
バイト先の年末調整についてです。
私はバイト先にダブルワークをしていると
嘘をついています。
(ついた理由として最初の契約内容とは全然違う量の
シフトを入れられ、断っていましたが無理矢理入れてくるため嘘をつきました。)
何はともあれ嘘をついていい理由にならないと
思いますが、年末調整で副業の方を確定申告
するとのことですが私はここのバイト先に行くのが嫌で
週半分以上は嘘のダブルワーク先で働いてることにしていたので嘘の方で年末調整して、本当に働いてる方を
確定申告しなきゃいけないということになってしまいました。もうどうしたらいいか分かりません
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ちなみに給与所得者の扶養控除等申告書は提出してません。
確定申告した場合バイト先にダブルワークしてないことはバレないでしょうか?バレることはないです。
確定申告をしたことにより、バイト先に何か連絡が行くこともないです。
No.3
- 回答日時:
ダブルワークの場合は確定申告をしないといけませんが、主の方の会社では年末調整します。
だからこの会社では普通に年末調整してください。2/16-3/15の期間に確定申告するのですが、年末調整だけで済めば、しなくてもかまいません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
★ポイント
年末調整は「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出した勤務先でしかできません。
ダブルワークの場合、「給与所得者の扶養控除等申告書」はどちらか一方にしか提出できません。
給与所得者の扶養控除等申告書
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
----------------------
>週半分以上は嘘のダブルワーク先で働いてることにしていたので嘘の方で年末調整して、本当に働いてる方を確定申告しなきゃいけないということになってしまいました。もうどうしたらいいか分かりません
まずお聞きしますが、今のバイト先には「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出されていますか?
提出されている場合は、バイト先は年末調整をする義務があります。提出されていない場合は、バイト先はそもそも年末調整が出来ません。
つまり、どちらで多く働いているかで、年末調整をするバイト先が決まるわけではないです。
仮に、今のバイト先で年末調整が受けられないのでしたら、次の二つに分けて考えられると良いです。
★バイト先に「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出している場合
恐らく、給与の支払い時に所得税は源泉徴収(天引き)されていないと思われます。
今年の1月~12月の収入が100万円を超えないようでしたら、所得税も住民税もかかりませんので、確定申告はしなくてもいいです。
★バイト先に「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出していない場合
恐らく、給与の支払い時に所得税を源泉徴収(天引き)されていると思われます。
今年の1月~12月の収入が100万円を超えないようでしたら、所得税も住民税もかかりませんので、確定申告はしてもしなくてもいいです。
ただし、確定申告をすれば、天引きされた所得税が全額戻ってきますが、しなければ戻ってきません。「少額なので戻ってこなくてもいい」ということでしたら、確定申告はしなくてもいいです。
分かりやすくありがとうございます。ちなみに給与所得者の扶養控除等申告書は提出してません。確定申告した場合バイト先にダブルワークしてないことはバレないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
バイト掛け持ちしてるんですけど年末調整でバレますか? あと、給与所得の扶養排除等の申告書って2つとも
年末調整
-
アルバイト先に掛け持ちしてると嘘をついている時の年末調整と確定申告のやり方
年末調整
-
年末調整についてです。 旦那分ですが、給与所得者の扶養控除等(異動)申告者の源泉控除対象配偶者の欄、
年末調整
-
4
年末調整の扶養について質問させていただいたのですが補足が出来なかったので、補足を含め改めて宜しくお願
年末調整
-
5
世帯分離についてなのですが、世帯主は父です。 父は生涯年金をもらってます。 父は母の社会保険の扶養に
その他(税金)
-
6
年末調整に詳しい方 転職を今年3月にしてこの会社で初めて年末調整出します。 前の職場でもらったと思う
年末調整
-
7
年末調整はどこまでが会社の義務ですか?
年末調整
-
8
年末調整の「給与所得者の扶養控除等(移動)申告書」について。 半年前に離職したのですが、旦那さんの扶
年末調整
-
9
税務署から、扶養控除等の見直しが来ましたが手続きは 何をすれば良いのですか? よろしくお願いいたしま
その他(税金)
-
10
年末調整の書類が配られる時期ですが保険会社から送られてくる控除証明書をなくしてしまいました。保険料安
年末調整
-
11
年末調整の扶養控除
年末調整
-
12
1月に収入がない1月入社の源泉徴収について
年末調整
-
13
詳しい方教えてください。 自分の扶養に自分の母を入れることはできますか?? 父親はいますが、定年で年
その他(税金)
-
14
正社員 育休中の年末調整について質問です。 2020.12月〜産休育休中で 2021年度の年末調整は
年末調整
-
15
令和3年も給料を稼いだのに、令和3年分の源泉徴収票が、派遣会社から送られて来ません。どうしたらいいで
年末調整
-
16
給料を上げるような動きが出てますが、ヤフコメを読むと年収103万の壁自体が変わらなければ、無意味とあ
減税・節税
-
17
年末調整事務について
年末調整
-
18
源泉徴収票に関して
確定申告
-
19
個人事業主です。 確定申告の仕訳についてです。 家族とのプライベートの旅行先で仕事の勉強となる場所(
確定申告
-
20
年末調整について。 今年度新卒で入社した会社に源泉徴収票を提出する必要があるのですが、入社前(1-4
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
wワークって、 労働基準法って...
-
5
3つバイト掛け持ちですが、確定...
-
6
源泉徴収は絶対に出さないとい...
-
7
前職の源泉徴収票を提出せずに...
-
8
職歴詐称をして、前職を無かっ...
-
9
パートの掛け持ち 年末調整な...
-
10
妻の年末調整を夫の会社でして...
-
11
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
12
以前勤めていた会社の源泉徴収...
-
13
ショットワークスなどの単発バ...
-
14
Wワークについて質問です。
-
15
英語で「本人」と書きたい場合
-
16
年末調整に別のアルバイトの源...
-
17
前職が日雇いでも入社時に源泉...
-
18
個人事業主+法人役員の自分と...
-
19
所得税が高すぎる!
-
20
単発バイトでも所得税を源泉徴...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter