
なぜエビフライや牡蠣フライなどを飲食店で頼むと当たり前のようにタルタルソースが出てくるのでしょうか?
普通にブルドックソースとか出せばいいじゃないですか。
で、「普通のソースで食べたいんですけど」というとこれまた普通にブルドックソースが出てきます。
あるんじゃん!
わかってんなら最初から出せばいいじゃん。
どういうことでしょうか?タルタルソースに比べてブルドックソースというのはそんなに見栄えが悪いでしょうか?悔しいです(悔しくないけど)。
たまには、普通にブルドックソースが出てきて「あ、タルタルソースで食べたいんですけど」と言ってみたいです。
ちょっとしたレストランでだけこういった「慣習」でタルタルソースが出てくるなら「くだらねえ習慣だよな」で我慢しますが、先日、「かつや」でエビフライを頼んだらタルタルソースが出てきたので笑ってしまいました。カウンターの目の前にブルドックソースが置いてあるのに。
なんなんでしょうね?この習慣。
なんか起源があるんでしょうか?
※ちなみにブルドックソースはわかりやすいようイメージで言っているだけです。中濃ソースの方が正しいかな?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一般に、魚貝類のフライにはタルタルソースがつきます。
理由は簡単です、フランスなど欧米でつくからです。それをそっくり真似てます。
最近は名古屋のエビふりゃ~のように、別な味付けもあります。
私自身は、ご飯の時のエビはとんかつソース、カキは醤油が好きです。
ワインのときはタルタルでもいいです。
また、バーでいただくフィッシュ&チップスはやはりタルタルでないと。
お好みで選べばいいと思いますよ。ご飯にはタルタルは合わないというのも本当の話ですから。
<おまけ>
残った、タルタルをフランスパンをカリッと焼いて乗せて食べるのもおいしいですよ。
No.3
- 回答日時:
最初に、ソースとタルタルでお願いしまぁす、で万事解決するんでは……
お店のルールに従うでなく我が道を行く!!って感じで最初に、ここはタルタルですか?それならソースください。
ソースなら、タルタル!!ですっきりするかもです。
起源とかは分かりませんが、最初でてきた時に『エビフライにはタルタル』を見てもうた日本人が「そうか、それならカキにもタルタルだ!」って発想した人が広めたのが始まりなはず……日本人ってなんか食には、いい意味で頑固ですから(^O^)たまに道にそれた人がソースを出すってなったんでしょう。
個人的な想像です
No.2
- 回答日時:
>なぜエビフライや牡蠣フライなどを飲食店で頼むと当たり前のようにタルタルソースが出てくるのでしょうか?
安い材料で「豪華」に見せれるからだと思います。
私は「生タマネギ嫌い」のため「タルタルソース要らない!」を云うようにしています。
素材の味を活かすなら少量の塩とか いくらでも食べ方は有ると思う。
広島には「オタフクソース縛り」もあるのですが、料理に対して甘く感じる場合にはコショウを振ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 脂肪肝と診断されてしまったため、本気でダイエットを考えています。体重95キロあります。。ヤバいです。 8 2023/04/11 18:59
- 食べ物・食材 何故エビフライにタルタルソースをつけないの?美味しいって知らないの? 5 2023/02/02 11:39
- 食べ物・食材 エビフライにタルタルソースは許せますか? 3 2022/10/11 17:22
- ファミレス・ファーストフード マックの店員はなぜ注文間違いが多いのですか? ソース(タルタルソースを注文したのに唐辛子ソース)を間 5 2023/02/02 14:51
- 食べ物・食材 エビフライ マヨネーズでも十分なのに何故タルタルソースをかけるのですか? 5 2022/10/23 21:46
- その他(恋愛相談) 彼氏と同棲してます。 私の方が起きるのも早いです。 たまに彼氏はリビングで寝ます。 なので朝ご飯食べ 2 2022/04/01 19:14
- 食べ物・食材 スーパーのから揚げとタルタルソースを買っている人を見ましたか から揚げにタルタルソースをかけるのでし 1 2022/12/02 18:45
- 飲食店・レストラン 飲食店でご飯のサイズやご飯の量を選べるところに行くと大を選ぶ、女性です。しかし見た目が細いのもあって 4 2023/03/13 09:28
- お酒・アルコール 酒飲みはどうして長い時間つまみをちびちび食べれるのですか? 私は24歳なのですが普段はジュースばかり 5 2023/05/03 20:07
- 歴史学 モンゴルの妻売春 2 2022/06/24 22:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハヤシライスを作ったのですが...
-
ハンバーグのソースがしょっぱい!
-
ハッシュドビーフを作ってます...
-
クリーミー(とろみある)の反...
-
至急 赤ワイン煮込みに失敗し...
-
ハヤシライスを辛くするには
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
ハンバーグを作る
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
たまねぎソースが苦い!!
-
カレーで小麦粉をきつね色にな...
-
豚の角煮が堅いんです。
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
手作りサラダチキンを作ったの...
-
カレーをサラサラに仕上げるに...
-
出来上がった シチュー に ...
-
オーブンに付いて、急いでます
-
トマトソースが水っぽくなります
-
「新玉ねぎ」を生でスライスし...
-
グラタンについて…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハヤシライスを作ったのですが...
-
ハッシュドビーフを作ってます...
-
ハンバーグのソースがしょっぱい!
-
開封したソースの賞味期限
-
焼きそばUFOのに近い市販の焼き...
-
ハヤシライスを辛くするには
-
ブルギニョンソースと、ブルゴ...
-
何が足りない?(トマトソース)
-
黒い濃厚なデミグラスソース
-
ハヤシライスがデミグラスソー...
-
ハヤシライスが変な味に‥
-
ウスター、あるいはとんかつソ...
-
松屋バーベキューソース購入方法
-
ペヤングソース焼きそばのタレ...
-
チキンブイヨンとフォンドヴォ...
-
ハンバーグソースの作り方を教...
-
一見高級そうに見える鶏胸肉を...
-
至急 赤ワイン煮込みに失敗し...
-
キャラ弁の赤色の出し方、教え...
-
フランクフルトのタレについて
おすすめ情報