dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私は今高3で、一つ後輩に片思いをしている人がいます。
約2年間片思い中なのですが、私は恋愛経験が全くない上にかなり奥手なので、気になり初めてから1年以上かかってようやくアドレスを渡しメールをできるようになりました。

友達?という形になってからもう半年以上経ち、学校内で会ったときに挨拶をしたり、学校のイベントの時にちょっとだけ話したり、相手から誘われ一度映画を見に行きお互いプレゼントを渡したことがある程度まで、ゆっくりながら進展しました。
嫌われてはいないと思いますが、正直私のことをどう思っているのかはわかりません。
彼の友人によると、彼はとても優しい人で、私と同様恋愛経験はあまりなく、自分から異性に行動を起こすことはない人らしいのですが…。

こんな曖昧な感じのまま、もう少しで卒業式を迎えてしまいます。
卒業式の日に告白をしようか、今すぐにと焦らなくてもいいかなとか、まだ悩み中なのです。
そして、彼の誕生日とバレンタインが同じ2月なのでプレゼントを一緒にしてその時に渡そうと考えています。手作りのお菓子と、もう一つなにか…。
ちなみに手作りのお菓子は前に一度渡したことがあるので、問題はないと思います。

そのプレゼントの内容に困っているのです。
彼の趣味もあまりわかっているわけではないので、誰がもらっても当たり障りのないようなものがいいのですが…。

長くなってしまいましたが、彼の年齢、上記から見た二人の今の距離、告白されてしまった場合でも気遣わず受け取れるようなものなどを踏まえて、教えて頂けると嬉しいです。
なるべく重くないものがいいかと。

告白するとも決めてないので、普通にもらう場合でも大丈夫です。

本当に本当に、なにもわからない私にアドバイスをください><

宜しくお願いします!

A 回答 (2件)

結構恋愛経験豊富なオッサンです(・・;)笑



わたくし履歴としては昔は結構、先輩にはかなりモテました。

私には姉がいて年上は受け付けられないという特性から年上とは付き合った事はありません。

沢山プレゼントもチョコも貰った経験があります。

かなり大胆に自慢の様に話ましたが自慢ではありません 笑

あくまで参考です。

そんな僕から参考になるか判りませんが作戦&アドバイスをと思います。

まず相手から誘われて映画を観たとの事で。。。

彼も好意はあるのですね。

あくまでデートなので、その後の彼の様子が大切なメッセージかと思います。

デートはその1回きりでしょうか??

もっと近い存在になりたいと彼が思ったのであればまた誘われたりすると思うのですが

彼からのサインは何かありませんか?映画の話題や近所の店の食べ物の話題とか・・・

ここからは彼が奥手過ぎてあなたからのサインを待っているのだと仮定して話を進めてみますね。

もしも時間に余裕があればバレンタインの前にデートに勇気を出して誘ってみてはどうですか?

彼もバレンタインは意識して構えてしまって心が解れていないと思います。

それではうまくいくものもいきません!僕はバレンタインは思い切り構えてました!笑

バレンタイン。。。チョコでも作ってやろうか?(⌒‐⌒)とか冗談混じりに言って様子を見ては??

バレンタイン前にデートOK!であれば両思いの可能性が高いと思います。

チョコなど貰いたくないと思っている場合は残念ですが誘いには乗らないと思います。

もしバレンタインまでに時間がとれない場合は、運命の2.14よりも後の日程で

17日とか18日とか微妙に間をおいて適当な日を決めて

バレンタインより以前に誘ってみてはどうでしょうか?

バレンタインにチョコを受け取りたくないと思う人と後日の約束はしないと思います。

しかもこれならバレンタインを意識させずに彼がリラックスした状態の心理になります。

これは未来を先読みする方法だと思います。。笑

もし約束できればバレンタインに大好きチョコをあげれば・・・GOOD!GOOD!

様子がやばそうなら焦らず時間をかけて卒業式以降に勝負しましょう!

卒業後日でもチャンスはあると思います。

ちなみに私は今までチョコを小学3年あたりから20歳あたりまでで100個ちかく貰っていると思います。

なのに手作りは食った事がありません!笑 全て二人の姉が処理していました。

何か入っていそうで怖かったのです・・・(・・;)軽い潔癖症ですね。

チョコが嫌いというのもありましたが彼女以外のチョコは食べませんでした。。。笑

マフラーなどの気持ちの重いものは断って貰いもしませんでした。

トリュフチョコなんて素手で握るお袋のオニギリ並に恐ろしかったです!

ここは僕は特殊かもしれませんね。。聞き流して下さい。。。

バレンタインなのにショートケーキなんてどうですか!?個人的すぎますか?

手作りするならケーキの上に少しだけホワイトチョコをかけるとかいいですね(⌒‐⌒)

案外、男はロマンチストなのでバレンタインに意外なショートにケーキホワイトチョコ乗せ!

