
素朴な疑問があって投稿します。
2年ほど前に、大手カー用品店で、ロックナットのセットを買い「これで、タイヤの盗難対策は大丈夫だな」と安心(?)していたのに、昨年末に車庫のリフォーム兼大掃除をした際に、キーアダプターを収納していた「小袋」を誤って廃棄しちゃいました。
そこで、上記の量販店へ行き解除を相談したら・・・
「特殊工具で破壊しますので、9800円の費用が掛かります」と告げられ、一時退散!
※パンクやタイヤ交換など必要に迫られたら検討しようと考えた。
ここから本題
先日、ホームセンターの工具売り場にて、「便利そうな工具」を発見!
売値は、500円「これで、ロックが外れたら超ラッキー!外れなくても、500円なら便利な工具が500円で買えて損はない」と、購入しました。
そして、帰宅後にロック解除を試したら・・・
なんと、「正規のキーアダプター」より迅速にロックナットが外れちゃいました。
量販店の「特殊工具で作業代金9800円」も大きな疑問になるのだが
500円の「便利な工具」で、キーアダプターよりも迅速に外れちゃうロックナットって、なんなんでしょ?
今の時代、ロックナットって「有名無実化」で、単なるファッションなのでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
どのような物を買われたのかはわかりませんが、
たとえば、外溝タイプならそういう事があるのかもしれませんが、
内溝タイプなら状況も違うのかな?と思います。
いずれにしても、何かしらの対策をしていれば盗もうとする者への抑止力(効果に差はあれ)
になるように思います。
一本だけをロックナットに交換するよりは、20本なり16本なり全てをロックナットに
交換すると効果は上がると思います。
ま、確かに盗む者とのイタチゴッコかもしれませんが、ロックナットは犯行に手間を
かけさせていることは(下見の段階でも)、事実だと思います。
ありがとうございます。
内溝タイプのモノに変えました。
このモノも、ネットを探せば「○○外し」なる物が売られてるので、気休めなのでしょうが
ホームセンターの500円の物では外れそうもありません。
No.4
- 回答日時:
やる気になったら、どうにでも出来ます。
傷を付けたくない、壊したくないと思えば二の足ですが。
無いよりはマシです。
ただ単に持って行かれないように、壁際に停めれば盗られにくいと思います。
セットの方が値段が良いでしょうから。
No.3
- 回答日時:
ロックナットと言っても色々な物が有り今の物は特殊なアダプターで回すようになっていると思います、しかし、中には専用の電子キーでナットの上にかぶせている物を取り外す方式の物も有ります(以前そのキーを無くして破壊に苦労したことがあります)もちろん有る工具が有れば簡単にできるんですが当時そんな物車に常備しているはずもなく・・・
従ってどのようなロックナットであっても(丸くて全くかどが無くても)その気になれば工具が有れば簡単に取り外しができます、もちろん多少の傷はナットに付きますが気にしなければ平気です。
簡単に手持ちの工具で外せるか少し特殊な工具を使うかその程度の差で如何に犯行時間を掛けさせるか、又悪戯程度の犯行なら手間が掛かると思わせるかの違い程度にしか思っていません。
防犯装置などもその手の物に精通している物なら無いよりはまし程度にしか私は考えていません、もちろん知識の無い犯人には有効でしょうがその道のプロには無力ですし過信しては駄目です。
如何に見た目で犯行時間が手間が掛かり人目に付きやすいと思わせるか(隠れて犯行を行う犯人に対しては)ただし最近はこれも余り意味が無くなっていて堂々と人目に付くところで犯行に及ぶことも有りますから(知人は警察官の目前で被害に合ってます、もっともバイクに積載していた荷物ですが)それ意外にも事例は有ります。
ホイールは私も被害の経験者ですから少しでも犯行の時間を掛けるように考えていますが信頼をそのロックナットなどに置きません、あくまで普通ナットよりは私は盗難に対して気を付けていますと言う程度の物だと思っていますから。
従って車のイモビ辺りも無いよりまし程度に考えています(と、言うよりも居も日はトラブル時が怖くて私は嫌いです)どうせ車は古い車だし狙われる可能性は低いけどバイクは輸入車なので手に入れた当時は色々防犯対策していました(今でも最低限のことはしている)
過去に車のドア解錠なども何度も経験しているので鍵と言う物はあけれるように出来ていると考えています(正規の鍵以外では多少手間が掛かる程度)したがって万全な物は無いロックナットも同じ事です。
余談も色々書きましたがこの2行の事は頭に置いて車の中などに目を付けられそうな物など置かないようにしましょう(ガラス割るなんて事はしないで簡単に数分で盗られる事も)
ありがとうございます。
私もドアの解錠・・・
平成初期に「キーの閉じこみ」の苦い経験がありますが
百均で売ってる「爪切り」と「○●」で、いとも簡単に解錠ができたので
どのようなロックでも、時代とともに進化しようとも、解除する裏技が出てくるのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- その他(ニュース・時事問題) 自動車整備士の工具購入費は自腹って本当? 他の職業は? 4 2022/09/07 17:01
- 政治 500億円の税金を投入した物が、「失敗しました。済みません」では済まんでしょう? 12 2023/06/22 10:19
- 子育て どちらが長く勤めれそうですかね? 小学生低学年とこどもと保育園のこどもがいます。 皆さんならどちらを 4 2022/05/09 15:03
- DIY・エクステリア 業販卸原価が高い!でも、ネットで買うと格安ってどんなものがありますか?例:タイヤ、バッテリ、便器等 1 2022/05/28 20:58
- au(KDDI) docomo版SIMロック解除済みスマホについて 5 2023/04/02 14:47
- その他(ビジネス・キャリア) 皆さんならどちらを選びますか? なるべく長く勤めていたいです。 ①sns運用事務スタッフ SNSを活 1 2022/05/08 21:03
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 経済 なぜ政府、日銀は、相変わらず金融緩和策の継続と、円安容認の姿勢を改めないのでしょうか。 8 2022/07/23 06:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
デスクグラインダーのロックナ...
-
前輪がグラグラします
-
タワーバーの脱着とアライメント
-
ばね座金の締め方について
-
タイロッドエンドは割りピンじ...
-
原付のセンタースタンドの外し...
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
PS3のF1シリーズについての質問...
-
エイトスポークかフォーミュラ...
-
グリップの挿入方法
-
Vブレーキ交換!でも・・・・?
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
M10ボルトと3/8ボルトの違いを...
-
ホーネット250にヨシムラのメー...
-
使いやすいシャーペン★
-
ロードバイク初心者です。 少し...
-
後輪がブレるとどうなる?
-
FMVC18WAの本体分解法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
前輪がグラグラします
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
デスクグラインダーのロックナ...
-
バイクのチェーン調整でのナッ...
-
調整式テンションロッド、ター...
-
タイロッドエンドは割りピンじ...
-
カラカラ音がします。
-
GB250 クラブマン このようなタ...
-
ペダルがこげくなるんです。
-
自転車のハンドルのガタ
-
車検の見積もりとったのですが...
-
タワーバーの脱着とアライメント
-
アルミホイールの特殊ナット(内...
-
原付のセンタースタンドの外し...
-
こういうタイプのネジはどうや...
-
リングナットの外し方
-
ホイールナットについて(AVS Mo...
-
ラチェットレンチについて
-
タイヤ交換した時のホイールナ...
おすすめ情報