
2009年2月に住宅ローンを2700万円受け、返済しています。
2010年1月に700万円の繰り上げ返済をしました。
1年で!?という感じですが、元々あったお金と親からお金をもらったのも事実です。
そして今、金利負担軽減のために借り換えを考えています。
借り換えにあたって300万円の自己資金投入をしようとおもっています。
この300万円は住宅購入後に積み立ててきたものです。
夫と共働きで2人で合わせた年収は1000万円ほどですので、年間300万円程度は
貯蓄ができる状態にあります。
でも借り換えにあたり、2700万円で抵当権設定していたものを1600万円の新規融資に
しようとしています。
3年で通常償還も含め1100万円下がるのは不自然・・・税務調査が入ることもあるのでしょうか?
抵当権抹消すると法務局から税務署へ情報が入るとネットで見たのですが本当ですか?
まだ住宅ローン控除の対象期間でもあり、2008年残高から2009年に大幅に減り、また
今回も減ることになるため、税務署も不自然に思うでしょうか?
わかる方がいたら教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>3年で通常償還も含め1100万円下がるのは不自然・・・税務調査が入ることもあるのでしょうか?
もし夫婦とも会社員でしたら、あまり不自然さはないように感じますが。
>抵当権抹消すると法務局から税務署へ情報が入るとネットで見たのですが本当ですか?
毎日大量の抵当権設定(根抵当等も含め)の提出があり職員は忙しいので法務局側がいちいちレポートしません。借り換えの抵当権の抹消、そして設定は日常のことですから、不自然さはなく、大丈夫だと思います。税務署の立場として考えると指摘できるのは親からの贈与に対する贈与税の申告がされているか、どうか。適正に申告しているか、どうか。という点でしょうか。
No.2
- 回答日時:
税務調査をそんなに心配しなくてもよいと思います。
実態と税務申告があっていれば、怖いものではないでしょうからね。
親からの資金援助があったようですので、贈与税の申告対象となることでしょう。しっかりと申告を行いましょう。
自己資金部分も通帳・証書などで原資となる給与収入等の入金と振替などをわかるようにしておけばよいでしょう。
資金の流れ関係であれば、税務署も金融機関の調査をすることでしょう。その場合には関連する人の口座なども確認しますので、親なども調査されることでしょう。そのうえで申告すべき内容が申告されていて、不明な部分があれば文書による問い合わせ程度かもしれません。
文書による問い合わせがあれば、通帳などを参考に回答すればよいですしね。
No.1
- 回答日時:
親からお金をもらったとあります。
贈与税の対象になるようなら、申告をキチンとしておきましょう。
それをクリアーしてあれば、繰上げ返済をしようが、抵当権の抹消をしようが心配無用です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗店の経営者の確定申告って…
-
過去の風俗店の確定申告…
-
税務署の収入把握方法について
-
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
風俗業 確定申告書類の不明点 ...
-
月の給与が88000円以下の場合は...
-
年末調整を間違えて記入してし...
-
税務署職員の犯罪告発義務について
-
差押債務支払いの際の振り込み...
-
急ぎます、準確定申告について...
-
水商売の確定申告(年末調整、源...
-
支払調書 支払を受ける者の住...
-
年金の一括受取の際の確定申告...
-
源泉徴収について(乙欄なのに...
-
支払調書に記載されている住所...
-
確定申告忘れ
-
支払調書の金額が収入(売上)金...
-
青色申告(農業用)の直売所で...
-
芸能人ではない人に対するコン...
-
売上(収入)金額の明細
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副業で風俗した場合、確定申告...
-
風俗店の経営者の確定申告って…
-
税務署の収入把握方法について
-
税務調査。 税務調査で求められ...
-
休眠会社の決算申告について
-
年度末と通期は意味が違うので...
-
ヤフオクで税務署からお尋ねが...
-
過去の風俗店の確定申告…
-
ネットで買った、レンタル落ち...
-
確定申告における雑所得額の誤差
-
確定申告書の受付け印の押され...
-
故人の確定申告書の再発行(数年分)
-
税務署の昼休み
-
他社法人税の申告書を見ること...
-
はじめまして。今までパート収...
-
転職したけど確定申告自分でし...
-
税金について質問です https://...
-
テレフォンレディやチャットレ...
-
書類の無い確定申告
-
有限会社を復活するか検討したい。
おすすめ情報