
木製支柱(よくホームセンターにあるもの)や木製杭などを、コンクリートで底面と側面をコンクリートに接触させて、土中に埋めました(安定の為に、コンクリートを流し込んだのです)。
で、どうしても、生垣に水を与えるときに、その支柱や杭の下方の方に、水が当たります、また、雨降りなども、下方がべたべたになります。(一応、防腐剤などが塗布されているらしいのですが、自然の風雨などに当たり続けたら、どうしも、腐るのではないんでしょうか?)。
何とか、長持ちをさせたいのですが、、、底面や土中でも、コンクリートに包まれている部分は大丈夫でしょうが、、、、
すいません、よきアドバイスをお願いします。
あと、木製竹らティスなども、風雨で色が変わりますが、何とか、色を長く持たせる方法なないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大工さんだとそう言う箇所には
檜を使います。
腐らないし
持ちが全く違うと断言なさいます。
回答どうも。
杭は強いんですね。
今回の支柱は、杉です。
杉に、防虫、防腐塗装を施したと印字されています。
ただ、これを、直接、土中に埋めた場合は、どうなんでしょうか?
更に、防腐剤注入をしたいと考えます。
また、根元にナイロンなどで巻くことも考えていますが、効果はあるでしょうか?
No.2
- 回答日時:
杭ではないのですが、木の電柱を使って小屋を建てました。
電柱だからと安心していたら友人から「電柱でも長い間には腐ってくる」と助言があり、対策として電柱の地上20cm位のところへドリルで斜め下方へむけて穴を開け、そこへ防腐剤を定期的に流し込みました。どの位の量かはわかりませんが、半年くらいはやったと思います。それから20年たちますが、全然腐りません。杭の太さがわかりませんが、10mmくらいの(杭の太さで調整)ドリルで斜め下方に向けて穴を(杭の太さの半分くらいまで)開けて防腐剤などを、入れてはどうですか。油差しがあればそれを使うのが便利です。
今のままでは確実に数年で腐るか、ボケます。
ラティスは年に1度塗り替えがベストです。ホームセンターにウッドデッキなどに塗る「油性ステイン」がありますので、安い刷毛でいいのでそのまま上から塗りましょう。ラティスの下に新聞紙などを敷いておくとペンキで周りを汚さないでしょう。
回答どうも。
大変、こころ強い回答でした。
ただ、市販品の杉で、防虫、防腐加工したものは、どうでしょうか?
木は、少し、鋭利なものに当たると、ボロっとキズがつきます。
こんな木でも、注入は効果ありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 鉄製の支柱を切断するのに良い道具ってありますか? 3 2023/05/05 15:27
- DIY・エクステリア 浴室の床タイルの下の土間コンは水を通すの? 3 2023/06/18 19:41
- DIY・エクステリア コンクリート製車庫の上に庭 湿度? 4 2022/09/18 13:53
- 相続・譲渡・売却 境界確定、これは一般的なやり方ですか? 6 2023/01/24 22:10
- 一戸建て 栄建トータルハウジングの悪い評判を教えて下さい。 2 2022/12/07 23:40
- 一戸建て 境界ブロックについて 1 2022/06/01 07:02
- リフォーム・リノベーション 風呂の入り口前の床材の腐食部分を取り除いたのですが、床材が合板の為ささくれが多いので接着剤の様な物で 3 2022/09/17 16:48
- 建設業・製造業 土間コンクリート打設業者がレベル間違え逆勾配で側溝に水が流れない 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリー 1 2023/03/11 14:08
- その他(悩み相談・人生相談) 隣人にちょこちょこ嫌がらせをされていて、ひどい傷とまではいかないけど、外構支柱の蓋を割られてあったり 3 2023/07/13 11:57
- ガーデニング・家庭菜園 添付画像のような木枠を使ってレイズドベッド(花壇)を作ろうとしています。木材には水性の防腐ペンキを塗 5 2023/03/18 22:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
土に埋める木材を腐食させない方法
DIY・エクステリア
-
杉の支柱を土中で朽ちさせない方法
ガーデニング・家庭菜園
-
屋外の木の腐り方で質問です
DIY・エクステリア
-
-
4
倒れないポールの立て方(地面にがっちり)
DIY・エクステリア
-
5
木製花壇の柵、耐用年数はどれくらい?10年持ちますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
6
固い土の場合のDIYでの杭打ち
DIY・エクステリア
-
7
木製生け垣
DIY・エクステリア
-
8
土中の木製支柱(杉)への木材防腐剤の塗り方
DIY・エクステリア
-
9
庭の花壇の杭を抜いたら白蟻が・・・
一戸建て
-
10
コンクリート面に沓石を固定する方法
DIY・エクステリア
-
11
水性クレオトップとクレオパワーの違いについて
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エゴマ(荏胡麻)って撲滅させる...
-
塩1kgで庭の雑草どれくらいかれ...
-
藍藻が鉢の中に…観葉植物とレモ...
-
木の苗を4つ買ってきたのですが...
-
バケツで水耕栽培について スポ...
-
草取り
-
ブドウの新芽の葉が縮れています
-
野草の名前、教えてください
-
ピーマンの植える時期、対策
-
観葉植物、虫に食われると薬剤...
-
ワイルドルッコラを育ててる方...
-
ツル性植物の根絶
-
モロヘイヤの原産国はアフリカ...
-
さつま芋の苗の茎を切られてし...
-
マロウの肥料について 下記、記...
-
野草の名前 教えてください
-
今花屋さんでは 季節外れの あ...
-
温州ミカン鉢植えはバンバン直...
-
ヤナギの仲間 名前を教えてくだ...
-
野草の名前 教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションのベランダにプラン...
-
夏蜜柑にレモン?
-
もしも?花瓶にお花を⦅一輪挿...
-
これは何の木の花か教えて下さい
-
この花の名前教えてください
-
この木の名前を教えて下さい
-
野菜苗の売り場で今頃ですが気...
-
この花の名前は
-
これは何という(草-花)?でし...
-
これ、桜ですかね? 自信なし。...
-
この木の花はなんですか? 早春...
-
金魚草について 今年から仏花用...
-
野草の名前 教えてください
-
桜と菜の花どちらがすきですか。
-
マリーゴールドを買う時期
-
植物の名前 教えてください
-
全くの初心者です
-
駐車場に苦土石灰を撒いて除草...
-
はじめまして。シマトネリコの...
-
野草の名前 教えてください。
おすすめ情報