dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは =^_^=
私の実家に8歳の猫のオスがいて、あっちこっちニオイ付けのようにおシッコをして悩んでます。もちろん家に猫用のトイレがあって、そこでちゃんとシッコとウンチはしています。猫のおシッコって本当に臭くてすんごく困ってます。知り合いに「猫がおシッコをする場所に柑橘系のニオイを付けておくとしなくなる」と聞いてやってみたのですが、場所も特別決まってないし、効果もありませんでした。
何かいい方法なないでしょうか? 

A 回答 (5件)

猫ちゃんは多頭飼いですか?


我が家は5匹飼っていますがその内2匹がマーキングします。2匹以上飼っているとオスはストレスから特に縄張り意識が強いので自分の存在をアピールします。
我が家はフェリウェイと言うスプレーを使用しています。獣医さんから購入しています。
猫ちゃんの安心感を誘うそうです、マーキングしそうな場所にスプレーしておきますが2週間に一度臭いが消えそうなときに再度スプレーします。
多頭飼いで無いのでしたら数回スプレーして置くと収まるらしいですよ。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ちなみにうちは1匹だけです。
そのフェリウェイというスプレーは聞きましたか?
いくらくらいするのでしょう?

お礼日時:2003/12/03 14:11

さきほどのフェリウェイですが60ml入りで3千円位だったと思います、去年買ったので忘れてしまいました、ごめんなさい。


我が家はスプレーした場所にはしなくなりましたよ、新しい場所でしたらスプレーしますが根気が大事みたいです。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/petcenter/416572/428581/
    • good
    • 0

うちに15匹の猫がいます。


トイレは10個あります。
それでもたりないくらいですけど^^;

去勢はしていますか?
もししていない場合は、「やってあたりまえ」
って事になります。
(しかし去勢をしたからと言って絶対に
やらなくなるワケではないですが
うちでは回数は減りました。)

トイレ以外でする場合は

●トイレがきたない
●トイレの砂がきにいらない
●トイレの場所がきにいらない
(やたら人目につく、人が横行する場所など)
●いつも安らいでいる場所とトイレが
離れすぎている
●ご飯場所とトイレが離れすぎている
●トイレ以外に面白くない事がある
(おしっこをかける事で訴えている。例えば外に出して欲しい、、、等)

などがあげられますが、心当たりはありますか?

ペット雑誌PEPPYに掲載されていましたが
猫はフワフワしたところにおしっこを
するのが好きなようです。
だから、ざぶとん、クッション、布団
服などにする事が多いですね。

PEPPYでは、人間も大変だけど、ガサガサと
音がする、カバーのような物をかけるのが
良いと書かれていました。
後は、収納をオープンにしない。というのは
基本ですねー

猫の嫌いな臭いをつけるという方法も多く聞かれますが、私の経験からは、臭いで猫がやらなくなったという事は今までありません。残念ながら~~~~

ためしてみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
もちろん去勢はしています。
いろんな例をあげていただきましたが、心当たりはないように思います。デモ、猫の気持ちになれるわけではないので確かではありませんが・・・
今でもマーキングをする猫ちゃんはしてますか?
直す方法はないのでしょうか?

お礼日時:2003/12/03 14:10

それはスプレーと言っていわゆるマーキングです。



ほ、ほ、ほーんとに臭くてたまりませんよねー。

去勢がまだならしてみるのも一つの方法ですが、8歳ともなるともう無理かなー?(去勢してもする猫はする)

後はつぶさに猫を目で追い、しっぽを上げてプルプルしそうになったら「こらっ!!」と怒る以外に思いつきません‥。

今更ケージ飼いは無理でしょうし。

シュミッターって言う臭い消し(ドイツのかな?)はいいですよ。

染み付くとなかなか取れないので、スプレーを見つけたらすぐフキフキしましょう。
    • good
    • 0

ミラクリーンを使ってみてはいかがでしょうか。



全くの無害、無臭で消臭効果も抜群です。

参考URL:http://www.tacchi-j.com/mira/1005/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!