
先日、DellのStudio1555の液晶パネルに緑の線が入ってしまい、液晶の交換を検討しています。
購入時は、
15.6 インチ
WXGA HD (1366 x 768)
LED バックライト
光沢(グレア)
を選択したのですが、これから、
15.6 インチ
Full-HD (1920 x 1080)
LED バックライト
光沢(グレア)
へ、つまり高解像度への交換が可能なのでしょうか。
サポートで問い合わせたのですが、購入時と同じパネル以外の問い合わせには応じられないとのこと。
また、ドライバーも購入時以外のものはダウンロードできませんでした。
何か良い方法があればご教授下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
液晶自体は液晶プロで購入可能なようですね。
http://www.ekishopro.co.jp/Dell--Studio_1555--15 …
交換方法自体はDellのweb上にあるサービスマニュアルに掲載されています。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
Studio1555のBIOSは1種類しか供給されていませんから、WXGAモデルとFHDモデルでBIOSは共通でしょう。
http://www.dell.com/support/drivers/ap/en/apgen1 …
ドライバに関してはチップセットがIntelのGM45ですから、最悪Intelの純正ドライバで何とかなる気もします。
上記を読んで、ご自分でもできそう、と思われるのであれば自分でトライされてみる手もありますし、DELLの修理であれば「インフォム」という業者が液晶交換等に対応してくれるようですから、そこに相談してみるという手もあるでしょう。
http://www.infompc.com/
http://www.infompc.com/2009/07/dell-studio-1555. …
以上、ご参考まで。
ご親切にご回答いただき、ありがとうございました。
早速、インフォムさんに問い合わせしました。
費用も自分で交換するのとあまり変わらないようなので、依頼することになるかと思います。
No.4
- 回答日時:
メーカーが受け付けないならできません。
メーカーサポートが切れていないなら、普通に修理を受けるのが最良だと思います。
据え置きで使うなら、外付けモニターを使う手もありますし
その場合はより高解像度で利用することができますし…
マルチモニターとして運用できるかもしれません。
内部構造としては、グラフィックチップが同じであれば
デバイスドライバーの問題は普通は生じません。
どうシリーズの高解像度液晶モデルの液晶と周辺の部品が揃えば
上半分を交換する形で、高解像度化できる可能性はあります。
ただし、部品調達自体が簡単ではありません。
現実的には、中古やジャンクとして、高解像度モデルを入手するのが唯一の手段です。
都合よく、そんなものが存在するとは限らないわけです。
もちろん、メーカーに持ち込んで二個一の改造を受けてくれるわけがなく
作業に失敗すれば、ただのゴミになりますし
成功したとしても、メーカー修理は今後受けられなくなると考えられます。
Dellではメーカーでユーザー登録と共に仕様を登録しているはずですから
改造を受けた機体は、それを判別できるはずです。
実際に、その扱いがどうなるのかは知りませんけどね。
すでにサポート期間が切れているのであれば、修理代が高いので
外付けモニターを購入するほうが安上がりだと思います。
No.3
- 回答日時:
見解が間違っているので補足
画面解像度は、そのPCのマザーについているビデオカードが吐き出すもので
モニターにはドライバーは要らないし そもそも存在しない
あくまで、機種情報と、光度調整の設定が入ったデータだけの受け渡しです。
ですから、デスクトップPCのフルHDモニターを、外部でつなげば
ちゃんとフルHDで標示されます。
貴方のやりたいことは、ノートPCの液晶パネルを変えたいということですけど
同一会社のものなら、構造は一緒ですから、付けられるといえば付けられますが
当たり前の話メーカーからは適応外の液晶パネルは、売れませんし
つけたら封印切る事になりますので、今後修理は受け付けてもらえません
そのリスクがおえるというのなら、ヤフオクで、液晶の保守パネルだけを販売していますので
そちらで機種検索をして買ってください。
ただ、そこまでするのですから
フロントベゼルのは外し方がわからないとか 液晶パネル部分のガードが外れないとか
その程度の知識なら辞めましょうね。 ポン付けで終わるようなモンじゃないですから
No.2
- 回答日時:
BTOのラインアップメニューにあったからと言っても、パーツ単体での販売は行っていませんから、現実的には出来ません。
方法としては
・BTOのメニューにあった液晶と同じ型番のパネルを探してくる。
→(型番が公開されていませんから探しようがありません)
・中古でStudio1555の高解像度版のモニターを備えたモデルを探してきて、そのモニターと交換する。
→(モニター交換するよりデータを移行した方がずっと楽)
と言ったところです。
No.1
- 回答日時:
デルサポが無理というのなら他のメーカーやショップでは交換できないですね。
デルの部品は独自のパーツを使っていることが多く、汎用の部品が使用できなかったりするケースがあるそうです。
デルをいじれるのはデルだけという仕様らしいです。
まして個人的に液晶にメスを入れるというのは大いに危険です。
