dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

arduinoを使用して電磁弁(va01rsc24-1p)を作動させたいのですがどのようにやればよいかわかりません。
arduinoの基本的なこと(arduino IDE使用方法)などはわかりますが、わからない点としては、

●電磁弁の基本的な操作方法(コードが2本出ていますが、そのままarduino無しでも通電すればバルブが解放されるのか)
●arduinoは5Vまでですか、電磁弁は24V必要(外部電源をどのように接続すればよいか)
●arduinoを使用して電磁弁を解放するときのプログラム

以上の点よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>●電磁弁の基本的な操作方法(コードが2本出ていますが、そのままarduino無しでも通電すればバルブが解放されるのか)



仕様書、またはメーカに確認…でしょうかね。
pdfなら見つけましたが…ちょいとわかりませんでした。

>●arduinoは5Vまでですか、電磁弁は24V必要(外部電源をどのように接続すればよいか)

リレーを使う(逆起電流には注意)か、フォトモスリレーなどを使用して別に用意した24Vをコントロールする。
ということになるかと。

>●arduinoを使用して電磁弁を解放するときのプログラム

リレーやフォトモスリレーを使用するスケッチなら…検索したら出てきませんかね?
http://www.geocities.jp/arduino_diecimila/use/in … とか。
# 私は…SheevaPlugの外付けHDDの電源スイッチをコントロールするのに使いましたけどね。
# 回路としてarduinoとHDDの電源スイッチは別になる必要がありましたし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!