電子書籍の厳選無料作品が豊富!

実は知り合いが家を自分で設計し、自分で作っているのですが、3回にわたる増築で、延べ床が約120平米になっています。単純に計算すると、1回につき平均40平米ということになります。

3つとも建てた時期が異なるとはいえ、独立家屋ではなく、廊下や開口部などでつながっています。これは100平米以上の木造住宅は建築士でないと設計できないとした、建築士法3条の3の法律には触れないのでしょうか。

A 回答 (4件)

釣りかい?(笑)



>建築士法3条の3とか持ち出しておいて、「以上」と「超える」の用語わざと?入れ違えて使ってるみたいだし(笑)


>3回にわたる増築で、延べ床が約120平米になっています。

建築士ライセンスがいるのは、【新築】する場合。(増築の場合はその増築部分のみ「新築」とみなす)
その部分が100m2超えたら、商売だろうと自分ちだろうと最低「木造建築士」ライセンスがいるってこと。

木造で住宅なら、その規模ででなきゃライセンス要らないってこと。

ただし建築基準法8条4号(1~3号の用途・構造・規模にあてはまらないでも、都市計画指定区域内)なら、
新築(増築部分)が10m2を超えたら【確認申請は必要】。むろん自分でノーライセンスで確認申請可。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。確認申請不要地域です。言葉不足で、失礼しました。増築がいつも100平米未満、平均40平米なのです。連結した結果として、100平米を「超える」のです。

お礼日時:2011/12/28 16:45

ちょっと待て!


お礼を見てびっくりした。確認申請不要地域ってあるのかよ。
防火地域及び準防火地域の指定を受けていない地域で増築・改築・移転する部分の面積が10平方メートル以内の場合に限り建築確認申請が不要とはなってるが、何を建てても不要な地域なんて存在しないはず。
もしかして確認申請出さずに建ててるのか?

この回答への補足

これがあるんですね。特に田舎には。

補足日時:2011/12/28 22:30
    • good
    • 0

確認申請は通ってるんですかね?


自分で設計しようが確認申請は出さなくちゃいけないはずですが。
それしてなかったら違法建築だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。言葉足らずでした。確認申請不要地域なのです。

お礼日時:2011/12/28 16:38

自分の住む家を自分で作った場合はあてはまらないかと。


(商売で他人の家を設計・施工する場合は別ですが)
ただ、建坪率などは自分の家であろうと無かろうと決まっていますから、
そのあたりどうなのかな?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。「自分の家なら問題なし」なら心配無用ですね。早速。伝えておきます。

お礼日時:2011/12/28 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!