デルサポの言うとおり素直に液晶パネルを従来のものに交換すし、サブマシンとして温存し、
液晶のきれいなノートPCを新規購入したほうが得策です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 21インチのモニターを探していますがプレステをするならどっちがいいですか? ASTON ゲーミングモ 1 2023/02/09 15:47
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- モニター・ディスプレイ ノートパソコンディスプレイ 4 2023/07/11 08:45
- タブレット グレア液晶のタブレットはノングレア液晶に比べて格段に目がつかれたりしますか?? 3 2022/11/18 20:16
- モニター・ディスプレイ 液晶モニター選択について 7 2022/08/15 12:56
- モニター・ディスプレイ pcの液晶について。 3 2022/09/28 18:50
- モニター・ディスプレイ ノートパソコンディスプレイ 2 2023/07/11 17:49
- テレビ ブラビア49x8300d 購入して2年目に故障。(長期保証なし) 症状は、視聴中に2秒ごとに縦伸びて 0 2023/01/02 20:30
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
- ノートパソコン ノートパソコンの液晶交換時のトラブルと壊れた液晶の価値について 3 2022/10/07 19:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無線は繋がる、有線が繋がらない。
ルーター・ネットワーク機器
-
ノートパソコンの画面をある角度開くと映らなくなる
ノートパソコン
-
ノートPCの裏のカバーがはずれず・・。
中古パソコン
-
-
4
接触が悪くなったヘッドフォンジャックの回復法
デスクトップパソコン
-
5
VAIOノートパソコンのバッテリーランプの点滅についてです。
ノートパソコン
-
6
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
7
マイクとパソコンの接続について
アンテナ・ケーブル
-
8
高齢者の一眼レフ
一眼レフカメラ
-
9
ステレオ→モノラル 変換ケーブルの自作
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
自作スピーカーの塗装について
その他(AV機器・カメラ)
-
11
自作PCの電源が入らない
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
片面二層DVDが機器によって再生できない。
ビデオカメラ
-
13
複数のPCで複数のプリンターの共有
ルーター・ネットワーク機器
-
14
AU携帯のリスモってお金かかりますか?
au(KDDI)
-
15
動画編集 SSDで早くなりますか?
BTOパソコン
-
16
初めての自作なのですがファンが一瞬だけ回るだけで
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
BIOS設定画面でバグる
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
自作パソコン、壊れたあとの引越し業者の対応??
デスクトップパソコン
-
19
グラフィックボードが読み込まない??
モニター・ディスプレイ
-
20
ノートPCとタブレットPCの違いって?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
液晶モニタのサイズが23.8とか2...
-
液晶時計の表示が薄くなった
-
液晶モニタの傷の直し方はあり...
-
パソコン液晶画面にこびりつい...
-
液晶TV画面に影がある症状
-
液晶の黒いシミって取れますか?
-
デスクトップPCの液晶画面に...
-
ノートパソコンの液晶パネルを...
-
スクリーンのトラブル
-
VA、AMVA+、IPS、IPS-ADS、AH-I...
-
液晶モニタ
-
グレア液晶のタブレットはノン...
-
液晶モニターにヘッドホンをか...
-
液晶ディスプレイの異臭について
-
腕時計の液晶が映らない
-
ノートPCの液晶、右側が黒く...
-
液晶内の埃は、許容範囲なので...
-
パチスロ電源ボックス修理 24V...
-
キッチンパネルをDIYしたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
液晶モニタのサイズが23.8とか2...
-
液晶時計の表示が薄くなった
-
液晶モニタの傷の直し方はあり...
-
ドット抜けは進行しますか???
-
液晶TV画面に影がある症状
-
液晶は、磁気に弱い?
-
モニターに1ビット分の細い縦...
-
パソコン液晶画面にこびりつい...
-
チャレンジタッチの液晶の汚れ...
-
パソコンの画面に現れた謎の黒...
-
温度計液晶の表示が一部欠けて...
-
ノートパソコンの液晶パネルを...
-
液晶内の埃は、許容範囲なので...
-
ピンアサインの探し方の勉強の仕方
-
ブラウン管式を液晶モニターに...
-
ノートパソコンの液晶にハサミ...
-
液晶の黒いシミって取れますか?
-
液晶ディスプレイの異臭について
-
タブレットの液晶画面の端が白...
おすすめ情報