dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年転職し、給料を2箇所からもらいました。以前の会社では営業報酬として給与所得以外に外交員報酬としてもう源泉徴収票以外に「支払い調書」というものをもらってたんですがこちらを添付忘れてしまいました。
WEBで確定申告のシュミレーションができるページにたどりついたものの、何処に入力していいのか分かりません。http://www.gosoudan.com/calc/H18/input_nencho.php
「原稿料等の雑所得があった方」か「給与を2カ所以上からもらっている方」だとは思うのですが良きアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

このシュミレーションで入力するよりも


国税局の確定申告で入力されたほうがやりやすく無いでしょうか?
シュミレーションだけするということでしょうか?
https://www.keisan.nta.go.jp/h18/ta_top.htm

>添付忘れてしまいました。
これは、もうすでに確定申告をされたということですか?
その際に添付を忘れたのでしょうか?
支払調書分の金額の記載・計算をされているならば
支払調書は添付はしなくても大丈夫ですよ。
後から提出してくれという税務署の方もいるらしいですが
原則としては添付の必要はないそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
国税局のほうが分かりやすそうですね。
これからやってみます。

営業分は今月に入ってから以前の会社から届いたので
まだ確定申告してないです。
シュミレーション後に来週早々に税務署へ行きたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/10 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!