やるな・・・と・・・あなたの株を上げると思います(⌒‐⌒)vにこり

&ケーキはデカイので!(ここはポイントです!)一緒に彼の部屋で食べる!・・・

もしくは・・・ケーキがでかくて冷やしておきたいから家の冷蔵庫なので彼をおうちに呼ぶ(⌒‐⌒)v

だめですか??部屋でチューとか早すぎますか??大胆すぎますか??

だめなら・・・漫画喫茶に頼んで冷蔵庫に預かってもらって個室でいちゃいちゃ食べる!笑

やらしい男の作戦みたいで嫌ですか??(-_-;)笑

卒業式に照準を合わせるのは玉砕の可能性が高くなるのではないでしょうか?

思い出としては永遠に残り武勇伝にはなりますが・・・(・・;)

話を戻します(-_-;)プレゼントはズバリ・・・

あなたのチューです(⌒‐⌒)v駄目ですか・・・?

ほっぺにちゅーです!・・・

出来ないならば・・・映画鑑賞券ペアを黙ってあげる!

そうすれば絶対誘ってくれると思いますよ!!

片思い、うまくいく事、祈ってます!奇跡の両思いに向かってがんばれ!ヾ(´ー`)ノ

長くてスイマセン・・・つい熱くなってしまいました(・・;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>titinpuiさん

回答ありがとうございます。

今までもらったチョコの数に笑ってしまいました。笑
あ、良い意味で´`

そして内容が、経験豊富な方の回答すぎてついていけず…あうあう、
見ていて少々照れます/⊿\*


映画を見に行ってから、私は受験、彼は部活とお互い忙しくなり、それ以来プライベートで会ってはいません。
でも彼は誘うというようなことを今までしたことがないらしく、彼と仲の良い友人も驚いていたみたいです。
そして、私を映画に誘おうかどうしようかと一週間ぐらい悩んでいたみたいで…
でも一回断ってしまい、申し訳なくてすぐに後日改めて行きましょうと連絡し行きましたが、今も軽く罪悪感は残っており…

なので彼は、たぶん軽くではなく頑張って私を誘ってくれたのだと思います。
そう思うと余計申し訳ないのですが…

まぁ話を戻して、直接の交流はあまりないのですが、それからは前より進展したと思います。たぶんお互い奥手すぎて急に変化させるようなことはできませんが、メールの文面とか、挨拶のとき以前にくらべ目を合わせてくれるようになったり、向こうからしてくれることもあり…
なんとなくですが、そう感じています。

お互いまだ恥はありますが、前よりも自然な「友達」っぽくなってきたのかなと。

今はまだ、そんな感じの関係を続けていきたいかなという感じで。

なので、ちゅーなんて
もってのほかですっ゜゜( □ )!

変な人だと思われちゃいます笑
まだまだそんな関係ではありません´`

彼の気持ちに確信のないまま突っ走ってしまっては、迷惑なだけになってしまいますから。
今はまだ友達で。


なのでプレゼントも、好きという気持ち丸出しというよりも、友達として、という感じで渡したいと思っています。

でもやはり手作りはどうなのかな…
titinpuiさんのように潔癖症で食べられない方もいるでしょうが、もし関係なく食べられる人で手作りのものをもらうとどう思うのかな…
まぁ抵抗のないようなものにしたいと思います。

ショートケーキという意外性みたいなのもいいですね!

是非参考にさせていただきます*

ありがとうございます!

