アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして、詳しくはふせますが、一年近く、複数からのネット内、ネット外での迷惑行為に精神的に病み、現在も心療内科に通い、仕事も出来ない状態です。

法的には被害届止まりで告訴は保留にしている状況です。

主犯、あるいは便乗して参加した犯人に「二月までに名乗り出て、誠意をだしてくれて私が理解できたならば告訴は取り下げる」とネットにて呼びかけています。

むろん、複数犯のうち一人名乗り出ても他が名乗り出ない限り告訴はします。ただ名乗り出てきてくれた方に関しては和解済みときちんと報告し、除外してもらいます。(可能ですよね?)

万が一でも名乗り出てくれる人がいた場合、こちら側から治療費、入院費、そして働けない期間の
請求を切り出していいのでしょうか?(誠意ある謝罪の場合慰謝料については本来より減額させてもらうつもりです。)逆に脅迫になりませんか?

同じ経験をされたかた、詳しい方、ぜひ助言いただければと思います。
質問にも可能な限り答えます。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

示談はお互いの話し合いですから、相手が了承すれば問題ありません。

もちろん相手には拒否する権利があります。

「金を払わないと○○するぞ」という類の表現は脅迫や恐喝に当たる場合があります。言葉は丁寧に、感情をこめず事務的に請求するのが良いと思われます。
相手の懐事情もありますから、分割払いとか、最低ラインを先に決めておくと良いです。過度に期待せずに待ちましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!