
検索してみても、似た質問がなかったので質問させてください。
私は来年度4月から就職する事が決まった学生です。
来年からは就職なので税金の手続きなどが、会社でされたりするのかと思っておりますが、入社する前の1~3月にアルバイトで得た収入の確定申告などは、源泉徴収票などを発行してもらって会社に提出するのでしょうか?
あるサイトを見たところ年間20万までは確定申告する必要がないとあったのですが、アルバイトでの収入と就職先の給料はあわせた金額で考えなければいけないんですよね?
一番知りたいのは入社一年目の年末調整の際に就職先の会社に、1~3月分のアルバイト代の源泉徴収票を提出しなければならないかどうかという事です。
現在のアルバイトをやめようか考えてるので少しでも知ってる方おられましたら回答お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>入社する前の1~3月にアルバイトで得た収入の確定申告などは、源泉徴収票などを発行してもらって会社に提出するのでしょうか?
そうです。同時に、アルバイト先は、源泉徴収票を交付する法的義務があります。
>あるサイトを見たところ年間20万までは確定申告する必要がないとあったのですが、アルバイトでの収入と就職先の給料はあわせた金額で考えなければいけないんですよね?
そうです。
>一番知りたいのは入社一年目の年末調整の際に就職先の会社に、1~3月分のアルバイト代の源泉徴収票を提出しなければならないかどうかという事です。
基本的には提出してください。
表現は違いますが、実質同じ質問がいくつか出ていますから、詳細はそちらを参照して、ご自分で解析してください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1089291 …
早い回答ありがとうございます。参照させていただき参考になりました。源泉徴収票提出なんですね…。他のアルバイトにしようかと思います。
No.4
- 回答日時:
サイト運営というのはアフィリエイトですか?
アフィリエイトだとしたら会社は別に何も思わないのではないでしょうか。
アダルトアフィリエイトだと確かに知られたくないかもしれませんが、カジノアフィリエイトとか。。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
サイトというのは出会い系の方です。すぐ潰れる会社だとは思いませんが正直来年まであるのかも疑問だったりしますし、会社名などで後々ややこしい事になるリスクがありそうなのでやめる事にします。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
簡単に書きます。
確定申告の収入の計算期間は、1月~12月です。それと、確定申告をするのは12月に在職していた会社です。
以上から、12月に在籍している会社に、1月以降の収入が分かる書類(大抵、「源泉徴収票」になるでしょう)を提出して、一年間の収入を合算して確定申告するのが、一番オーソドックスなやり方です。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1400.htm
参考URL:http://www.taxanswer.nta.go.jp/1400.htm
この回答への補足
ありがとうございます。事情があって今のアルバイト先の名前を知られたくないので、1月分の給料になってしまう12月からは辞めて働かない方がいいのか悩んでます。今のアルバイト先が普通のアルバイトではなく、サイト運営の為です。入社前のアルバイトでどうこうされないとは思いますが不安です。会社にバイト先の会社名がバレてしまうんですよね?源泉徴収票の紙を見たら、会社名の欄がありました。
補足日時:2004/11/29 14:50No.2
- 回答日時:
私も今年の3月までは、別の会社でアルバイトとして働いていました。
いつもは自分で確定申告をしていますが、現在の職場が(バイトです)年末調整をしてくれるということで、このあいだ書類と一緒に前職場の源泉徴収票を出しましたよ。
下のも参考になさってみて下さい。
参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1079039
ありがとうございます!!早速参考のページ読ませていただきました。今のバイトの会社名を知られたくないため、悩んでました。やはり源泉徴収票が必要ならバイトやめた方がよさそうですね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 確定申告 確定申告と税金について。 お目通しありがとうございます。 確定申告と税金について質問のです。 今月か 5 2022/04/03 19:45
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- その他(悩み相談・人生相談) 3つバイトの掛け持ちについて質問させていただきます。 今2つお仕事を掛け持ちしています。 ◯A社では 3 2023/08/19 04:58
- 年末調整 分かる方教えて頂きたいです。 4月から社会人の大学生です。令和5年分(1月から3月分)の源泉徴収票を 3 2023/03/30 11:43
- 年末調整 自己申告すればいいのか分かりません 6 2023/02/19 14:31
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 年末調整 アルバイト掛け持ち時の年末調整 4 2022/11/10 17:13
- 年末調整 年末調整について 新卒でとある会社に4月から入社しました。 会社より1-3月までのアルバイトの源泉徴 5 2022/10/22 18:01
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
困っています。
-
確定申告について
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
-
年末調整 12月分の給料について
-
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
英語で「本人」と書きたい場合
-
私は母子家庭です。 六月からパ...
-
離職中の年末調整はどうすれば...
-
確定申告は必要か
-
扶養内パート&臨時収入の年末...
-
会社で所得税が未納されている場合
-
主人の会社の年末調整で私の所...
-
年末調整について
-
年末調整
-
転職した場合の確定申告につい...
-
アルバイトの税金と役所の関係...
-
還付金をちょろまかされている...
-
私は一人暮らしの独身の女です...
-
年末調整について教えて下さい...
-
アルバイトの税金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
-
英語で「本人」と書きたい場合
-
バイト先に住所が違うと発覚し...
-
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
職歴詐称をして、前職を無かっ...
-
会社のミスによる過年度分の確...
-
バイトの掛け持ちをバレないよ...
-
wワークって、 労働基準法って...
-
パート→正社員 年末調整について
-
支給時期と年末調整
-
急ぎです。 新卒です。年末調整...
-
年末調整について
-
源泉徴収は絶対に出さないとい...
-
年末調整・確定申告関連で質問...
-
ひとり親 確定申告 会社にバレる
-
アルバイト先に掛け持ちしてる...
-
扶養されている者が、2箇所で...
-
公務員新卒者の年末調整について…
-
経営者による給与額のミスで103...
-
年末調整しない人の源泉徴収票...
おすすめ情報