餃子を食べるとき、何をつけますか?

(1) 試料を48gとって100mのメスフラスコでメスアップした(48mg/100ml)
(2) (1)を5mlとり、A液を5ml加え25mlのメスフラスコでメスアップした(10mg/100ml)

答え濃度が9.96なのですがどうして9.96になるのかが、分かりません。
48÷5で9.96になるのですが・・・
((2)はつかわないかも知れません。)

教えて下さい。

A 回答 (4件)

質量/体積濃度ですね。


×(1) 試料を48gとって100mのメスフラスコでメスアップした(48mg/100ml)
 これは問題文の書き間違えかな
(1) 試料を48mgとって、水を加えて100mlまでメスアップした(48mg/100ml)
      ^^^^^^   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 として計算すると濃度は0.48(g/L)です。
×(2) (1)を5mlとり、A液を5ml加え25mlのメスフラスコでメスアップした(10mg/100ml)
 A液とはなんでしょう。別の濃度の溶液があるのですか?
(2) (1)を5mlとり、水を加え25mlにメスアップした。
 とすると、5倍に薄めたのですから、濃度は1/5になります。
 0.48(g/L) × 1/5 = 0.096(g/L)

>答え濃度が9.96なのですがどうして9.96になるのかが、分かりません。
 濃度の単位がありません。別に資料の密度があって体積/体積濃度に直すとかじゃないですか?

 いずれにしても
★問題文が正確ではない
★回答例が正確でない
 のですから、解きようがありません。補足で正確に問題文と回答例を示してください。

 
    • good
    • 2

1) 答え濃度が9.96なのですが。

。。。 自分で良く理解して回答できたら自分の答えを信じるように。
と言うのは、答えの印刷ミスなどもあるからです。
2) (1) の 濃度は 48mg/100 ml ですね、 48mg/100 ml は 0.48 mg/ ml デ 2.4mg/5.0 ml です
3) 2.4 mg が メスアップ されて 2.4 mg /25 ml ですね この溶液は 9.6 mg/ 100 ml となります
4) ゆっくり考えるといいです。 濃度は 9.6mg/100ml で 0.096 mg/ ml でもあらわせる
    • good
    • 1

>試料を48gとって100mのメスフラスコでメスアップした(48mg/100ml)


前提情報が大きく不足していますね・・・
48[g]が48[mg]の間違いで、かつ48[mg]の試料が48[ml]分の体積を持つと仮定します。
その場合、(1)の結果としてできる溶液は、
48[mg]/100[ml]=0.48[g/l]の濃度になります。

この溶液を5[ml]とった場合、48[g/l]の溶液が5[ml]分あるので、
5[ml]×0.48[g/l]=2.4[mg]
の試料が含まれていることになります。

これを25mlまでメスアップするので
2.4[mg]/25[ml]=0.096[g/l]となります。
この濃度を%表示するならば、
0.096×100=9.96となり、9.96%となります。
    • good
    • 0

(2)で原液を5ml取って、薄めて25mlにしたら、濃度は元の(原液=(1))何倍ですか?



48÷5は9.6ですがタイプミスじゃないですよね?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報