
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/shokuza …
ここに説明が書いてあります。
ベーキングパウダーの主成分は重曹ですが
重曹は弱アルカリ性、ベーキングパウダー中性になるように他の混ぜ物が入ってます。
重曹の味、いわゆるエグ味のようなものがベーキングパウダーは改善していることになります。
あと、完全に2倍ではないですが、同じ重量から出てくるガスの量に約2倍の違いがあります。
また、重曹はある温度で一気に反応しますが、ベーキングパウダーは反応する温度を広く
もたしたりもしています。
私はベーキングパウダーを買ってくることをお勧めします。
もっとも、重曹で代用してみたことはないので実際に試してみたらなんのことはない、
上手にできるのかもしれませんけどね(笑)
ここに説明が書いてあります。
ベーキングパウダーの主成分は重曹ですが
重曹は弱アルカリ性、ベーキングパウダー中性になるように他の混ぜ物が入ってます。
重曹の味、いわゆるエグ味のようなものがベーキングパウダーは改善していることになります。
あと、完全に2倍ではないですが、同じ重量から出てくるガスの量に約2倍の違いがあります。
また、重曹はある温度で一気に反応しますが、ベーキングパウダーは反応する温度を広く
もたしたりもしています。
私はベーキングパウダーを買ってくることをお勧めします。
もっとも、重曹で代用してみたことはないので実際に試してみたらなんのことはない、
上手にできるのかもしれませんけどね(笑)
No.3
- 回答日時:
正しく言うとベーキングパウダーには、重曹(炭酸水素ナトリム)と、メレンゲオブタータ(酒石酸水素カリウム)とが入ってます。
どちらも同じように見えますが、重曹は泡を吹く方で、タータのほうが、泡を細かく安定させる効果があります。
そして、掃除で使うものは重曹ですが、グレードがまったく違うので、混ぜ物ではないですが、毒にはならない程度に不純物が混入してます。
重曹を作る、原料としての塩のグレードがぜんぜん違うので、口に入れるほど、私には勇気はないです。
物質名は同じでも、純度によって、化成品は価格が違います。
純化(混じりけなし)するのに手間隙かかるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ スポンジケーキについて(作ろうか、はたまた買おうか……) 3 2022/10/09 01:13
- レシピ・食事 重曹の焦げやすさについて 1 2022/08/08 17:54
- 中学校 重曹の焦げやすさについて 2 2022/08/08 17:51
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- お菓子・スイーツ マフィンつくりました。 なぜこういうことがおこるのでしょうか? てんさい糖90 バター60 ベーキン 2 2022/12/02 10:12
- お菓子・スイーツ ラカントだとケーキが膨らみません。ダイエットのためにラカントを使ってますが、それだとイーストやベーキ 2 2023/01/30 15:05
- お菓子・スイーツ きなこのマフィンをつくったのですが失敗。 お店屋さんみたいなまぁルクフワッと仕上がる方法はありますか 5 2022/05/22 10:57
- レシピ・食事 ホームベーカリーでバンズ用の生地を作りたかったのですが イーストを切らしてしまってて困っています。 3 2022/08/16 09:36
- お菓子・スイーツ ワッフル上手く作れん スタバのワッフルを再現したいんやけどなんかクレープみたいな薄くてもちもちしたの 2 2023/04/02 14:14
- お菓子・スイーツ 卵黄と卵白を間違えれ入れてしまいました。 シフォンケーキを作ろうとして、ベーキングパウダーと薄力粉、 3 2023/04/30 13:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蒸しパンがベチョッ、そして苦...
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
重曹での 膨らみ方について
-
ベイキングパウダーをそのまま...
-
ベーキングパウダーで膨満感?!
-
重曹で肉をやわらかくする方法は?
-
揚げ物(天婦羅や唐揚など)で...
-
ベーキングパウダーの応用について
-
たこ焼き
-
【急ぎです】 フランス語でProd...
-
どうして苦くなってしまったの...
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
-
昨日よる旦那と喧嘩?になりま...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
パウンドケーキがしぼむ…
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
説明しにくいんですが、 よく、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重曹での 膨らみ方について
-
揚げ物(天婦羅や唐揚など)で...
-
ベイキングパウダーをそのまま...
-
膨らむ力をなくしたベーキング...
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
蒸しパンがベチョッ、そして苦...
-
ベーキングパウダーで膨満感?!
-
イスハタ(スタンド印)の使い...
-
ホットケーキミックスの苦味
-
鶏胸肉を柔らかくする方法につ...
-
ベーキングパウダー小さじ3/4は...
-
ベーキングパウダーの賞味期限
-
ベーキングパウダーの歴史
-
ふくらまし粉「重曹」の賞味期限
-
ベーキングパウダーを入れても...
-
蒸しパンを作ろうと思って、 薄...
-
肉を柔らかくする方法
-
どうして苦くなってしまったの...
-
【急!】ドライイーストとベー...
-
ホットケーキに重曹を入れるタ...
おすすめ情報