
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
他の方のお礼でまだ未購入とのこと、貴方が先ずすべきことは、マンション販売業者に仕様変更が出来るかどうかを問うことからですよ。
OKであれば、メーカーにマンションでの取り付け例を問いあわせて、振動・騒音の有無を聞けば良いと思います。
洗濯機の音も上の階の設置場所によっては振動騒音となることがあるので、設置には慎重に。
ありがとうございます。
約100平方メートルのまったくのスケルトンで、その中の約30平方メートルが床下げ25cmの水回りという状態です。
仕様もすべて、こちらの希望ということだと思うのですが。
こちらの同タイプの入居者で、ジェットバスを入れた人がいない事が、そもそも不安材料でした。
まず、メーカーに問い合わせる事が、先決ですね。
明日、聞きます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
戸建の鉄骨造で壁は木造ですが、2階床はコンクリートにしています。
2階にジェットバスを付けましたが、階下で寝ていても全く音も振動も有りません。
コンクリートの床や壁で囲まれているマンションなら何もしなくても心配はなさそうですが、
うちでは浴室の外に置いているモーターユニットを何処に置けるか・・が問題かもしれません。
ありがとうございました。
戸建にお住まいであれば、気兼ねなく施工できますね。
モーターユニットの設置場所ですか・・・。
これが、音、振動の発信源ですね。
お陰様で、知ることができ感謝します。
No.1
- 回答日時:
お風呂メーカーは何って言ってます?
そっちの方がデータをもっているでしょう。でもたぶん大丈夫なんじゃないかな。
以前、東京大田区で高級(億)マンションをやった時、最上階の某重工会長宅には付いていた記憶があります。
あの当時は、まだ湯張りも自動ではなく蛇口からお湯を入れていたんですが、湯を注ぐ音も階下へは聞こえないし、バスの足は防振ゴムが装着されていたこともあり、使用については気にならないと考えます。
音は、躯体を伝わる振動として響くんですが、浴槽内と外では水流音は違うんじゃないかな。最近の浴槽は断熱材が巻かれているし、躯体に伝わっても小さいものでしょう。
耐振性能は、お風呂よりも躯体の方を気にするべきと思います。
TV付にしろ、本体にオプションが付くほうが高いのはあたりまえですが、設置費はスタンダードに毛が生えたくらいです。基本価格の上昇に比例して工事費も増えます。
いいなあ。ジャエットバスか・・・。TOTO?、LIXIL?
早速にありがとうございます。
実は、まだ、マンション未購入で、ジェットバスが入れられるのなら購入したいのです。
やはり、メーカーに問い合わせが、良いですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
騒音トラブルについて相談です...
-
木造アパート、日曜日の朝7時半...
-
集合住宅の賃貸のテレビの音量...
-
ドライヤーの音は生活音ですよね?
-
アパートに住む者です。上の階...
-
テラスハウスの横同士の騒音
-
機械式駐車場の真上の部屋の騒...
-
大通りに面したマンションの騒...
-
賃貸に住んでいます。騒音クレ...
-
隣人の喘ぎ声について。 22:30...
-
環七沿い、5階マンションの騒音...
-
集合住宅に住むマナーとは?
-
11階建てマンション、道路の...
-
阪急神戸線とJR東海道本線の...
-
地下鉄の騒音と振動防止(軽減...
-
下が神経質な社会人なので、騒...
-
アパート隣人 生活時間の違い
-
車の音で眠れません。
-
階下からの苦情が怖いです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
騒音トラブルについて相談です...
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
隣人の喘ぎ声について。 22:30...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
階下からの苦情が怖いです。
-
下水処理場の近くに住む危険性...
-
性行為の騒音、我慢すべきか
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
地下鉄の上 や 幹線道路の横に...
-
集合住宅の賃貸のテレビの音量...
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
隣人にインターホンを鳴らされ...
-
マンションでノコギリを使って...
-
足音に注意というチラシが管理...
-
ガソリンスタンドの近くの物件...
-
ドライヤーの音は生活音ですよね?
-
マンションは何階に住むのがい...
-
学校の近くの砂埃って何メート...
-
木造アパート、日曜日の朝7時半...
おすすめ情報