dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新年に産土神様をお詣りしてご祈祷をして頂きました。帰りに紙のお札を頂きました。自宅でお祀りしようと思いますが、東西南北どの位置に正面を向ければよろしいのですか?

A 回答 (2件)

神社の祭神を意味するのは「大麻」といいます。

これは御神体代わりですから、神棚に祀ります。
これは立ったときに目より高い位置で、明るい方に向ける(南から東の間)が基本ですが、“絶対”ではないので、下を人が通り抜けないで済む場所であれば、無理い方位に拘らず、どこでも結構です。

しかし御祈祷の際に頂くのは「護符」です。
これは基本的にどこに貼っても構いません。方角も関係ありません。なぜなら玄関の護符は玄関の、トイレの護符はトイレの、台所の護符は台所の方角によってみな異なるからです。高さもさほど重要ではありません。
    • good
    • 0

別にどちらでも良いのです。


あなたに産土神様有難うの気持ちがあるのなら、
東西南北、あなたの味方です。

やきもちやいたりしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!