dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小生電気工事をしているもので、主に内線作業に従事しています。
内線工事といっても最近は、各家庭で電柱を立てて、電気や電話の引き込みをすることが多く、その装柱作業にはいろいろなボルトを締める工具が必要になります。
外線工事をする方が持ってるラチェットレンチは、両口ラチェットであるのに、4種類以上のナットが回せてさらに、四角いナットも回せるという優れものでした。入手先はわからないんですが、メーカーはNGKと書いてありました。ちなみにNGKのホームページ上では探せず、、、
ネットで検索をかけても見つけれません。
特に外線作業に従事している人ならわかると思うのですが、何か情報持ってる方お願いします。

A 回答 (5件)

メ-カ-が違いますが

http://www.toptools.co.jp/newproduct/newpro.htm# …
こういったものでしょか?

参考URL:http://www.toptools.co.jp/newproduct/newpro.htm# …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
トップ工業さんのは確かに便利で小生も検索済みでした。
外線屋さんが使っていたものはラチェットの差込口が二つなのに4サイズのナットを回せるもので差込口の反対側はハンドルのみです。

お礼日時:2004/01/30 21:32

全くタイムリーでは無いので恐縮ですが。

。。

私も薄いラチェットを探していて掘り出し物発見!と、久しぶりに興奮したツールです。
メガネにはなってませんが説明されている通りの機能を備えているようですのでURLを紹介しておきます。

参考URL:http://www.benri77.co.jp/innostec-1/
    • good
    • 0

お探しの工具は板ラチェットやラチェットスパナと言われるものですね?



NGK(日本ガイシ)の工具はブランド名を「ベアロン」といって
特殊な安全工具(防爆工具)です。
お探しのサイズが不明ですがラチェットスパナは特注品で
最低でも6~7万円以上しているようです。
参考URLは取り扱い企業「ホリヤ」さんです。

材質もベリリウム銅で出来ていて10円玉のような色をしていて、
少しもろくて耐久性に難があります。
ちなみに私の勤務する工場では自動車のガソリンタンク修理用に
少しですが買い込みました。(高かった、、、)

「板ラチェット 工具」「ラチェットレンチ 工具」で検索するか、
工具専門店などに問い合わせるとKTC、Kokenなどの
メーカー製で気に入る工具が見つかると思います。

参考URL:http://www.horiya.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
NGKさんのホームページ拝見しました。
NGKさんがベアロンという工具を販売しているというのは驚きました。
確かに小生が探している工具にはNGKという刻印があったのでNGKで販売しているものだと思います。
ベアロンは防爆工具ですが、探し物は、防爆仕様でない特殊工具で、NGKのホームページにはベアロン以外の情報はありませんでした。

お礼日時:2004/01/30 21:52

こんばんは、余程特殊な物で無い限り、工具店にあると思いますが、念のため参考リンクを貼っておきます。



参考URL:http://www.marukoo.com/sub1/sub687.html
    • good
    • 0

自動車関係です。


似たものは、工具店に売っています。
あと、DIYショップにも色々。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!