dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EP3で集合写真をとりますとピントが1点にフォーカスされ、端の人間がぼけて写ります。モードはi-autoです。コンデジではこのようなことがなかったのですが。画面全体にピントをあわせてとるにはどのようにしたら良いでしょうか。取説を読んでもよくわからず、ピントは1点になってしまいました。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

本来コンデジでもピントは一点、あるいは一点と同じ距離に合っていて、他は合っているように見えていたという程度です。


ただ、E-P3のようなマイクロフォーサーズでは、コンデジよりセンサーが大きいので、ピントが完全に合っていない部分がよけいにぼけて見えるわけです。
画面全体にピントを合わせるには、モードダイヤルをiAUTOからA(絞り優先AE)に変更して、メインダイヤルあるいはサブダイヤルをどちらでも回せば、絞り値が変わります。F8.0にして撮影すれば、ほぼ全体にピントが合うはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。絞り優先にしてみます。

お礼日時:2012/01/12 00:10

ま、落ち着いて取説を確認しましょう。


簡単には顔認識機能を作動させ撮影。
それができないなら、絞り優先でf5.6~8程度に設定して撮影してください。
ただし、使用レンズ、撮影条件によらかわる事があります。
一般的には上記の方法でなんとかなることが多いです。
最悪は撮影モードを風景(カラーモードではないので間違わないように)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。絞り優先をまずは使用してみます。それと風景モードにしてみます。

お礼日時:2012/01/12 00:08

合焦フレームが一点であろうとなかろうと、レンズの光軸と垂直な平面付近に居る物にはピントが合う筈です。


人物が近くと遠くに混在する場合、レンズの焦点距離や絞り値が開放に近いと、被写界深度から外れた人物はピンボケになります。(同じ状況なら、コンパクトデジよりは被写界深度は浅い)
また、広角レンズでは、端の人物は横に伸びたように写ります。これはレンズの特性です。

何れにしろ、もう少し具体に状況を説明願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところありがとうございました。写真を載せられればもう少し言いたかったことが表現できるのですが。

お礼日時:2012/01/12 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!