
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はい。
あります。一般的に月給が88000円未満では源泉聴取されません。
月々の給与から天引きされる所得税は源泉徴収税額表に基づいて算出されます。
このうち月額表の甲の欄では88000円未満ではゼロになっています。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/z …
ダブルワークなどで給与所得者の扶養控除等申告書を提出していない場合は
乙と書いてある欄が適用され最低でも約3%天引きされます。
No.2
- 回答日時:
88,000円という区切りは、雇用主に「扶養控除等異動申告書」
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
を提出してある場合のみです。
出してなければ、1 回の支払が例え 1,000円でも約 3% の源泉徴収があります。
「扶養控除等異動申告書」を提出してあれば税額表
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/z …
の甲欄に、出してなければ乙欄によるのです。
「扶養控除等異動申告書」は同時に 2 社以上は出せないことになっていますので、まず副業は 88,000円未満であっても必ず源泉徴収されることになります。
本業でも、年の途中入社などで「扶養控除等異動申告書」を出してなければ、やはり 88,000円未満であっても必ず源泉徴収されることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 確定申告にて 3 2023/02/10 21:59
- 確定申告 源泉徴収されているアルバイト収入の確定申告は不要ですか? 5 2023/07/12 08:27
- 財務・会計・経理 3月社会保険料が改定されました 3月1日〜3月31日を翌月25日に支払いしてる場合 社会保険料は、3 2 2023/04/07 09:59
- 年末調整 年末調整による超過税額の対処と納付書への書き方について 2 2022/12/30 22:46
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 確定申告 FX 売買損益を複数年度税務申告。 2021年12月に終わる年において1000万円の売買益が計上され 8 2022/04/20 16:18
- 所得税 月給50000円の源泉徴収税額 4月から副業で月給50000円(毎月固定)で働いています。 本日記帳 4 2023/05/02 18:52
- 確定申告 ホステスの源泉徴収税額について詳しい方お願いします。 3 2023/02/21 21:40
- 厚生年金 月額賃金が88000円以上ならば社会保険への強制加入だし、社会保険料控除後の給与が88000円未満な 1 2022/06/01 18:39
- 減税・節税 源泉給料 乙の支払 3 2023/03/12 17:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは、前職で稼いでた事は20...
-
専従者給与と普通の給与の違い
-
確定申告について質問します。 ...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
年間収入が103万円を超えてしま...
-
現在高校3年生で、アルバイトを...
-
税務署の営業時間
-
携帯の着信に不在着信があり電...
-
出張の際、食事つきのホテルに...
-
風俗嬢で納税なんてしてないよ...
-
青色申告(農業用)の直売所で...
-
確定申告の必要性について
-
e-Taxについて教えてください。
-
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
税務署の昼休み
-
支払調書に記載する金額・・・
-
源泉徴収について(乙欄なのに...
-
税務署
-
青色申告、昨年申告していない...
-
PTAで報酬?のようなものを支払...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗業 確定申告書類の不明点 ...
-
専従者給与と普通の給与の違い
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
青色申告の専従者の妻に専従者...
-
これは、前職で稼いでた事は20...
-
白色専従者の源泉徴収について
-
確定申告について質問します。 ...
-
現在高校3年生で、アルバイトを...
-
本年最後の給与から徴収する税...
-
白色申告での パート収入と専...
-
丙欄の給与のみでの確定申告で
-
青色申告している個人事業主の...
-
新幹線通勤の特定支出控除につ...
-
バイト先への嘘で恥ずかしなが...
-
ふと気になったのですが 学内の...
-
年間収入が103万円を超えてしま...
-
《職務経歴書》家業従事から就職
-
月の給与が88000円以下の場合は...
-
妻の年収が130万円を超えると国...
-
会計フリーの記入について
おすすめ情報