No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ひろって来た、まだ、幼い頃(生後三ヶ月位)は、
隠れてばかりで 私たちが寝てから食べていましたが・・
(ゲージには入れずに自由に 家の中を走らせています・・今も・・)
二年目となった今では?
ずっと猫のご飯を先に出しても?
私たちの夕食のお皿が、並ばないと食べず、
足元に来て、「ニャ-」 小さな声でよび、
みんなが
揃ってから、こちらを見て、何故か? それから食事をします。
食べ終わると?
私たちのそばに来て、覗き込みますが、臭いでけを嗅いで食べずに
コタツに入ります。
大好物は?
マグロですが、何故か?
ビンチョウマグロは、食べない、変な猫かな? (笑)
この回答への補足
どの回答者様もベストアンサーなんですが、
あまりに写真の猫ちゃんがかわゆいので・・・
こちらをお借りいたしまして、愛猫の皆様ありごとうございました。
お写真ありがとうございます。
可愛い猫ちゃんですね。
まったりゆったりと・・・幸せそう 笑
>ずっと猫のご飯を先に出しても?
私たちの夕食のお皿が、並ばないと食べず、
足元に来て、「ニャ-」 小さな声でよび、
みんなが揃ってから、こちらを見て、何故か? それから食事をします。
わぁ~賢いんですね。いいなぁ~
ちなみにですが、内もビンチョウマグロは食べないですよ・・
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
最初はやはり人間の食べ物に興味を出していましたが、まずテーブル足を乗せてきたと同時に「駄目」とイイながら叱ります。
そしてどんなにほしがっても絶対に与えない。
これをつづければ一切見向きもしなくなりますよ。例え魚があっても口をつけることはなくなります。
ありがとうございます。
言い訳は、下の回答者様のお礼の欄で申し上げましたので・・省略
回答者様のおっしゃる通りです。・・
さあ~これからは心を鬼にして頑張りたいと思っております。
に、しても愛猫って可愛いですねえ。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
うちの子(雑種 メス 今年の3月3日で2歳になります)は、今の時期の朝晩は、こたつが出ているので、こたつの中で大の字になって寝てます。
昼間はマッサージチェアか、キャットタワーで寝てます。
夏はお勝手のフローリングで、腹ばい(アジの開き)のようになって寝てます。それか、涼しい所を転々としながら寝てます。
何故ならば、猫との食事時間帯を変えているからです。
人が御飯を食べる前に、ニャ~にご飯を上げておけば、せがまれることはありません。
飯台に手を載せるなど以っての外ですので、「こらっ!」と、きつく叱ります。か細くニャ~(ご免なさい)と鳴いて、その場でおすわりします。
要は、躾ですね。ガン見されても、無視し続ければ要求に答えてくれないことを理解していくので、安易に目を合わせないようにしましょう。
猫はイじむさ食いをするので、いつでもご飯を食べれるようにしてあります。
このことについて獣医さんに相談しましたが、標準体重で、病気持ちでもないので、無理に食事の時間を決めることはないとのアドバイスも受けましたよ。
ありがとうございます。
>要は、躾ですね。ガン見されても、無視し続ければ要求に答えてくれないことを理解していくので、安易に目を合わせないようにしましょう。
根負けしないよう頑張ろう・・・・・・みなさん??
内の猫ちゃん普段はロイヤル・・のチンチラ用食べさせてはいるのですが
性格がビビリの上にツンデレ以上のツンツン猫でして、、、ニャア~ンなんて甘えれれた時にゃぁ~
・・・はい、いい訳でした。
頑張ろう↑↑私↑頑張ろう→みなさん 笑
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ちっちゃな頃はケージに入ってもらいました。
食事の時間を私達より早くしていました。其の後は食事時は繰り返して”駄目だし”をして猫ちゃんの食べるものではないことを理解?させました。でも流石猫ちゃん!!、、、、隙を見てはテーブルに上るは匂いを嗅ぎ回るは、箸を舐めたがったりして、、半年くらいでなんとか猫ちゃんと人間の食べるものは別なのかな~と解って貰えたようです。コツとしては人間の食べるものは、絶対にあげないことです。可愛らしさや可哀相に思ってつい上げたりしちゃうんですけどね・・・・・・まあ其の時の猫ちゃんの気分にもよりますので、危ない時は他の部屋に移動して貰います。 トイレをお忘れなく!!
