No.4
- 回答日時:
ワックスを掛けて、そのワックスが乾燥すると、大気中の汚れを吸着するようになります。
拭き取って薄い皮膜になっても、雨が降れば汚れのスジが出来ますよね。
まして拭き取りをしなければ、汚れがワンサカと付着します。
しかも、砂粒等が大量に付着して水で洗車した程度では落ちなくなります。無理に洗えば塗装面はキズだらけに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のタイヤワックスについて ガ...
-
このうねうねどうすれば治りま...
-
電車の吊り革は頭上にあるから...
-
フィットのダミーダクトのワッ...
-
フローリングの皮脂汚れを徹底...
-
ベースワックスの塗り直しは必...
-
古くなったカーワックスの処理法
-
塩ビ接着剤(エスロン)を床に...
-
光の角度によって見えるフロー...
-
バンパー(樹脂)についたワッ...
-
フローリングのワックスはする...
-
シリコン系車内ワックスを落と...
-
カーWAXに使用期限はありま...
-
傷のつかない洗車方法。ふき取...
-
つやピカ透明クリーナーとフロ...
-
クーピーのような色鉛筆と高級...
-
シールの変わりになるものを探...
-
自作メタルパーツ
-
納車直後の新車にワックスをか...
-
車の中にジャンプスターターを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車体にハエが止まって困ります。
-
古くなったカーワックスの処理法
-
塩ビ接着剤(エスロン)を床に...
-
バンパー(樹脂)についたワッ...
-
紙粘土 型から外れやすくする方法
-
フローリングのワックスはする...
-
ワックスで紫外線を防げますか?
-
固形ワックスを・・・
-
FRP用の離型剤はワックスでも代...
-
シールの変わりになるものを探...
-
ワックス1kg分でキャンドルって...
-
10年以上経過したツヤの無い...
-
樹脂バンパー・モールなどへの...
-
亀の剥製
-
サーモスタットの向き
-
シリコンの型取り バリヤコート...
-
洗車機の撥水とワックスの違い
-
カーワックス、開け方がわから...
-
タイヤの艶出し
-
シリコン系車内ワックスを落と...
おすすめ情報