dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月に主人の転勤で埼玉に引っ越します。
聞くところによると埼玉は、急激に人口が増えているために幼稚園がパンク状態で、願書を出すにも受付日の数日前から並ぶとか・・・・・・
まだ住むところは決まっていないのですが、主人の勤務先に近い、朝霞市、和光市、川口市あたりは特にそうなのでしょうか?
次女が4月に3年保育に入園できる年なのですが、今まであまりかまってやれなかったので、あと1年は家でふたりでゆっくり過ごそうと思っていました。でも、引っ越したばかりの地で友だちもなく、まわりは3年保育が主流だと、やはり母親である私とふたりきりより、3年保育にいれたほうがいいのかなとも思います。そこで質問ですが、
(1)埼玉で、幼稚園に入るのはそんなに大変なことなのでしょうか? 朝霞周辺と、川越周辺を比べてみるとどうですか?
(2)公立幼稚園はどこにもないのでしょうか?
(3)やはり3年保育でいれる人のほうが、圧倒的に多いのでしょうか?
私は、バスも給食もなくていいんです。できれば預かり保育はあったほうがありがたいんですけど。(長女の学校関係とか、急用とかのときに預かってくれる実家とも遠くなりますし) あと、制服もこだわりませんし、早期教育にも興味ありません。とにかく、のんびりと自然と接しながら外遊びを存分にさせてくれる園を望んでいるだけです。
3年保育で入れるのさえ、そんなに難しいのなら、来年の秋、2年保育で入れるのなんて至難のワザ?(また、よりによって人口の多いミレニアムベビーの年なんですよね) 埼玉は就園補助も少ないので経済的にも2年がいいんですけど。住むところも、幼稚園事情を考慮しつつ決めたいので、朝霞あたりと、川越あたりでご存じの方、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

こんばんは。

埼玉県人です。来年入園予定のコがおります。ここは、大宮よりも北よりなので、それほど幼稚園事情は厳しくもなく、幼稚園もたくさんありよりどりみどりな感じです。公園などが多いためか、2年保育でいれる人が多いようです。うちも友だちは割と多かったので、年中からの入園にしました。

たしかに最近 大宮・与野・川口・新都心あたりには、軒並み高層マンションがたち、幼稚園の入園はかなり厳しいようです。幼稚園だけではなく、その後の小学校もパンク状態になりつつあると・・友人が3月に大宮に越すためあちらで幼稚園を探していたのですが、便利屋をやとって願書をとるのに並んでもらっていたほどです。
しかも入学金も割と高いんですよね・・・私の住んでいる地域の倍額です。

1)朝霞と川越で比較するなら川越のほうが楽かもしれません。古い街ですから景観などにともなってマンションなどもあまり増えていないようですし・・・確かなデータはなくって申し訳ないのですが。

2)公立幼稚園はあるにはあります。ただこちらのほうがもちろん倍率も高いですので、入りづらいと思います。年子で入園や双子で入園といった場合に有利になったりすることもあるらしいので、なおさら狭き門かと。

3)地域性がありますよね。もっと群馬よりの埼玉だったりすると、遊ぶといっても公園まで車で~みたいなことになるらしく、やはり3年保育で入れる方が多いようですし、人口が集中してきているところは年中からだと入りづらいので、年少からいれるというケースが多いようです。
たしかに今年の年少さんは、どこの幼稚園でも多いみたいです。うちの入園予定の幼稚園も例年 年少は2クラスなのですが、今年は3クラスになるそうです。
最近一人ッコも増えたため、年少から入園・・という傾向もあるみたいですよね。

就園補助も大切ですが、乳児医療や児童手当などのかねあいも考慮しつつお住まいの地域を決めれるといいですね。埼玉は割と格差があります。地域によっては、小学校入園まで補助がでたり、別の地域では4歳までだったり。
お子さんの今後の成長を考えいろいろと大変かと思いますが、またリサーチしていい情報あったら流しますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですか、乳児医療の格差があるんですか。いくつか見た市のHPでは就学前までとあったので、どこもそうだと信じ込んでました。あぶない、あぶない。
やはり東京都の県境の都市は避けようと思います。
同じ年頃の子供さんがいらっしゃるかたからの回答、とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/12/05 23:40