お礼日時:2012/01/15 04:25

貴方が大学生なり専門学校生になる事で。


お互いの足場が「変わる」事はむしろ良い事なんじゃない?
コミュニケーションが新鮮になるでしょ?
同じ環境にいる事のメリットもあるし、デメリットもある。
デメリットはメリハリがつかない。
公私共に~という関係は息苦しい事もある。
彼自身強く強く恋愛を意識したり、
お互いを「形」で縛り合う事にはあまり興味が無い。
適度な距離感、束縛し合わない関係性の中で。
穏やかに繋がっていける人間関係が大切で、
その中に数は多くなくても異性との繋がりもあると。
今の時点での貴方の存在感は「そこ」だよね?
奥手な事が幸いした事もあるけど、
今までの貴方はあまり圧力を掛けるようなスタンスを創っていない。
恋愛、恋愛と傾いている貴方を感じてしまうと。
おそらく彼はちょっと腰が引けてしまうかもしれない。
まだ二人で「ゆっくり」と話せる関係じゃない。
お互いにある程度存在感は感じていても、
肩に力が入った「まま」なんだよね?
いかにそれをほぐし合っていけるか?
元々受け身な彼であっても。
彼なりの自発性を発動してもらえるか?
それはそれなりに時間が掛かるんだと思う。
そして、掛かる事を彼自身が焦っていない。
自分を分かっているからこそね。
あくまで彼は彼のペースの範囲内で動いていきたいのかもしれない。
そういう彼を「理解」出来る力って大事だよ。
それは「魅力」にもなる。
好かれる事は嬉しくても。
それによって自分が背伸びをしなければいけない関係は苦しいから。
いずれ告白したい気持ちはあっていい。
でも、ま
だ彼がどう思っているのかも伝わってこない状態で。
私「は」特別な思いを持っていますと。
そう伝えてしまう事で彼が「構えて」しまう事は避けないとね?
貴方と彼に必要なのは。
付き合っているとか、「形」に捉われないで。
お互いに心地良く繋がっていける「活きた」関係になる事でしょ?
そうなった上で、
それ以上を求めていこうとするスタンスにも向き合っていける。
貴方と彼はまだその手前。
卒業のタイミングは思い切りやすいとも言えるけど、
中途半端な答えを貰ったら縁の切れ目になってそれ以上動けなくなる。
まずは、
バレンタインと誕生日プレゼントをセットにして心地良く受け取ってもらう。
当てにするする訳では無いけど、
ホワイトデーのリアクションも一つの「流れ」にしてもらう。
そして、卒業の時には。
一緒の環境に居れなくなるのは寂しい気持ちもあるけど、
私は私で新しい場所でのスタートを切る。
これからもコミュニケーションは続けたいと。
もし進路で悩む事があったりしたら、
1年だけど先輩の私が力になると。
私も私で頑張るから、
お互いにそれぞれの場所を大切にしていこうねと。
お互いに前向きな気持ちで卒業して、
卒業「後」も無理なく楽しく交流していけば。
貴方は在校生では「無い」が故に、
仮に貴方が誘いを掛けても乗りやすいんだと思う。
風通しが良い関係だから。
何より貴方も新環境で話題が豊富になっているでしょ?
彼にとっての貴方の新鮮さも「増える」んだよね?
そういう時間もたっぷり使った上で。
もっと自信を持って告白する事も一つの「勇気」なんじゃない?
早く伝えてしまいたい気持ちもわかるけど。
受け止める相手が心地良く感じられる告白であってこそだから。
しかも好きでしたレベルでは無いでしょ?
好きなのと、「だから」付き合うのとはイコールでは無い。
動き方は貴方次第で構わない。
1年分長く生きている「ゆとり」を持って。
丁寧に彼と向き合っていく。
プレゼントはあと一か月あるコミュニケーションの中で
改めて感じてみても良いんじゃない?
当たり障りの~という外側からのスタンスを崩さないつもりなら。
身に付けるものは避ける。
趣味や好みがあるから。
ただ、時期的な事を配慮するなら。
夜に机に向かった時に膝にかけるようなブランケットとか、
防寒的な視点は面白いかもしれないよね?
そして、手作りのお菓子をあげるなら。
それを美味しく頂けるドリンクに拘ってみるとか。
コーヒーが好きそうならコーヒー。
無難な所ではカモミールやレモンバームなどのハーブティーや
フレーバーティーも面白い。
一緒にあげる事で楽しみ方が増えるから。
単体でも楽しめる。
何より身体にも良い。
ストレスケアにも繋がる目線のあるチョイスでもある。
正解は無いよ。
ただ、あまり凝り過ぎても微妙。
あくまでささやかですけど~というスタンスで。
貴方なりの女子力を活かしてみれば良いんだと思う。
もっと落ち着いてね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>blazinさん

回答ありがとうございます。

何だか、今私が悩んでたものをすごくわかりやすくして頂けた気がします。私が欲しかった答えを頂けた気がします。

そうなのです。本当のところ、私自身の気持ちもまだ告白というところまで踏ん切りがついていなくて、実は今のこのまだ微妙な関係が心地よかったりもして。

お互いまだそこまでフランクに付き合えているという感じではなく、かたくなってしまうのは私は彼に好意があるからなのですが…

友達という今の状況を長引かせたいという気持ちの方が大きいのかもしれません。

しかし、おそらく彼には私の気持ちはバレバレで、あたしの感情をわかった上で今の状態でいるのだと思います。

私は逆に、新しい環境になってしまう前にこの曖昧な関係をはっきりさせておかないと、「結局あの人はなんだったんだろう?」という微妙な気持ちを彼に残し、まだ残された一年を過ごしていくのに負担になってしまわないかなと思ったのです。
それならいっそ、友達という関係をもなかったことにしてしまった方がいいのかなと。

しかしそれは、私に経験がない故の考えでしたね。

焦らなくていいんだ、今の関係が続いていくことも選択肢としてあっていいんだとわかり、本当に安心しています。

まだこれから、ゆっくりゆっくり時間をかけて、仲良くなっていきたいと思います。

それからプレゼントの方も、考えていただきありがとうございます。
色々な視点から見てみれたので、参考にさせてもらいます´`


回りに相談できる人がいないので、本当に助かりました。

本当に本当に、ありがとうございます!

お礼日時:2012/01/15 03:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!