dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フレッツ光ネクストとJCOMインターネットのどちらにしようか迷っています。
料金はそれほどかわらないようです。
JCOMネットパック160Mコースは下り160M、上り10Mまのですが、これはベストエフォート
ということでしょうか?品質としてはフレッツ光ネクストファミリー・ハイスピードタイプとどちらが
よいでしょうか?
JCOMの固定電話サービスはNTTのひかり電話と比べると品質はどうでしょうか?
映像配信系はJCOMのほうがやはり上でしょうか?

以上よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

FTTH(光ファイバー)NTT東西の利用者数70%超えています。


2010/09と少々古い表からです。
http://www.rbbtoday.com/article/2010/11/30/72425 …
その他、JCOM含む10%内です。

様々な意見、速度が遅いとかサポート、初期費用が云々ありますが
なぜNTT回線が人気なのか、どこも速度なんか変わらないなら
安い方が、サポートは?
絶対数が多ければクレーム問題も多くなりそれを黙ってれば人気は下がります。
光ファイバー回線も100メガから始まり現在では10倍の1,000メガ
ギガ回線人気になっています。
速い方が好きな方が多くまた、100メガ回線と比べ毎月の使用料も大差ないなら
安い所もKDDIで出ました。
auひかり「ギガ得」その速さは既に上下900メガ超えてる方も出ています。
http://www.117ok.net/GspeedBBS.jpg

ギガ回線100メガ出ないなんて言われる方いますが計測するサイトが100メガまでの
サイトが多く誤ったところで測定してるからです。
ひかり電話も格安で付加でき問題ありません。

定評なhttp://kakaku.com/bb/ 価格.COMにてビックキャンペーン利用し
auひかり「ギガ得」おすすめします。
速度、サポート、人気No1です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/12 19:41

何か重いy違いをされている回答者がいますが・・・



NTTのフレッツ光ネクストはバックボーンであってISPではありません。
この速度はISPに環境(接続点の設備)で変わります。

たとえばISPをOCNとしたとき

【ルータ等】---【ONU】---【光ネクスト回線】---【フレッツ網終端装置】
  ---【フレッツとOCNの相互接続点】---【OCN収容ルータ】---OCN網内

となりますから【フレッツ網終端装置】と【フレッツとOCNの相互接続点】で速度が大幅に変わります。

なので比較するならフレッツ光ネクストに収納されるISPとJCOMインターネットを比較すべきなのです。

地域によって【フレッツとISPの相互接続点】の輻輳が激しい場合かなり遅くなります。

ある地域でフレッツ光ネクストに収納されるISPがOCNでは15Mbpsなのにso-netだと160Mbps出た例もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/12 19:41

アップロードを頻繁にするならフレッツが良いのですが…


一般的なダウンロード中心の使い方ならどちらも変わりません。

検討するならプロバイダーバックボーンです。
フレッツの場合選択するプロバイダーを間違えると充分な速度が出ません。
OCNなどバックボーンを公表している会社を選びましょう。

またお示しの回線以外も検討しましょう。
KDDIや電力系など高評価の回線が見つかるかもしれませんよ。
(カカクコムやRBB、JDパワー、オリコンなど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/12 19:41

どこの会社もそうですが、下り100MBpsとか200MBpsといっても、まずそれだけの速度は出ないです。


あくまで理論値なので・・・
その線に何人ぶら下がっている・回線の状況・地形などによって大きく変わるので
はっきりいって160MBpsでも200MBpsでも対して変わりませんので安いほうでいいと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/12 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!