dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おそらくハイビジョンのビデオカメラを買ったと思いますが、質問は以下です。

1、ビデオカメラ以外にも、記録保存用にBDレコーダーを買いましたか?
2.撮影した動画は、PCやBDディスク又はどこに保存していますでしょうか?
3,他に欲しい機材などありますか?

うちはいまだにテープ式のビデオカメラなんですが、DVDレコーダーしかなく、ハイビジョンのデジタル機を買っても保存先がPCしか無いので購入を迷っています。

A 回答 (4件)

先週買いました。


BDドライブやハイビジョン編集環境は先に整えてあり、カメラが最後になりました。
保存はとりあえずジャンクの外付けHDDを数個買ったので、それに保存しますが、編集したら消していきます、DVDも同様にキャプチャー動画は15~20GBになるので、編集して消してでやっていました。
とりあえず外部電源を購入する予定で、PIPで編集する都合上、様子を見てもう1台買うつもりです。
三脚、照明はあります。

購入しての失敗は、電池が純正品しか使えないので高い(DVカメラは汎用品を使っていました)、外部入力端子がないので、外部マイクが使えない(講演会ではマイクから直にケーブルを貰っていました)、座金がないので照明が不格好になるなど。
もう少し高いものを買えば解決しますが、一応パナソニックの素人向けでは上位機種です。

※DVDのコピーの質問で、「作った人にもう1枚もらいなさい」という回答が出ますが、皆さん生データを永久保存してるんでしょうか?
私の場合はシリーズ物は2年ということもありますが、通常は数ヶ月でHDDがいっぱいになって消すので、作った人であっても後日追加を頼まれても丸ごとコピーしか出来ない状態です。
    • good
    • 0

初めてHDビデオカメラを買ったのは2009年7月にVictor GZ-HD30を


12月にはVictor GZ-MS130を買い、2011年11月にCANON iVIS HF M41と
Panasonic HDC-TM25に買い換えました。
GZ-MS130はSD画質で後はFull HDです。

1.GZ-HD30購入時は我が家にはDVDレコーダーしか無く、2011年6月に
BDレコーダーを購入しました。
BDレコーダー購入まではDVDレコーダー内蔵HDDに保存していました。
それとビデオカメラ購入時よりBDレコーダーを買う予定でしたので、
DVDレコーダー内蔵HDDに撮影した動画データをコピー後もカメラ内に
残していました。

2.2台のBDレコーダー内蔵HDD内とBD-Rメディア2枚に同じ物を保存しています。
時々DVD-Video形式でDVDにする事も有ります。(配布用)

3.別に無し。
    • good
    • 0

1.買っていません。

そろそろ買い頃かなとは思っています。

2.PC内蔵HDDに三ヶ所。PMBのフォルダにm2tsファイル。他にもう一箇所にもm2tsファイル。更にDVD-VIDEO準拠のMPEG2ファイルが一箇所。
VIDEOを収録したフォルダを丸ごとUSB接続外付けHDDにバックアップ。別の外付けHDDにもm2tsファイルを保存。
AVCHDディスクとして書き出し。更にDVD-VIDEOも作成。
これだけあれば全て同時にダメになることはないでしょう。

たまたまAVCHDを扱えるだけのスペックのPCを所持していたので。
BDドライブもディスクも当時はまだ高価でしたし、それほど大量に撮影するわけでも無いので、とりあえずAVCHDディスクで十分と判断してBDドライブは先送りにしました。
次のPCを購入時にはBDドライブ搭載機を考えています。

3.別にありません。
    • good
    • 0

2年ちょっと前に買いました。


ただ、型落ちで安くなったのを買ったので、機種としてはそれより前だと思います。

1.買ってません。
2.付属のUSBでPCに落としてから、1.0TBのNASに入れてます。
  (NASは、単体でLAN回線につなげるハードディスクです。よくデータのバックアップや共有に使われます。)
  ここに置いておいて、時間があるときに残しておきたいものだけを選抜してDVDに焼いて保存してます。
3.特にないです。

画質にこだわったり、頻繁にビデオを撮ったりする人は、もっと専用の機器を購入するのでしょうが、うちはそこまで頻繁にビデオを使わないので、これで何とかなってます。
ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!