dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のドアを開けたところ、隣の車にぶつかってしまいました。

13:00
・公共の駐車場に私の車(以下、A)がバックで駐車。
・Aのドアが相手の車(以下、B)の前と後ろのドアの間の溝に接触。
・私は軽く接触しただけだと思い、運転席を確認せず車を離れる。
・相手がBに乗っていて、110番通報をする。

17:30
・私の携帯に交番より連絡が入る。用事が終わってから来てくださいとのこと。

22:30
・交番で話を聞き、手続きをする。相手の言い分を警官より聞く。
警官の話は大体こんな感じです↓
「相手が事故処理をしたいそうです。私達(警官)がみたところ、車に細かい傷はたくさんあり、へこみはありませんでした。あなた(私)の車の接触したと思われる部分は特に塗装がはげた後もありません。しかし、相手が事故処理をしたいということなので、お願いします。」
・相手の住所、氏名、電話番号、ナンバーを聞く。

22:45
・相手に連絡をする。
相手の言い分はこんな感じです↓
「修理費3万円とレンタカー代2500円かかるので、請求書送ります。良心的だと思いますけどねえ」
・私は口頭で承諾する。

23:00
・帰宅後、共済に入っているので、よく説明書を読み、センターに電話。
センターの話はこんな感じです↓
「修理前の状態が分からないものにはお金を出せないので、相手には見積もりだけとってもらい、修理は待ってもらってください」

23:10
・相手に連絡。修理は一ヶ月以内にできれば良い、ということで修理を待つ承諾を得る。

これらが昨日の出来事で、本日13:00に至ります。
検査の結果、3万円の修理を行う必要がないと判断された場合、
慰謝料の請求がありそうで不安です。
慰謝料は支払わなければいけないのでしょうか?
あとは保険会社に任せるだけなんですが、不安です。

長文すみません。ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

う~ん、口約束でも承諾したら示談契約が成立してしまいますよ。



>3万円の修理を行う必要がないと判断された場合
まだ相手は共済から希望額が出るものだと思ってるので波風は立っていませんが、出ないとなると相手は「昨日の電話で承諾したじゃないか!」でしょうね。モメそうな予感。

そもそも保険や共済は免責金額(10万以上でないと使えないとか)があって、3万円だと適用できないかもしれませんが、そういう特約も確認した方がいいですよ。


>慰謝料
なにを慰謝するための金額でしょうか?
相手が怪我をして病院通いでもしない限り物損で慰謝料は発生しないはずです。
    • good
    • 0

傷状態も視ず承諾するなんて考えられません、がもういまさらです。

一度承諾したのですから責任とるしかありません。これからはこういう事故には慎重に対応してくださいね。
    • good
    • 0

事故の責任云々はこの際わからないので置いておきます


30000円程度だと一時的に出費にはなりますが保険を使用せずあなたが支払った方が場合によっては安く付く場合が有ります
普通保険を使用すると等級が変わって次回の保険料の金額増えるからです
一度金額が上がると割引等を計算すると保険使用しない方が得な場合も有ります
    • good
    • 0

あなたが勝手に承諾したわけですよね?


保険会社に連絡する前に。
なら、あなたが自腹を切ってでも最初にあなたが承諾した金額は支払うべきでしょうね。
    • good
    • 0

>私は口頭で承諾する。



 承諾したならば、きちっと支払うべきです。
 何の慰謝料を心配しているのでしょうか。
 接触を知りながら、確認もせずですから、後知恵であまり権利や
 ごね得のような真似は慎むべきです。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!