
バイト先への嘘で恥ずかしながら困っています。。
今年からバイトを始め引き篭もりがバレたくないために掛け持ちでバイトとして応募したと嘘をつきました。
月に13万ほど収入がありますが、年収は103万以下になります。
今月バイト先から年末調整はそっちでやってね!
源泉徴収票は乙欄で出すから!と言われ確定申告するように言われました。
架空のバイトで年末調整してもらう流れになった訳ですが、質問です。
掛け持ちバイトをしてない事はバレますか?
また確定申告する際に乙欄で出された源泉徴収票しかない事になる訳ですが、確定申告できるのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あぁ~~もう!!なんで嘘を言うかな。
履歴書や面接でのマニュアルの一つに嘘は言わないってあります。
今回の様な事があるからですよ。
引き困りではないけど、10年間無職の時がありました。
でも履歴書にはちゃんと学歴も職歴も正直に書きました。
今回の源泉徴収に関しては大丈夫だろうけど、長く勤めていると
個人情報も耳に入ります。
例えば前職は何をしていたのか・・・など。
何て答えるの?
信用が無くなるだけですよ。
No.2
- 回答日時:
1 その源泉徴収票で確定申告することで正です。
本来の姿です。
2 掛け持ちバイトをしてないことがバレるかどうか。
バレませんよ。
理由
「5月になると新年分住民税の課税明細が、会社経由で届けられます。」という説明がありますが、
乙欄給与として支払いしてる社が「この人の給与から住民税を特別徴収します」と市役所に届をだすはずがないので、市役所は本人に住民税の通知を発送します。これを普通徴収と言います。
普通徴収の場合には、記述通り「本人に通知が来る」ので、勤務先の人が住民税の通知を見る機会そのものがありません。
乙欄給与の人から、住民税の特別徴収をする企業など「よほど、おめでたい企業」です。
万一「おめでたい企業」に住民税の通知が行っても(ありえませんが)、そこの経理担当者が
「あらっ、この社員掛け持ちって言っていたのに、住民税はうちの給与だけだわね。あれ・・・」
と考えるほどの技量があるとは、到底考えられません。
No.1
- 回答日時:
>乙欄で出された源泉徴収票しかない事になる訳ですが、確定申告できるの…
それは全く問題ないです。
そのために確定申告という制度が設けられているのです。
>掛け持ちバイトをしてない事はバレ…
5月になると新年分住民税の課税明細が、会社経由で届けられます。
このとき給与計算担当が、よほど暇で社員のあら探しにいそしむお局さんだと、
「あらっ、この社員掛け持ちって言っていたのに、住民税はうちの給与だけだわね。あれ・・・」
となるわけです。
一方、そこそこ忙しい事務員さんが担当だと、社員の明細などいちいちチェックせず月々の給与天引額を見るだけですから、何事もおきません。
さて、質問者さんの会社はどちらのタイプでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
源泉徴収されているアルバイト...
-
風俗店の経営者の確定申告って…
-
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
出張の際、食事つきのホテルに...
-
確定申告書類 綴じる順は?
-
源泉徴収について(乙欄なのに...
-
税務調査。 税務調査で求められ...
-
国税について
-
個人と清掃業務委託している時...
-
貸株金利を確定申告する際について
-
工事請負契約書を紛失してしま...
-
「山林所得」(緑のオーナー制...
-
入湯税が取られた宿泊所と取ら...
-
産業医への報酬
-
確定申告後の医療費領収書の提...
-
支払い調書は何月から何月まで?
-
日本語の添削をお願いできませ...
-
10月21日に、税務署の人がく...
-
委託契約した医者への支払
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専従者給与と普通の給与の違い
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
本年最後の給与から徴収する税...
-
月の給与が88000円以下の場合は...
-
現在高校3年生で、アルバイトを...
-
風俗業 確定申告書類の不明点 ...
-
バイト先への嘘で恥ずかしなが...
-
年末調整を間違えて記入してし...
-
厚生年金保険料について
-
これは、前職で稼いでた事は20...
-
白色専従者の源泉徴収について
-
《職務経歴書》家業従事から就職
-
今年二ヶ月程パートで働きまし...
-
WEBの確定申告作成コーナーの申...
-
確定申告に使う源泉徴収票に社...
-
確定申告
-
ふるさと納税について
-
源泉徴収額について。
-
ふるさと納税を行い、e-taxで確...
-
源泉徴収、確定申告について教...
おすすめ情報