dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの会社では個人と清掃業務委託契約をかわして、週に3日、月5万円でお掃除に来てもらっているのですが、この方に1年間に支払った分は支払調書を作成して税務署に提出しなければならないのでしょうか。
また、この方が確定申告をする際は支払調書を発行すればいいのでしょうか。
支払調書は報酬等の用紙でいいのでしょうか。
みなさん、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>1年間に支払った分は支払調書を作成して税務署に…



支払調書とは、特定の職種に限って、所得税を源泉徴収したときに作成するものです。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …

>個人と清掃業務委託契約をかわして…

源泉徴収などしたのですか。
もししたのなら返して上げてください。

個人だからといって、何でもかんでも源泉徴収しなければならないわけではありません。
源泉徴収しなければならないのは、指定されたいくつかの職種の場合だけです。
下記にその職種が載っているかどうかどうかお確かめください。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …

個人に対する支払いはすべて源泉徴収しなければならないと誤解している人・企業が多々あります。ご注意ください。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm

>税務署に提出しなければならないのでしょうか…

源泉徴収してないのなら、支払調書など関係ありませんし、税務署うんぬんの問題も出ません。

>この方が確定申告をする際は支払調書を発行すればいいのでしょうか…

源泉徴収されるべき職種でありませんので、確定申告にそのようなものは必要ありません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

この回答への補足

回答ありがとうございます。
本当に勉強になりました。完全に勘違いしていました。
もう一つお伺いしてもいいでしょうか。
清掃してくださっている方は、今年、よその会社を退職されて給与収入とうちの会社からの月5万の
収入があるのですが、この方が確定申告するとき、うちの会社からの月5万はどのように申告すれば
いいのでしょうか。
確定申告のことも初めてでよくわからなくて・・・。
すみませんが宜しくお願い致します。

補足日時:2010/12/13 12:23
    • good
    • 2

>この方が確定申告するとき…



支払い側が指図することではありません。

>確定申告のことも初めてでよくわからなくて…

あなたが分からなくても別に支障ありません、
受け取った者が分かっていればよいだの話です。

>うちの会社からの月5万はどのように申告すれば…

あなたに関係ありませんが、原則は「事業所得」として『収支内訳書』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
を作成して『確定申告書 B』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
に転記です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に詳しくありがとうございました。
田舎の小さな会社だと、税金にかかわらず保険の請求まで会社とは関係ない個人の手続きを社員やその家族の分までお願いされることがあって・・・すみません。
本当に勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/13 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!