
こんばんは。
今日、長崎自動車道を走行中、おそらくナビかETCどちらかから「ピンポーン」と音がしました。
私は免許を取って8年ですが、初めての出来事でした。
同じような経験をされた方、いらっしゃっいませんか?
またこの音は一体何の音でしょうか…?
心当たり&少しネットで調べた情報としては、
・オービス(追い越し車線を走行中で、ややスピードが出ていました)
・ナビの地点登録(その辺りで登録している場所はありませんが…)
・ETCの警告音(カードはきちんと挿入されていました)
もしオービスなら確実にスピード違反でしょうが…いわゆるシャッター音ではなく、チャイムみたいな音でした。
「キンコーン」か「ピンポーン」といった感じの音です。
オービスの撮影時、どのような音がするのかご存知の方がいらっしゃれば、その情報も教えて欲しいです。
長々と書きましたが、色々調べていると不安が募り、少しでも情報を得たいと思い投稿しました。
ご存知の方、お返事お待ちしておりますm(__)m
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私も、今年の一月29日に同じ現象が起きました。
時速は、160キロくらい出ていたと思います。
そして、丁度オービスの手前での出来事で、あわてて減速しました。
車種は、マークXで、ETCが挿入されていました。確かyahooで無料だった奴です。
何か共通点などは、ありますか?
補足ですが、私は、以前にオービスを光らせてしまい、免許停止になったことがあります。
その時は、全く気づきませんでした。
No.8
- 回答日時:
インター・ゲート付近でなければETCはとりあえず除外。
オービスは光るだけで音しません。
そんな事したら近隣から苦情がきます。
オービス対応ナビなら鳴るかも。
だいたい1990年以降の車ならまず速度警告はなりませんが、それ以前なら鳴るかな。
ETCのカード接触不良や不具合時警告音をチェックして違ったら、ナビでしょうかね。
ユーザー設定出来る音以外にも、こんな時にはこんな音がする。っていう類のものがナビの説明書に書いて有るとおもいますが?
一度じっくり目を通してみたら?
No.7
- 回答日時:
>またこの音は一体何の音でしょうか…?
カーナビの『VICS情報を受信しました』の音です。私の前の車のナビがそうでした。多分購入時の設定が『VICS受信したらピンポーンとチャイム音で知らせる』になっていただけです。一番解りやすいのは渋滞情報でチャイムの音が出るとナビ画面の道路に赤い線が付いて渋滞中を表示します。
>オービスの撮影時、どのような音がするのか
運転中の車内で聞こえるような音はしません。機械ですから多少の作動音はすると思いますが。
No.5
- 回答日時:
一つ確認ですが、時速はどのぐらい出ていたのでしょうか?
車種によって違いますが、車は一定速度以上になると「ピンポーン」とか「キンコーン」という音が鳴り続けるようになっています。
質問者さんが一瞬だけ「ピンポーン」と鳴る速度を超えたら鳴るのは1回だけです。
たとえば、時速が110km/h以上で「ピンポーン」と鳴るようになっている場合、高速道路で一瞬だけ110km/hを超えてすぐに109km/hになったら音は1回だけ鳴る状態だと思います。
ご回答ありがとうございました。
時速はおそらく、一番速い時で130km/hほどだと思います。
オービスでないとは分かりましたが、この事件(?)以来、かなりスピードには気を遣うようになりました(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 母親の浮気がー浮気がーがしつこすぎて、さすがにしんどいです。 3 2022/04/23 20:54
- 運転免許・教習所 免許取得(MT車)して自家用車(ボクシー)で初めて交差点、細い路地で家の車で車体感覚を身につけた後、 8 2023/02/14 02:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の騒音、迷惑行為についての対応 1 2022/10/10 21:27
- その他(悩み相談・人生相談) 私はマンションの2階に住んでます 私の真下の階に住む老人が2017年から騒音や振動を毎日だし続けてま 9 2022/05/20 16:09
- 専門学校 親に音楽の専門学校に行くことを反対されるのですが、どう説得すればいいですか? 8 2022/09/09 08:45
- ビデオカメラ ビデオカメラにお詳しいかた、教えてください。お願いします!!! m(_ _)m 2 2022/11/22 19:51
- その他(妊娠・出産・子育て) 親子連れに睨まれました。頭文字Dの音楽を大音量で聞きながら走行するスポーティーな車は警戒しますか? 7 2022/06/29 10:02
- 輸入車 BMW2シリーズ アクティブツアラーの警告表示について 2016年製 走行39000km 2022年 2 2022/11/15 07:54
- 運転免許・教習所 皆さんは音楽の音とか大きくしてないのに救急車のサイレンに気づかず道を譲れなかったことがありますか? 8 2023/06/16 22:29
- 運転免許・教習所 運転中にトラブル相手がクラクションを鳴らした違反、運転しながらスマホで撮影した違反を警察官に訴えても 3 2022/05/05 10:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転中にシャッター音が。
-
10/18の夜に第二神明道路を100...
-
東名高速(横浜町田IC~御殿場I...
-
淡路島の下りの高速道路で白く...
-
オービスが光ったかもしれません
-
名古屋高速のオービス
-
中部縦貫自動車道にオービスは...
-
オービス
-
中国道上り線下関~美祢西間、...
-
東京湾アクアラインについて
-
ダミー?新4号バイパス宇都宮...
-
パイオニア オービスROMについて
-
国道新四号 宇都宮→小山間で 白...
-
名神高速下り関ヶ原→伊吹パーキ...
-
道路の脇に赤色回転灯。オービス?
-
昨日、高速道路を走っていたら...
-
国1バイパス静岡丸子付近のオ...
-
福島県国道4号線でのオービスに...
-
移動式オービスについて。 移動...
-
東北道新設オービス?(宮城県...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10/18の夜に第二神明道路を100...
-
淡路島の下りの高速道路で白く...
-
名古屋高速のオービス
-
知立バイパスオービス情報
-
阪神高速4号湾岸線のことで。...
-
運転中にシャッター音が。
-
東京→名古屋 高速使わず
-
この電柱についているのは車の...
-
オービスのパトライト?
-
昨日の夜名古屋第二環状の勝川...
-
新東名(上り)オービスについて
-
高速道路での謎の音
-
岩手県道19号の装置
-
磐越自動車道のオービスについて
-
広島都市高速1~5号せんにオー...
-
圏央道 オービス
-
道路の脇に赤色回転灯。オービス?
-
名古屋中部国際空港の出入り口...
-
福島県国道4号線でのオービスに...
-
伊勢湾岸と東海環状の境で
おすすめ情報