
昨年12月末で生保会社(営業)を退職しました。
退職することを上司も了承してくれましたが、引き止めの面談や、辞める前に契約を1件あげてほしいなどのプレッシャーで精神的に追いつめられ、20日すぎ、退社日を待たずに無断欠勤してしまいました。
その後、会社からの電話や訪問が何度もあり、どうにかこうにか手続きの書類は提出したのですが、物品などの戻入金の支払い(とロッカー整理や引継ぎ)があるので一度出社してほしいと言われました。
しかし、会社へ行こうとすると動悸が激しくなり、胃痛がひどくなります。
精神的につらくて、どうしても足を運ぶことができません。
その旨を伝えようと、電話をかけようとしても、どうしてもボタンを押すことができません…
どうしたらいいでしょうか。
退社日までちゃんと出勤していれば(おそらく)特に何の問題もなく退社できたのに、たった数日の我慢もできず、最後の最後で今までのストレスをぶちまけてしまった感じです。本当に情けないです。
何かご意見いただければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
会社側に問題があるようには見えません。
引きとめの面談くらいは1度はあるでしょうし、1件あげてというのもあなたがどのくらいこの会社にいたのかによっても違います。
よくあるんですよね、数ヶ月で退社って。
すると会社では研修してすぐやめてでは丸損なのでせめて最後に1件くらい入ってっていう話は当然すると思っています。
会社は営利なので。
今回のことは仰るとおり最後まで行ってればいけた話。
こんな辞め方をしたので行き辛いだけでしょう。
同期、支部長などに荷物をまとめてもらい着払いで送ってもらってはどうですか?
家族、兄弟が代わりに行くなど。
それもできなきゃ行けないので払い戻しの金額を金融手数料を貴女が負担して処理するとか、品物を処分してもらうかでしょう。
こういうやめ方をしたのですから病気なのでといえば理解してくれると思いますよ。
>何かご意見いただければ幸いです。
まあ一般的には情けないなと思いますよ。いい大人が最後バックレですから。
でも長い人生こういうことが一度くらいあるんじゃない?
繰り返さなきゃいいだけのことです。
後は相手が負担にならないような処理であわせる事だと思います。
回答ありがとうございます。
最後のご意見には少し救われる思いです。今後の対応について、皆様のご意見も参考にしつつ動いていくつもりです。
No.4
- 回答日時:
読んだ感想は、「物事を、どうしてこう面倒な方向に導くようなことを平気でやってしまうんですか?」 です。
こんなもん、自分で蒔いた種なんだから会社に行くしかないでしょう!
是非、次のように考えて下さい。
・出社しないと、あなた自身のケジメがつけられない(今の会社のことも、次の新しい仕事のことも)
・出社が遅くなればなる程、行きにくくなる!
・出社して手続きを済ませてしまえば、今の苦痛から開放される
・多少、恥をかくかも知れませんが、ただそれだけのことです。
で、心から反省しているのであれば、是非出社して下さい。
そして二度と、逃げたり先送りしたりしないで下さい。(社会人として、ほんと情けない人ですよ)
目の前にあることを一つ一つ片付けながら、前に進んで下さい。

No.3
- 回答日時:
会社側にはそれほど不備は認められませんし、いうことももっともと思います。
行きにくいのはわかりますが、社会人としてここは一応、きちんと行って挨拶するのが
常識だと思います。
こんなことで逃げていたらこれからの人生逃げまくらなければいけません。
これは普通の人の話。
あなたは現在もし病気になっているのであればこれは別の話です。
心療内科等通っておられますか?
うつ病とかになっていて行くことができない状況であれば、診断書を添え、家族のどなたかに
代理で行ってもらうというのが適当だと思います。
回答ありがとうございます。
心療内科等にかかったことはまだありません。普通の人とそうでない人、どちらの状態にあるのか今一度確認して、しかるべき対応を取っていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
生保会社(生保レディ)の上手な辞め方を教えてください
その他(ビジネス・キャリア)
-
保険会社の退職について(退職方法・退職日・給与等)
生命保険
-
生命保険会社を辞めたいのですが。。。色々と参考に見ました。
労働相談
-
4
質問です。第一生命を辞めたいです。入って少したったときの研修でも、採用で紹介すると自分にお金が入るな
会社・職場
-
5
生保レディ辞めたいのですが引き止められました
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
生保の営業、辞めたいのに辞めさせてもらえなさそうなんです・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
今年5月から生保レディしていす。円満退職するにはどうしたらいいでしょう。
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
生命保険会社でノルマが達成できなくて解雇されたら失業保険を1日からもらえますか?
その他(家計・生活費)
-
9
生保会社を辞めたい
高齢者・シニア
-
10
退職届は誰に出せば・・・?
労働相談
-
11
突然の退職勧告・・・詳しい方教えてください。
生命保険
-
12
生命保険会社退職に当たり
その他(法律)
-
13
生保営業 辞めるにはどうしたら?
子供・未成年
-
14
保険外交員の仕事を辞めたいです! 入社して2ヶ月ですが、もう仕事がエライのと通勤距離が片道16キロあ
個人事業主・自営業・フリーランス
-
15
日本生命を退社するには月中で辞める方が、給料はマイナスがこないのかが知りたい。 月末で辞めると、給料
会社・職場
-
16
生保会社のレディです。 1ヶ月前に所長に退職願いを出して、今日、支社長と面談をしました 辞めたい旨を
退職・失業・リストラ
-
17
相互会社からの退職
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
生保レディで長続きする人って・・・?
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
富国の生保レディをやめたいのですが・・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
日本生命に過去勤めていた方、退職についてのこと。
退職・失業・リストラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
2日目で休んでしまいました
-
5
辞めた会社に戻りたいです
-
6
退職が重なってしまうと・・・
-
7
半年前に自己都合退職した会社...
-
8
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
9
長文です。3ヶ月の試用期間中な...
-
10
解雇→失業保険受取り→同じ会社...
-
11
支給時にパートではボーナスは...
-
12
定期的な長期出張に疲れています。
-
13
退職理由 彼が転勤 辞める理由
-
14
退職理由を引越しとした為、困...
-
15
会社からクレジットカードを作...
-
16
違法?社用携帯のデータを全削...
-
17
本社の総務部というのはエリー...
-
18
三回目の出戻り
-
19
急な退職を電話で伝えるのは
-
20
制服の返還に伴う送料について。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter