
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
在来線特急から下車した場合は、両方とも同時に回収される改札機(その外側が駅の外)が普通です。
この改札機は、特急を使わなかった乗客も通る改札機ですので、乗車券だけを入れて通過し、特急券は記念に持ち帰ることもできます。
二枚とも改札機に挿入すれば二枚とも回収されます。
新幹線の場合は新幹線だけの改札(特急券改札)と駅本来の改札(特急券+乗車券)の二種類があります。
新幹線から在来線に乗り換える人は、特急券だけの改札機を通らないと(乗車券も没収されるので)損します。
改札機の上に「特急券のみ」などの表示がありますので、その改札機の外側が駅構内なのか、駅の外なのかを注意してみましょう。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
これはJR東日本エリアでの話ですが、在来線の特急列車に乗った後 改札を出る時は乗車券と特急券を一枚ずつ入れて出ていました。これは、JR東日本の自動改札は2枚以上のきっぷを同時に投入することができないためでそういう風にしています。なお、新幹線の自動改札は同時投入に対応しています。
また、他の鉄道会社の中には在来線改札でも同時投入に対応しているところがあります。
ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
2枚とも入れるのが一般的です。もしも不安な場合には駅員に質問してみるとよいでしょう。貴方は「お客様」なのですから、何も恥ずかしがることなく堂々と聞いてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
特急の降り方
電車・路線・地下鉄
-
新幹線に初めて乗るのですが、乗車券と特急券があって、どっちが改札に通す方でもう一個は何で使いますか?
新幹線
-
乗車券特急券を通さずにSuicaで通ってしまいました。
新幹線
-
-
4
帰省する時に特急列車に乗るんですが、降りたい駅が特急列車が止まる駅ではありません。 途中で各駅停車に
電車・路線・地下鉄
-
5
出場時に在来線特急券も改札を通す意味が分かりません。
電車・路線・地下鉄
-
6
特急に乗車券?で乗ってしまったんですけど降りた後にお金払うことになりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
質問です、各停から特急に乗り換えたいんですが?どうすれば正解でしょうか? 一度改札からでまた乗ればい
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
東海道・山陽新幹線の東京大阪...
-
成田エクスプレスから東海道新...
-
落ち目の三度笠
-
名古屋から電車で日帰り旅行
-
逗子か久里浜からグリーン車に...
-
新幹線の電子レンジは何に使う...
-
新幹線の平均速度
-
面接の交通費・新幹線で行って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
-
成田エクスプレスから東海道新...
-
東海道線のトイレは何両目?
-
行きと帰りで行程が違う場合の...
おすすめ情報