のツボがあるということですので、腰にカイロをあてることも有効とのこと。おへそのそばにもツボがあるのでおへそのあたりも有効。カイロは大きいですから腰やお腹のどこかに貼れば大丈夫。
子宮だけ暖めるということは出来ませんからね(笑)。子宮が暖まる前に「のぼせる」状態になるでしょう。
そんなに神経質にならなくていいと思います。身体を気持ちいいと感じる状態にしておくのが一番でしょう。
参考URL:http://www.tanpopomall.com/woman/health/seiri/se …
No.1
- 回答日時:
いろいろ見てみたのですが体を温めるためにしている
という人は多数いらっしゃいましたが、それが悪いという
文章を見つけることが出来ませんでした。
下記サイトはおもいっきりテレビをまとめてらっしゃる
方のページですが12月17日(木)の記述をごらんに
なってください。
おそらく低温火傷をするくらい使ってはいけないと
そういうことだとおもうのですが。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/hiro43/helth12_98. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
風俗店へ行く前のご飯
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
男性に質問 お尻の穴を見せた...
-
汚い話ですみません。 検便って...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
ラブホってバスタオルが2枚ある...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
精液の落とし方を教えてください
-
この赤い斑点は何でしょうか。 ...
-
足がまだら模様になります。ど...
-
エクセルでθを求めたい。
-
病院側から早く来てくださいと...
-
excelでsin二乗のやり方を教え...
-
透亮像について。 先日会社の健...
-
中学三年 ちんこが小さいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
アトピー性皮膚炎
-
コロナになるのが死ぬほど怖い...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
24歳、女性です。性欲が強すぎ...
-
未成年の従姉妹が自分の真似絵...
-
頭痛に関する質問です。現在高...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
肝臓がんになりたいです。肝機...
-
何故 削除され続けるか、
-
◎敢えてノンジャンルカテゴリー...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
値が入っているときだけ計算結...
おすすめ情報