ありがとうございます。
案外と皆様、苦労??してらっしゃる様子で安心しました。
危ない時は他の部屋に移動ですね・・了解致しました 笑
それにしても、このカテいいですね。
猫好きにはたまりません。ホクッとなっちゃいます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
うちの子は、
人間の食事にはまったく興味がなかった。
でも、マグロのお刺身は好きなので寄ってくる
アジの干物も好きになった
サンマの焼いたのも食べるようになった
でもそんなに執着は無く、少し食べて満足です
もともとカリカリだけをあげていたので、
人間の食事の邪魔はあまりしません。
でも物欲しげな顔と鳴き声は かわいいです。
ありがとうございます。
>でも物欲しげな顔と鳴き声は かわいいです。
そうなんですよ~かわいいですよねぇ~
本当はダメなんでしょうけど・・・
なぜか内の冷凍庫には切って小分けしたササミが・・ねぇ~ 笑
サンマとアジですか?
内はマグロとササミ一筋 命なんです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
うちの子達も足元に寄ってきて見てますよ。
でも、あげてはいけない物もあるので基本はあげません。あげられる物はちょっとだけあげますが、とりあえず人の食べてるものをちょっとだけ欲しいみたいで、一口あげればしつこくねだることはないですね。「なに食べてるの?ちょっと頂戴」って感じですね。今、3匹の猫(何れも野良さんが居ついた)がいますが、一番最初にいたメイさん(13歳ぐらい)の言いつけなのか、頂戴は一口ルールができているようです。メイさんがトップでその下に多分2歳ぐらいのトラ子とその子供のチロコ(11ヶ月)がいますが、うちの場合メイさんがしっかり物のようです。トラ子は一昨年の暮れごろからうちに来るようになって、去年の2月には子猫5匹もを連れてきたんですよ。幸い子猫は4匹貰い手が付いて、チロコだけうちで飼っています。
メイをしつける時も特に厳しくしたことはないですが、ねだるだけあげることもしていません。ちゃんとあげるけど、一杯はないよって感じでしつければいいんじゃないかな?普段のご飯やおやつも同じです。欲しがるだけあげたりはしませんよ。うちの子達は「もうないの。おしまい」って言うとそれ以上はねだりません。多分ずっと同じように続けてきたからでしょう。
ありがとうございます。
三匹の猫ちゃんに囲まれて幸せそうですね。
羨ましいです。
メイさん、下の子を躾けているなんて本当にしっかり猫さんですね。
内のも、まだ八ヶ月ですが、段々と下僕を操るのが上手になりまして・・・
少しだけあげてしまいます。
回答者様と同じで「はい!終わり!ないない!」って両手をひらいてポーズをすると諦めるようです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お魚系のおかずの時だけは匂いでわかるらしく、
足元に座り込んだりしますが、
構わないと去っていきます。
お刺身とか、味付けの無い物なら食べさせられるので、
そういう時は私の膝を叩くと飛び乗ります。
でも、テーブルに食べ物を置くと、
舌でどんどん押して行ってしまって食べられない…
舌や牙の使い方が下手なようです。
(庭では生きてる鳥さえ捕まえるくせに)
なので手の平に乗せて与えなければならず、必然
私の右手はお箸、左手は猫へと、お行儀が悪くなりますね…
ありがとうございます。
同じような方に回答頂けて超うれしいです。
ある意味チャレンジャー 笑
猫のフード以外絶対ダメとか言われていますが、
たまぁ~にお刺身とかあげてしまいます。
私は右手はお箸、左手はササミです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
テーブルに乗ったりしてきますけど…速攻で降ろします。
全員が食卓に着くと寄ってきません。自分の餌を食べ始めたりします。時々いじわるするかのようにトイレをしたり・・・・。わかってるのかな?別に邪魔するわけでもなく「何か美味しいもの?」って感じですかね。
人間の食する食べ物は与えないし、匂いをかがせても食べないので絶対にノラ猫は出来ないでしょうね。
刺身も焼き魚も安心して人間はゆったりいただいております。
最初の躾よね。
No.1
- 回答日時:
食事中じっとしていますが、目を合わせると期待しているように前足をもじもじします。
感極まると鳴くようで、かなりの好物だとそのあとにテーブル(冬はこたつ)に頭か前足を乗せようとします。
私は怒り役なので、そのタイミングで声を出したりとか睨むとかすると父の後ろに逃げます。(笑)
ちなみに、同じように飼い主とおかずを交互に見るのもやりますが、上記の理由でその場合は父とそのような状態となり、私には目を合わせてきません(笑)
回答ありがとうございます。
お父様と私が同じ状態なんですね。
内の猫も我慢はさせてるんですが??
感極まるって感じです。
うるうるした瞳で鳴れると・・・
バカな甘やかしすぎな下僕は、たまにササミ湯がいてしまいます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報