
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
白いつぶつぶは十中八九、チロシンというアミノ酸です。
もしこれなら食べても害はありませんよ。
水分にやや溶けにくいため、納豆が冷蔵庫内で乾燥してしまうと溶けていられずに表面で結晶になると聞きました。
私はこの状態にしてしまった納豆を両の指じゃ足りないほど食べてきましたが、
いままで一度もお腹を壊したことはありません。
納豆菌はかなり強い菌らしく、一度まとまって繁殖すると、その他の菌が混ざりこむ余地はほとんどないそうです。
って、たいていの他の菌でも同じだと思いますが・・・。
乾燥してしまうとじゃりじゃりして食感が落ちますよね。
私はある程度までなら水を足します。
しばらくふりかけておいてからよくかき混ぜると、乾燥大豆が水を吸うように納豆も水を吸っています。
これで食感の問題は解決。
ただし、冷蔵庫焼け?や長期保存で落ちた食味は戻りませんので、
やはり早めに食べることが肝要ですね・・・。
大変参考になりました。
賞味期限が過ぎると、今まで捨てていたのがもったいなかったです。
水を足せば食感が良くなるというのは気が付きませんでした。
さっそく実行してみます。
No.5
- 回答日時:
白い粒粒はチロシンという成分です。
無害ですが大変不味いです。納豆は糸を引いている間は食べられます。1週間くらい超過したのは試したことがありますが
さすがに白いツブツブが出たら、おいしくないです(これも経験アリ)
納豆学会 よくある質問と回答
http://www.nattou.com/topics/faq.html
No.1
- 回答日時:
いくら納豆でも止めたほうがいいとおもいますよ!
私も同じ経験しましたが、お腹こわしました・・・味も若干変わっていて、賞味期限もあることだし
火をとうせばいい、という訳ではないと思いますよ
たべても大丈夫という意見が多かったので、たべてみました。
味は落ちていましたが、何も問題ありませんでした。
山に納豆を持っていって、3日目くらいにたべたら、
おなかをこわして下痢と腹痛になったという話を聞いたことが
あります。暖かいところを持ち歩いたので、多分別の菌が
繁殖したのだと思います。
冷蔵庫にしまっておけば、別の菌が繁殖することも
ないのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
1日たった納豆は食べられる??
-
枝豆ですが、茹ですぎたのか、...
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
納豆を食べる時のマナーについて
-
たまに納豆を食べるのですが食...
-
賞味期限1週間切れた納豆を食...
-
納豆といくらを混ぜてごはんに...
-
トウモロコシ、枝豆などを、宅...
-
納豆を持って海外(タイ)へ行...
-
茹でてしまった枝豆にもっと塩...
-
お弁当に毎日納豆
-
え・・・・・枝豆の茹で汁が赤...
-
納豆って3パックで売ってますが...
-
枝豆をゆでたらお湯が赤くなった
-
枝豆と・・
-
温泉たまごの余ったたれの使い道
-
朝ごはんで約600カロリーは多い...
-
枝豆についてです。 月曜日の夜...
-
枝豆の不思議
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
トウモロコシ、枝豆などを、宅...
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
枝豆と・・
-
枝豆の葉っぱは捨てるしかない?
-
枝豆ですが、茹ですぎたのか、...
-
1日たった納豆は食べられる??
-
納豆スチロール
-
茹でてしまった枝豆にもっと塩...
-
枝豆についてです。 月曜日の夜...
-
納豆を冷蔵庫にしまうのを忘れ...
-
お弁当に毎日納豆
-
たまに納豆を食べるのですが食...
-
納豆って美味しいですか?
-
え・・・・・枝豆の茹で汁が赤...
-
朝ごはんで約600カロリーは多い...
-
枝豆をゆでたらお湯が赤くなった
-
ハンバーガーに挟まっている玉ねぎ
-
4ヶ月ほど期限が過ぎた甘納豆は...
-
納豆を食べた後、口のネバネバ...
おすすめ情報