子供がいるわけではなく、川越市に住んでいるので投稿させていただきました。


私は、川越に住んで5年になります。買い物するにも特に困ることはないので、住みにくいと感じた事はありません。買い物するのは、駅の東口がほとんどになると思います。西口のほうは、あまり栄えてはいないように思います。マンションが多いです。鉄道は、川越駅は東武東上線と川越線(大宮から埼京線)があり、本川越駅だと西武新宿線が通っています。

幼稚園については、川越には公立の幼稚園はないようです(川越市のホームページによると)。確かに、幼稚園を見かけると、ここも私立なんだぁなんて思ってましたが、公立がなかったんですね。調べるまで分かりませんでした。これも、川越市のホームページに書いてあるんですが、『幼稚園就園奨励費』というものがあるみたいです。詳しくはアドレスをのせておきましたので見てみてください。

質問に対しての直接的な回答ではないかと思いますが、少しでも参考になればと思います。文章も下手で申し訳ありません・・・。

参考URL:http://www.city.kawagoe.saitama.jp/kyoiku/tetudu …

この回答への補足

たくさんの親切な回答をいただき感謝しています。
主人の転勤はたぶん3月になりますので、1月から2月頃に住む家をさがしにいくことになりそうです。
みなさんの回答を参考にさせていただき、川越あたりでさがすことになると思います。
勝手ながらこの欄をみなさんへのお礼のことばとさせていただきます。

補足日時:2003/12/16 18:51
    • good
    • 4
この回答へのお礼

少しでも参考に、なんてとんでもないです。
HPを見てても歴史のある市のようですし、ほかの方から寄せられた幼稚園情報を見ても、東京に隣接したあたりより川越のほうがずっとよさそうだし、momo1003さんの回答を見て、第一候補は川越にきまりです。大阪から出たことのない人間なんで、関東の鉄道路線についてまったく知識がないのですが、池袋、新宿、大宮まで一本でいけるということですね。
主人の転勤の時期がまだはっきりわからないのですが、もう気分はほとんど川越市民です。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/12 18:52

たびたびごめんなさい。

#5の方のご回答をみて思ったのですが・・確かに埼玉は全体的に東口より西口が栄えている傾向にあります。もともとは東口のほうに中仙道が通っていて宿場町だった場所が多いことから東方面が栄えていたんですが、今は東のほうはなんとなくさびれてきてしまって西口開発がすすんでいます。マンションや新興住宅地の建設なども西口方面が盛んです。
私の住んでいる地域も、東口方面にある幼稚園は軒並み定員割れしてたりしますから、東口ねらいもいいかもしれません。ただ施設が古かったりすることも多いのですが。
ただお住まいになるならやはり西口方面を捜したほうが買い物などは便利だったりすることが多いですけどね。

ご存知かもしれませんが「ご近所さんを探せ」というサイトがあるのですけど、かなり細かい地域を指定して、メル友を捜すことができます。
私はこれで 近所のママ友とたくさん知り合うことができました。
引っ越す前に希望している地域のママ友とメールで連絡とったりして情報をゲットするのもいいかと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

不思議ですね。川口市だけでなく、県全体的に東口より西口が栄えているなんて。
地図とにらめっこしていても、決して得られない情報ありがとうございます。
「ご近所さんを探せ」って、面白そうですね。早速、検索してみます。

お礼日時:2003/12/08 01:02

#3で答えた者です。

yahooで「埼玉 幼稚園事情」で検索したら「埼玉・幼稚園情報交流コーナー」という掲示板が出てきました。そちらの掲示板の「川口駅周辺に」というトピックで下記のように書かれてました。

”駅の西口側の幼稚園は、どんどん建設されていくマンションの数に幼稚園の数が追いつかないせいなのか、願書提出日に並んだり、入園前からプレ保育に通わせて入園に臨んだりという話を聞きます。
反対に東口側は、幼稚園の数も多い上、どこにあるのか分からないぐらい遠くにある幼稚園バスもたくさん回っていますので、比較的入りやすいところが多いのではないかと思います。”

