
奈良県生駒市のマンションに住んでいます。
TVでテレビ大阪やサンテレビが全く映りません。
(チャンネルリサーチなどをしても地域のチャンネルは「奈良テレビ」のみです。)
パソコンのテレビも同様です。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3828028.html
これには、テレビ大阪は生駒山と書いています。
「生駒山が見えるほど近い所のにテレビ大阪が映らない!」と思いました。
なぜテレビ大阪が映らないんですか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
奈良県エリアの県域テレビ局は下記サイトで確認して下さい。
http://www.denpa-data.com/denpadata/index.htm
テレビ大阪やサンテレビは、奈良県県域ではサービスエリアではないですね。
なぜ奈良県がエリアでないかは、総務省のテレビ局免許が関係します。
> 「生駒山が見えるほど近い所のにテレビ大阪が映らない!」と思いました。
他のかたが回答の通り、生駒山のテレビ送信アンテナが,奈良県側から見えないように、大阪側の山の斜面に設置されています。
マンションのアンテナが共聴アンテナ(共用アンテナ)ならば、上記のサイトで調べると、テレビ送信アンテナの場所は、生駒市あすか野北2丁目13(あすか野小学校の北方高地)のテレビ電波を受信しているようですね。
地デジの電波のUHF帯(極超短波帯)は、アナログテレビのVHF帯(超短波帯)より直進性が強く、テレビ送信アンテナが見通しで無いと受信しません。(つまり、アナログテレビで受信可能だったが、地デジでは受信出来なくなることが多い)
もし、マンションがCATV(有線テレビ、ケーブルテレビ)に加入しているなら、地デジの阪神地区の全テレビ局と、BS/CSのデジタル放送を再送信していることも考えられます。
http://asp.netmap.jp/cgi-bin/smilemp/search_list …
そして、大阪地区の地デジ送信アンテナを見て下さい。
http://www.denpa-data.com/denpadata/kinki_tv/osa …
テレビ大阪(TVO)の送信アンテナの設置場所は、東大阪市山手町2031-4(ぬかた園地)から送信出力が1kw、リモコンチャンネルポジションが7、送信チャンネル周波数が18、で送信しています。
もし、手動でチャンネルを合わせるなら、マンションに受信アンテナを増設して、そのアンテナを奈良盆地の東に向けて、東の山の山岳反射か、または、高層ビル反射に期待して、送信チャンネル周波数の18に合わせること。リモコンチャンネルポジションは自動なら7になるが任意の空きのポジションに変更可能です(受信テストしてみないと分らないが、ほとんど可能性なし)。
送信アンテナネットの場所を地図で見ると、他のテレビ局の送信アンテナの生駒山より少し違うところですね。
少し、違う場所の為、生駒市では、ますます、アンテナでは入り難いか、CATVの契約なら大阪の地デジ波が受信出来ないかも知れません。
サンテレビの放送エリアは、兵庫県ですね。
http://www.denpa-data.com/denpadata/kinki_tv/hyo …
サンテレビ(SUN)の送信アンテナの設置場所は、神戸市灘区麻耶山町(麻耶山)から、送信出力が1kw、リモコンチャンネルポジションが3、送信チャンネル周波数が26、で送信しています。。(手動でチャンネルを合わせるなら、送信チャンネル周波数の26に合わせること。リモコンチャンネルポジションは自動なら3になるが任意の空きのポジションに変更可能)。
送信アンテナネットの場所を地図で見ると、六甲山の主峰?らしいですね(麻耶山?摩耶山?)。
サンテレビの受信は、生駒山が邪魔をして(UHF帯の電波なので直進性がある為)、奈良盆地での受信はほとんど無理ですね。
奈良盆地の東側の山すそならば、生駒山で地デジ電波が少し回折(少し散乱してチョッピリ電波が曲がる)して、サンテレビ受信可能かもしれません(実際に受信テストしないと分らない)
No.5
- 回答日時:
生駒市~奈良市でテレビ大阪が見れないのは、アニメマニア
の間でごく当たり前の事実として泣く泣く了解されてます。
アンテナが生駒山中腹の大阪府民の森にあるんですね。
・・・これは20年近く前からですので、あきらめてください。
映りの悪い京都TVと、20年前のCMを流している奈良TVで
満足するしかないです。まあ、チデジカで京都テレビの映り
が良くなったのがせめての救いですが、北の方で雷が鳴ると
一発でブロックノイズが・・・(涙)
No.2
- 回答日時:
地デジの送信アンテナは指向性が強く奈良県方向には電波を出していません。
奈良県でも香芝市あたりは受信エリアになっています。
受信エリアhttp://www.tv-osaka.co.jp/digital/ikoma_map.html
なおB-CASカードには受信制限の機能はありません。
それじゃ引っ越しも出来ないし持ち歩きも出来ないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 大阪市内在住でサンテレビが映らない問題。 4階住まいで不思議と2階のテレビだけ映りますが 信号強度が 6 2023/05/15 14:23
- その他(テレビ・ラジオ) 徳島県での関西広域テレビ受信 1 2022/07/26 12:22
- アンテナ・ケーブル テレビ感度の問題? 大阪在住 テレビは買い替えてまだ二年目 アンテナ差し込みを触ると 2と7と8が映 3 2022/12/12 14:53
- その他(テレビ・ラジオ) 全国TV番組の感想について地方チャンネル番号で質問しているので教えたら「もういいです」と質問削除なぜ 7 2023/07/02 11:29
- その他(テレビ・ラジオ) テレビ東京の番組は関西では何チャンネルで “常に” 見ることができる、というわけではないんでしょうか 5 2022/04/08 20:41
- メディア・マスコミ もし東京12チャンネルを朝日新聞が救済したら 2 2022/08/09 08:02
- テレビ 春に自宅のテレビをケーブルテレビから地デジにしましたが、大広間にある大きなテレビと、和室にある小さな 6 2023/08/22 20:56
- その他(ニュース・時事問題) 「地域ブロック割」(県民割)の経費は誰が負担しているのでしょうか。 2 2022/05/30 23:05
- CS・BS おじさんおばさん 1 2022/07/18 21:04
- テレビ テレビの地上波が映らなくなりました 10 2023/07/14 13:26
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
TVが…つい先日TVの画面が急に真...
-
ケーブルテレビを契約してます...
-
マンションJcomアンテナ未...
-
地デジが録画できない
-
BSデジタル放送の特定のチャン...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
BSははいるが、,BS2600が入らない
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
家の近くの鉄塔のせいで家のTV...
-
電話から聞こえるラジオ放送は?
-
ポータブルテレビの受信感度アップ
-
2方向地デジアンテナは?
-
地デジのアンテナ交換を考えて...
-
突然BS11とTwellVだけ映りが悪...
-
小型ワンセグTVのアンテナを改...
-
ポータブル D V Dプレーヤーて...
-
ケーブルテレビを契約しなくて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
地デジが録画できない
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
古いテレビアンテナ端子について
-
寒くなるとテレビの映りが悪く...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
ケーブルテレビを契約してます...
-
マンションJcomアンテナ未...
-
フィーダー線から同軸ケーブル...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
【NHK関係者に質問です】NHKを...
-
フェライトコアについて
-
地デジのアンテナ受信レベルが...
-
同軸ケーブルを土の中に埋めて...
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
突然BS11とTwellVだけ映りが悪...
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
おすすめ情報