dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業主 大工 本当は収入があったのに0円で申告 口座調べられる?

A 回答 (4件)

当然!

    • good
    • 0

変な回答がついていますが、あなたに仕事をくれるのが法人であったとしても、大工仕事で「支払調書」なんて税務署に出されません。



支払調書が出されるのは、源泉徴収することが指定されたいくつかの職種だけです。
下記にあなたの職種が載っているかどうかどうかお確かめください。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm

まあそれはともかく、その元請け企業が税務調査を受けることになれば、外注費の支払状況なども調べられる可能性はあります。
もしそんなことになれば、そこであなたの名前が税務署の知るところとなり、あなたが反面調査を受けることになります。

元請けに調査が入らなくても、あなた自身が仕事をしているのに「収入ゼロ」なんて申告書を出されたら、それは税務署も不審がりますよ。

「署」の字が付くお役所は捜査権があるのですから、あなたの銀行口座を調べることぐらいいとも簡単なことです。

仕事をしている以上は、売上 (収入) は売上できちんと計上し、今年は○○の事情で経費がかさみました。
したがって「所得」(利益) はほとんど 0 に近かったというような申告書なら、まだ救いようがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。
去年からきちんと申告し始めたのですが、一昨年の申告していなかった分を病気の為0円でという事で申告してしまいました。調査に入られますでしょうか?

お礼日時:2017/09/22 17:13

取引先が企業だったら、税務署に支払調書を提出しているはず。

そこから逆に調べられたらめちゃめちゃ簡単にバレます。
1年間の収入が0というのも不自然(どうやって生活してるの?と。特に扶養家族がいる場合)なので、脱税ではなく節税の方向でいった方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/22 17:10

収入、仕入れ、経費、その他の経費、全てゼロならば、


個人事業以外の所得とのバランス次第でしょう。
口座を調べられるか否かではなく、調査が入る可能性は否めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/22 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!