詳しくもないのに朝霞市より川越市の方がと書いてしまいましたが、川口駅周辺でも駅の西口と東口でこれだけ違いがあるのですから、無責任な憶測で申し訳ありませんでした。川口市もご主人の勤務先に近いとのことですから、無理に遠いところにしなくてもご希望に添う幼稚園があるかもしれません。こちらの掲示板で地元の方にもっと詳しく確かなご意見を伺ってみては如何でしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確か、私が埼玉の幼稚園事情を知ったのは、その掲示板だったと思います。そのときは園の名前はもちろん、市の名前を見ても頭の中ですぐにメモリーできなかったので、西口うんぬんのところ覚えてませんでした。もう一度見てみます。
同じ市でも西口と東口でそんなに違うんですか。ただ、ここ何日かで主人が「同じ家賃で一戸建てに住めるなら、通勤先から遠くなってもいいから川越かもうちょっと北の方で(住むところを)探してみたい」と言うんです。せっかく、川口駅周辺のこと教えていただいたのにすみません。でもあの掲示板でお聞きするという方法は思いつきませんでした。もっと住むところが具体的になってきたら、やってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2003/12/08 01:17

#2で回答したものです。

ちょっと思い出したことがあったので・・・我が家に「埼玉子育てガイド」なる本があるのですが、その本に埼玉県内にある市の行政サービスが一覧になっているんです。医療費の補助金額や幼稚園の補助金額や出産祝いの品物などが記載してあるんです。
ただこれは長男を出産したときに買ったものなので、多少ずれがあるようですので、確実な記述じゃないみたいなので、記載できないのですが・・・
これは2000年版なのでたぶんまた続編が出ているかと思いますので、もし本屋などで見かけたら見てみてください。

あと新宿のエルタワー地下1階に埼玉情報センターなるものがあって、そこでいろいろな埼玉の情報が得ることができるそうです。もし新宿までいくことがあったら、参考までによってみるのもいいかと。
あまり細かい情報じゃなくってごめんなさい。
    • good
    • 3

友人が川口市の隣の戸田市に住んでいて、3年保育で来年4月から通うため、この秋、幼稚園探しをしていました。

川口市ではなく隣の市で申し訳ないのですが、参考までに。

やはり、新しいマンションがたくさん出来て、幼稚園は希望者よりも受け入れ数の方が少ないらしく、一番不人気の園(ワースト1)でさえも抽選になるそうです。良い幼稚園は倍率が高いということですね。選んで吟味するというより、入るだけでも大変という感じです。戸田市内だけでなく隣の市の幼稚園も候補に入れたようです。(とはいっても隣の市が近いからなのですが)抽選に外れてもキャンセル待ちの順番を少しでも早くするために行列ができてしまうこともあったそうで 抽選の順番を決める抽選というのをするのだそうです。

従妹が埼玉に住んでますが、熊谷市の上あたりなので、その辺は全然苦労しなかったようです。東京都の境にちかい埼玉と埼玉全体を「埼玉」とひとくくりにしてしまうとかなり違いがでてきそうです。朝霞あたりも東上線に営団地下鉄が乗り入れしてますから、戸田市と同じ状況かもしれません。川越あたりの方がいいかもしれません。確かな情報でなくて申し訳ありませんが、戸田の状況を踏まえてあまり楽観視せず、今からお住まいを決められるならば考慮された方がいいと思います。こんなあやふやな情報で申し訳ないのですが、朝霞・川越周辺の詳しい情報が入ると良いですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり東京に隣接した市は、本当に大変な状況なんですね。埼玉幼稚園事情にかんしてはあるサイトで知ったのですが、「また~、大げさに言っちゃって~」なんて思ってたんですけど、この県境のあたりでは現実なんですね。
とても参考になりました。楽観視せず、川越あたりで考えてみます。

お礼日時:2003/12/05 23:29

埼玉の富士見市に住んでいます。

ちょうど中間あたりかな?
確かに三年保育のほうが募集人数も少ないから、入園が難しいですね。
また、公立の幼稚園の数はやはり少ないです。
私立と言っても、欲張らなければ(給食、通園バス等)希望に合ったものが見つかりますよ。
2年保育でも、入園までの間に、市の子育て情報等で、「遊ぼう会」公民館や児童館等の子育てサークルでの行事等で、知り合いを子供とともに作る、そして情報源を確保しておくと、入園に際しても便宜を図ってもらえる幼稚園があります。
園側も、幼児の人数を確保したいために、卒園児の縁故関係の入園予定児を見込みで確保したいところもありますから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですか。少し安心しました。
冷静に考えてみれば、埼玉の今住んでいる大阪も同じ日本なんですから、埼玉の子どもだけが幼稚園に入り損ねるってことないですよね。公民館や児童館のサークルをまず捜してみます。
それにしても、埼玉県下の公立幼稚園っていったい、どこにあるんでしょうか。

お礼日時:2003/12/05 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!