dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

懐古詩と詠史詩の違いをおしえていただけませんか。

A 回答 (1件)

    『日本国語大辞典を』を見ると



1。   懐古「昔を思い出して、なつかしく思うこと。懐旧」

2.。  詠史「歴史上の事実を詩歌に詠むこと。またその詩歌」

   はありますが懐古詩、詠史詩はありませんでした。たぶん「懐かしい思いだけの」詩が前者で、「事実」が詠まれているのが後者だと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!