dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前同じような質問をさせていただいたのですが、、、、

新しくコンポ(UD-E77WSD)を購入し、PCの音声をコンポで鳴らそうと思い
Realtekのサウンドカードline out→コンポのline in(aux)でPCの音を鳴らせて見たのですが、
発音遅延が生じます。遅延は体感0.2~0.3秒くらいです。

サウンドカードで生じる発音遅延ではないか?というアドバイスをもらったので、
まだ処分していなかったコンポがあったので、
そのコンポに同じ接続方法で試してみましたが、遅延は確認できませんでした。
ということは、コンポ側に原因があるということになりますよね?

どうしようもないので買い替えを決断しました。
コンポの発音遅延が一般的なのかどうかわからないのですが、
どこのメーカーが安心とか、この機種がおすすめ、、みたいな
アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

UD-E77WSD取扱説明書45ページ


『モードを切り替える
AUX(BYPASS MODE)
ビデオデッキなど映像と音声がある機器を接続したときに切り替えます。DSP部を通らずに音声をそのまま出力するので、映像を再生したときに音声が遅れることがありません。』
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おぉ・・完全に見落としていましたorz
遅延無く再生することが無事できるようになりました。
まさかボタンひとつで解決できるとは思いませんでした・・
買い換えまで考えていたので、本当に感謝しています。
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/12/30 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!