
以前に比べ、最近ノートパソコンのファンがとてもうるさくなりました。
隣の部屋にまで聞こえるほどで、作業に集中できません。
電源を入れたときに鳴る音や、DVDを入れたときに鳴る読み込みの音ほど大きくはないので、温度を下げるファンがうるさいのではないかと思っています。
ネットの掲示板でファンに埃がたまっている可能性があると拝見したので、裏のねじを外しましたが、ファンは汚れていませんでした。
それでも念のためエアーを吹き付けて掃除しました。
パソコンの中身も、いらないデータは消し、デスクトップに出しているアイコンも少なくしました。
使用するときにはパソコンの下に隙間を作り、風通しが良くすることもしましたし、使用し続けずに電源を切ることもしていますし、部屋も涼しい環境です。
しかしファンはうるさいままです。
以前はとても静かだったのに・・・
何か原因をつきとめる方法がお分かりの方や、上記を読んで何か思い当たる方は書き込みをお願い致します。
使用しているパソコンは
富士通の
品名:LH700/3A
型名:FMVL703APK
です。
パソコンに詳しくないので、改造や増設等は一切していません。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前からハードな作業をしている時や夏場等高温時に時々でも今の様な音がしていましたか?
CPUや内部が高温になるとファンが高速に回り排熱するようなシステムになっているのですが、音の原因がファンのフル稼働によるものなのか、それともファン自体が劣化して騒音を発しているのかによって対応が変わってくると思います。
・以前から高負荷時には同じような音がしていた場合
なんらか常駐プログラム(ウィルスソフト等)によるCPU負荷が増え発熱してファンがフル稼働していると考えられます。
Ctrl+Alt+Deleteを押してタスクマネージャーを開きパフォーマンスでCPU使用率を確認してみてください。
もし、100%に近い使用率ならウィルスソフト等の常駐プログラムを終了させてみてください。
これによって負荷発熱が下がり静かになるかもしれません。
また、10%程度で大した負荷がかかっていない場合は埃などの原因やサーモスタットの故障が考えられますのでメーカーへの修理依頼される事をお勧めします。
・以前はまったくこの様なうるさい音はしていなかった場合
ファン自体が劣化して音を出している可能性があります。
また、筐体のねじが緩んだりしたせいでビビり音がでて騒音の原因になっている可能性もあります。
この場合もメーカー修理をお勧めします。
書き込みありがとうございます。
夏場の暑い(湿度は低いですが高温)時期はとても静かでした。
むしろ室内が10℃に近い今の時期に急にうるさくなりました。
CPU使用率を見てみましたが、10%でした。
皆様が仰るようにやはり劣化の可能性が高いですね・・・
詳しいご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1さんが書かれているように、ファンの経年劣化だと思います。
つまり、モータの軸などがすり減って大きな音をたてるようになったということです。デスクトップであれば、同じ大きさのファンを購入して簡単に交換ができますが、ノートの場合は、同等のファンが手に入るか心配ですし、交換作業も難易度が高いかも?
メーカ依頼になりそうですし、数万円の出費になりそうですね。
書き込みありがとうございます。
やはり劣化なんですね・・・
私は機会にめっきり弱いので修理に出すのが一番のようですね。
数万円は高いなぁ。
とりあえずメーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
仕事で何百台もノートPCの面倒を見ていた
ことがありますが・・・。
それは、ハッキリ言って「経年劣化」です。
メーカー修理でファンごと交換しないと。
ファンは常時回転していますので、軸受が
どうしても摩耗します。摩耗するとファン自体
の振動が大きくなり、それが筐体内の部品と
共鳴して音が出るんです。
掃除したり、分解して振動が起きそうな部分に
重りを張り付けたりしても、効果は一時的で
根本治療には部品交換しかないんです。
ただ、相当大きな轟音になってもPC自体は
ちゃんと動作するのが普通です。あとは気に
することと修理代の兼ね合いですね。
ちなみに、経験上修理代は数万円します。
書き込みありがとうございます。
まだ使用して1年経ってないのに劣化ですか・・・
悲しいですが精密機器なので仕方がないんですかね・・
メーカー修理ということはパソコン本体を送るということですよね?
携帯電話の修理のように代理パソコンを貸していただけるといいのですが。
非常にうるさいので修理に出したいのはやまやまですが、苦学生なもので数万円は厳しい・・・
とりあえずメーカーに連絡してみて、修理に大体いくらかかるか、見積もってもらうことにします。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドホンで使用可能なホワイトノイズマシンを探しています。 1 2023/07/13 13:35
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- デスクトップパソコン もう18年も前のパソコンなので 希望はもうないのですができる限りのことを教えてください。 T90J( 22 2022/12/22 12:28
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコン富士通FMV uh90b3です。 写真添付しました。あと、コメント欄にも写真貼ろうと思 2 2022/09/03 13:48
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコン ノクリアの新たなる不具合についてご意見をお願いいたします。 2 2022/07/14 13:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの充電器につい...
-
HPのノートパソコンが起動しない
-
VAIOの画面がここから進ま...
-
IPテレビのプレイリストだとお...
-
Windows 11 Homeバージョン23H2
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
Panasonicのノートパソコン使っ...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
Windows11搭載のノートpcの設定...
-
名古屋の大須でノートパソコン...
-
iphone7ボイスメモを、iTunesを...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
パソコンで音楽を聴いてると
-
富士通のノートパソコン買って...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
Microsoft Teamsのショートカッ...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCがとてもうるさい...
-
寒い日にPCから異音
-
ノートパソコンから『きゅっ、...
-
PC内のファンの音がうるさい!
-
ノートパソコンのファンがうる...
-
ファンが回りっぱなしです・・...
-
ノートPCから常識を超えた異音...
-
ファンが頻繁に回るようになった
-
ノートPCからガリガリという異...
-
富士通ノートパソコンのファン...
-
ノートパソコンのファンがうる...
-
ファンが回り続けて音がうるさ...
-
ファンの異音と掃除の方法について
-
MacBookProって、音は静かですか?
-
CPUを氷で直接冷却したら
-
値段の安いパソコンはファンの...
-
PCファンの音がはなはだしい…
-
PC本体からウィーーーーン
-
PowerBook G4の冷却ファンの作動
-
Windows 11搭載のノー...
おすすめ情報